Comin' Kobe 10 @ Kobe Shukugawa Gakuin University (2nd May. '10)
- Hey-Smith -

  |
  |
 |
 |
 |
 |
阪神淡路大震災から10年目、神戸のライヴハウス、スタークラブの店長である松原氏を中心に立ちあげた、関西最大の無料チャリティーフェスティバルの「Going Kobe(ゴーイング・コウベ)」。イベントの趣旨は、震災から復旧の喜び、神戸市や西宮市が元気である事を、「現在の神戸」が復興出来ている事をライブを通して、全国の支援された方々に届くようにと。そして同じ境遇で困っている人達への恩返し(チャリティー)を行う事。
開催当初の2005年は出演アーティストも30バンドほどで、会場も今とは違い三ノ宮の東遊園地で開催。2007年より神戸夙川学院大学と神戸ワールド記念ホールになる。昨年の2009年では5周年という事もあり、120組を超えるアーティストに10を超えるステージ。動員数は5年間で14万人を記録。そんなこのフェスも、今年から名前を「Comin'Kobe(カミング・コウベ)」として生まれ変わり、11ステージで100組を超えるアーティスト、バンドが集結。今年もたくさんの来場者で大成功となった。
そして、このフェスではこのバンドをなくしては語れない、神戸在住の「ガガガSP」である。彼等は開催当初よりトリを務めてきたわけだが、彼等のライブが始まる前のなんともいえない雰囲気。それはただ単なるフェスではなく、ここに来る人すべてが趣旨をきちんと理解して臨んでると思えます。ライブ中に涙する人が非常に多く、まさにこのフェスの象徴でもあるバンドであるといえる。
僕は開催当初から普通にライブを見に行ってたのだが、震災の時に知人やそのご家族の悲劇。それを体感しているし、震災後の神戸も実際に見ていて、この短い期間でいかに復旧されたものかも多少なりとわかる。そういう事で、自分にも何か手伝える事はないかと考えた時に、やはり僕には写真しかないので、一昨年の2008年よりライブ撮影という形で参加している。
Comin'Kobe 10 / Going Kobe '09 / Going Kobe '08 / Going Kobe '07 / Going Kobe '06 / Going Kobe '05
今年も15組を超えるアーティストを撮影しただが、その中から関西で最も勢いがあると言っても過言ではない、僕の推薦ブラスパンクバンドの「Hey-Smith(ヘイ・スミス)」。そして、今年で26周年を迎えるパンクバンド「ニューロティカ」の2組のフォトレポートをお届したいと思う。
まず「Hey-Smith(ヘイ・スミス)」、出演時間も昼前と早かったので、どれだけ集まるか少し心配していたが、まったくそんな必要はなかった。それまではあまりいてなかった、野外ステージ前だが、彼らが始まる前にはぎっしりと埋まる来場者。ライブが始まると、いつも通りモッシュが起こり、たちまち砂埃が立ち上がり、ステージが見えにくいほどの時もあったぐらいだ。多くの人を前に、この日の彼等は本当にすごかった。持ち時間は25分だったが、十分に彼等の魅力が伝わったのではないだろうか。もちろん彼等のライブを初めて見る方もいてたとは思うが、さらに新たなファンを作ったのは間違いないだろう。
前回の彼等のフォトレポート時にも書いたのだが、8日の土曜日から東名阪のツアーファイナルが始まる。最後は彼等の地元である大阪のビッグ・キャットにて行われる。なぜ彼等がこれほどの勢いで人気が出てきたか。それはライブを体感してもらったら「なるほど!」とわかる事だろう。
14-Fourteen- Release Tour
東名阪FINAL
5/08(土)名古屋Apollo Theater
5/09(日)新宿ACB
5/14(金)心斎橋Bigcat
|
comment and photos by takumi
|
mag files : Hey-Smith
photo report (10/05/02 @ Kobe Shukugawa Gakuin University) : photos by takumi
photo report (10/04/24 @ Suzuka Spark) : photos by takumi
photo report (09/11/23 @ Shinsaibashi Fanj-Twice) : photos by takumi
photo report (09/09/20 @ Shinsaibashi Club Drop) : photos by takumi
|
|
2010
Hey-Smith & New Rote'ka (2nd May. @ Kobe Shukugawa Gakuin University)
Hey-Smith (24th Apr. @ Suzuka Spark)
Manafest (14th Apr. @ Shinsaibashi Club Quattro)
Cobra Starship (9th Mar. @ Shinsaibashi Club Quattro)
Motion City Soundtrack (8th Mar. @ Osaka Big Cat)
Baroness & Isis (3rd Mar. @ Shinsaibashi Club Quattro)
Redemption 97 (27th Feb. @ Shinsaibashi Club Quattro)
Head Phones President & The Agonist (11th Feb. @ The Live House Soma)
Pop Disaster (10th Feb. @ Osaka Matsushita IMP Hall)
Taste of Chaos feat. Each Of The Days, Endless Hallway, CKY, Atreyu & In Flames (24th Jan. @ Namba Hatch)
The Used (14th Jan. @ Osaka Big Cat)
Tinted Windows (13th Jan. @ Osaka Big Cat)
Twisted Wheel & Jet (8th Jan. @ Namba Hatch)
Räfven (7th Jan. @ Shinsaibashi Club Quattro)
2009
Converge & Brutal Truth (17th Dec. @ Osaka Big Cat)
Finch & Funeral For A Friend (1st Dec. @ Shinsaibashi Club Quattro)
Hey-Smith (23rd Nov. @ Shinsaibashi Fanj-Twice)
The Cribs (23rd Oct. @ Shinsaibashi Club Quattro)
The Wildhearts (8th Oct. @ Osaka Big Cat)
Hey-Smith (20th Sep. @ Shinsaibashi Club Drop)
Head Speaker (23rd Aug. @ Wakayama Gate)
G-Freak Factory & Sunset Bus (22nd Aug. @ Osaka King Cobra)
Head Speaker (15th Aug. @ Shibuya Eggman)
Head Speaker (1st Aug. @ Tsurumai Day Trip)
Head Speaker (12th Jul. @ Otsu B Flat)
Lily Allen (4th Jun. @ Osaka Big Cat)
Locofrank (3rd Jun. @ Osaka Big Cat)
Koopa, Hey Monday & Metro Station (2nd Jun. @ Shinsaibashi Club Quattro)
Crossfaith, Head Phones President & In This Moment (17th May. @ The Live House Soma)
Sparks (26th Apr. @ Osaka Big Cat)
Juvenilebouto & Head Speaker (22nd Apr. @ Shinsaibashi Club Drop)
The Script (20th Apr. @ Shinsaibashi Club Quattro)
Civet, Street Dogs & Flogging Molly (13th Apr. @ Shinsaibashi Club Quattro)
Deluxe Rock Festival feat. Matani Tv, I Go, Back Drop Cinderella, Glide, Coldrain, Rottengraffty, Hundred Percent Free & Abnormal Voltage (4th Apr. @ Nagoya Diamond Hall)
Oasis (25th Mar. @ Intex Osaka)
Beck (22nd Mar. @ Zepp Osaka)
Siberian Newspaper (21st Mar. @ Osaka Hep Hall)
Head Speaker (20th Mar. @ Shinsaibashi Club Drop)
Satyricon (17th Mar. @ Shinsaibashi Club Quattro)
Story Of The Year & My Last Fall (11th Mar. @ Shinsaibashi Club Quattro)
Sunset Bus (6th Mar. @ Osaka Big Cat)
The 50kaitenz (1st Mar. @ Nagoya Electric Lady Landd)
Jason Mraz & (25th Feb. @ Namba Hatch)
Fall Out Boy & Hey Monday (7th Feb. @ Shinkiba Studio Coast)
Stars & Ogre You Asshole (9th Jan. @ Shinsaibashi Club Quattro)
Gargoyle (3rd Jan. @ Kobe Chicken George)
2008
The Wildhearts (23rd Nov. @ Akasaka Blitz)
Gargoyle (15th Nov. @ Esaka Muse)
Streetlight Manifesto (11th Nov. @ Osaka King Cobra)
Ska Fever Tour 2008 feat. Skull Candy, Child School Tv!!, Good Better Best, Streetlight Manifesto, Cutie Pi, Dallax & Gelugugu (9th Nov. @ Shinsaibashi Club Drop)
Ska Fever Tour 2008 feat. Go-Kart Monkey, Skull Candy, Good Better Best, Streetlight Manifesto, Gelugugu, Muramasa☆, Dallax & Cutie Pi (8th Nov. @ Otsu B Flat)
The Skatalites & The Trojans featuring Rico Rodriguez (1st Oct. @ Shinsaibashi Club Quattro)
Simple Plan & Your Favorite Enemies (26th May. @ Namba Hatch)
Soil Work (22nd May. @ Osaka Big Cat)
Jimmy Eat World & Maritime (21st Mar. @ Namba Hatch)
Animal Collective (16th Mar. @ Shinsaibashi Club Quattro)
Motion City Soundtrack & Cartel (17th Feb. @ Shinsaibashi Club Quattro)
Boom Boom Satellites (10th Feb. @ Namba Hatch)
Siberian Newspaper (6th Feb. @ Minami Horie Knave)
|
|