button ア・フラッド・オブ・サークル
@ リキッドルーム恵比寿 (5th Mar.'10)

いざ、フラッドの森へ

A Flood Of Circle
 まずはGoogle日本を開いて(Yahoo! JapanでもOK)、検索ボックスに「a」と入力し、その後ろに半角スペースを空けてみてください。きっとあなたの目には、「a flood of circle」という文字が飛び込んでくることでしょう。そうです、これは他でもなく、スマッシング・マグで追いかけ続けているア・フラッド・オブ・サークルのことです。もちろん、検索予測に出てくるとか、ヒット数が多いとかいうことだけで、彼らの音楽を判断することはできません。でも少なくとも、フラッドの存在が日に日に大きくなっていることはわかるでしょ?

A Flood Of Circle メジャーデビューしてからは初めてとなる東京でのワンマンライブ。若い3人にとっては、人生2回目の東京ワンマンでもある。会場は、前回(約1年前)の新宿ロフトからグンと大きくなって、リキッドルーム恵比寿。フラッドと同世代の若者がたくさん集まってきている。「自分たちの音楽を届けたい」と望む相手にちゃんと届いている証拠だ。全国をまわって、何度もお披露目をして、大きな試練を乗り越えて、3人はここまで来た。いろいろな感情が巡る。まだ新しい『パラドクス・パレード』仕様のバックドロップが目にしみるぜ。

 真っ暗なステージに稲妻が光り、雷鳴がとどろく。嵐に負けないほどの拍手と歓声。やがて、ダークグリーンのライトに照らされ、メンバーがゆっくりと登場する。ア・フラッド・オブ・サークルは、佐々木亮介(Vocal & Guitar)、渡邊一丘(Drums)石井康崇(Bass)の年男3人組。サポートギターは頼れる兄者、奥村大(wash?)だ。1曲目の"Forest Walker(フォレスト・ウォーカー)"が始まった瞬間から、リキッドルームが深い深いフラッドの森に変わり、あっという間に彼らの世界に引き込まれる。しばらく見ないうちに(といっても2ヶ月だけど)、また一段と深度を増している。いったいどこまで進化するつもりなんだ、小僧たちよ。

A Flood Of Circle "博士の異常な愛情"で、ステージ前は早くもカオス。7〜8人が肩を組んでグルグルまわっている。"Ghost(ゴースト)"で自然発生したクラップは鳴り止まず、続く"Paradox(パラドクス)"や"Thunderbolt(サンダーボルト)" で場内はますますヒートアップ。"シーガル"では、とうとうダイブまで飛び出した。メンバーもお客さんもスタッフも、みんなすごくいい笑顔。キラキラ輝いている。佐々木がステージ上から「いい眺めでございます。みんなもバンドをやった方がいいんじゃないですか」と言っていたけど、大好きなバンドとそのファンをフロア後方から眺めるのも、絶景なんだな。もうね、本当にまぶしいんだから。

A Flood Of Circle "世界は君のもの"まで続いた怒濤のお祭り騒ぎから一転、本編ラストは "月に吠える"アコースティックバージョン。奥村が下がり、佐々木、渡邊、石井の3人がしっとりと聴かせる。昨年12月の『パラドクス・パレード』リリースパーティーで演奏した時は、まだまだおぼつかなくて頼りなくてハラハラしたけど、今はもうすっかり安定している。喜びと悲しみと経験を積み重ね、彼らは自分たちだけで立つことができるようになった。何が起きても足を止めなかった結果だ。マイクを離れて歌う佐々木の生声を聴きながら、ア・フラッド・オブ・サークルがこの3人になった理由が、ちょっとだけわかった気がした。

A Flood Of Circle リキッドルームは、私が初めてフラッドのライブを見た場所だ。2年半前、ガラガラのフロアを前にして所在なげに立っていた少年たちの姿は、もうそこにはない。ステージにいるのは、大人の風格を漂わせた紛うことなきプロミュージシャンだ。隔世の感がある。とはいえ、スマッシング・マグで初めてレポートした時の「未来は君達の手の中」という気持ちは、今も変わらない。だって彼らは、自分たちの手でしっかりと未来をたぐり寄せているからね。"ブラックバード"の「ミライミライ」というリフレインに導かれ、私たちはまた一歩、フラッドの森の奥へと足を踏み入れるのだ。


 -- setlist --

Forest Walker / 博士の異常な愛情 / Ghost / Paradox / Thunderbolt / シーガル / 春の嵐 / 水の泡 / Swimming song / 噂の火 / Buffalo Dance / 泥水のメロディー / プシケ / ロシナンテ / 世界は君のもの / 月に吠える

 -- encore.1 --

Flashlight&Flashback / 象のブルース

 -- encore.2 --

ブラックバード
A Flood Of Circle
-->photos

report by satori and photos by terumi
==>top page : JPN / ENG

A Flood Of Circle ライヴスケジュール

10/4/1(木) 福岡DRUM Be-1
10/4/3(土) 鹿児島 SR HALL
10/4/4(日) 大分 T.O.P.S
10/4/6(火) 高松DIME
10/4/8(木) 横浜Club Lizard
10/4/9(金)水戸LIGHT HOUSE
10/4/14(水) 渋谷CLUB QUATTRO
10/6/6(日) 渋谷O-EAST

詳細はこちらでご確認ください。

buttonmag files : A Flood Of Circle

buttonいざ、フラッドの森へ (10/3/5 @ Liquidroom Ebisu) : review by satori, photos by terumi
buttonphoto report (10/3/5 @ Liquidroom Ebisu) : photos by terumi
buttonphoto report (10/2/18 @ Nagoya Up Set) : photos by yoshitaka
buttonphoto report (10/2/11 @ Shibuya AX) : photos by terumi
buttonphoto report (09/12/31 @ Shinjuku Loft ) : photos by naoaki
buttonそして宝物は若者たちの手に (09/12/28 @ Makuhari Messe) : review by satori, photos by terumi
buttonphoto report (09/12/28 @ Makuhari Messe) : photos by terumi
buttonCD review : Paradox Parade (09/12/04) : review by satori
buttonphoto report (09/12/02 @ Shindaita Fever) : photos by terumi
buttonphoto report (09/11/26 @ Nagoya Up Set) : photos by yoshitaka
buttonphoto report (09/11/21 @ Liquidroom Ebisu) : photos by naoaki
buttonphoto report (09/11/08 @ Takasaki Club Fleez) : photos by sam
button次のカタチ (09/10/27 @ Shibuya Club Quattro) : review by satori, photos by terumi
buttonphoto report (09/10/27 @ Shibuya Club Quattro) : photos by terumi
buttonphoto report (09/08/30 @ Nagoya Up Set) : photos by yoshitaka
buttonphoto report (09/08/26 @ Liquidroom Ebisu) : photos by naoaki
button大舞台への布石 (09/08/21 @ Shimokitazawa Garden) : review by satori, photos by naoaki
buttonphoto report (09/08/01 @ Hitachi Kaihin Park) : photos by terumi
buttonイマデキルコト (09/07/12 @ Daikanyama Unit) : review by satori, photos by terumi
buttonphoto report (09/07/12 @ Daikanyama Unit) : photos by terumi
buttonphoto report (09/06/27 @ Nagoya Up Set) : photos by yoshitaka
buttonただいま成長中 (09/06/26 @ Juso Fandango) : review by miyo, photos by hiroshi
buttonphoto report (09/06/26 @ Juso Fandango) : photos by hiroshi
buttonphoto report (09/06/13 @ Yokohama F.A.D) : photos by terumi
buttonphoto report (09/06/05 @ Fukoka Drum Son) : photos by suguta
buttonphoto report (09/05/30 @ Holiday Nagoya) : photos by yoshitaka
buttonphoto report (09/05/29 @ Takasaki Club Fleez) : photos by sam
buttonバッファローを追え! (09/05/15 @ Shimokitazawa Daisy Bar) : review by satori, photos by terumi
buttonphoto report (09/05/29 @ Takasaki Club Fleez) : photos by sam
buttonphoto report (09/05/15 @ Shimokitazawa Daisy Bar) : photos by terumi
buttonphoto report (09/05/09 @ Shibuya Tower Record) : photos by naoaki
buttonその熱を自分たちのものに (09/04/27 @ Shindaita Fever) : review by nob, photos by terumi
buttonphoto report (09/04/27 @ Shindaita Fever) : photos by terumi
buttonCD review Buffalo Soul (09/04/27) : review by satori
buttonphoto report (09/04/18 @ Shibuya Club Quattro) : photos by terumi
buttonphoto report (09/04/14 @ Nagoya Up Set) : photos by yoshitaka
buttonその男たち、職業・ミュージシャンにつき (09/04/02 @ Shimokitazawa Shelter) : review by satori, photos by terumi
buttonphoto report (09/04/02 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by terumi


The official site

A Flood Of Circle

http://afloodofcircle.com/

check 'em? --> MySpace / iTunes


The latest album

A Flood Of Circle
"Paradox Parade"
(国内盤)

previous works

A Flood Of Circle
"Buffalo Soul"
(国内盤)


A Flood Of Circle
"Before the flood three"
(国内盤)


"泥水のメロディー[" (国内盤)
"A Flood Of Circle" (国内盤)
"Black Bird [single]" (iTunes)
"Buffalo Dance / Thunderbolt"


check the albums?

The latest album

A Flood Of Circle
"Paradox Parade"
(国内盤)



satori's works

mail to

button2010

buttonいざ、フラッドの森へ : ア・フラッド・オブ・サークル (5th Mar. @ リキッドルーム恵比寿)
buttonバンドは、楽しい : ウォッシュ? (13th Feb. @ 新宿ロフト)
buttonオーサム! : ティンテッド・ウィンドウズ (15th Jan. @ 渋谷デュオミュージックエクスチェンジ)
button2009

buttonそして宝物は若者たちの手に : ア・フラッド・オブ・サークル (28th Dec. @ 下北沢シェルター)
button愛の会合は150分超え! : ザ・キャプテンズ(27th Dec. @ 大塚ディーパ)
button宇宙人ニ攫ワレテシマイマシタ : ピーランダー・ゼット (21st Dec. @ 下北沢シェルター)
buttonポップ肯定論 : ミーカ (30th Nov. @ 新木場スタジオコースト)
buttonCD review : パラドクス・パレード : ア・フラッド・オブ・サークル (4th Dec.)
button次のカタチ : ア・フラッド・オブ・サークル (27th Oct. @ 渋谷クラブクアトロ)
button大舞台への布石 : ア・フラッド・オブ・サークル (21st Aug. @ 下北沢ガーデン)
buttonイマデキルコト : ア・フラッド・オブ・サークル (21st Jul. @ 代官山ユニット)
buttonバッファローを追え! : ア・フラッド・オブ・サークル (14th May @ 下北沢デイジーバー)
button群馬は今日も薔薇色だった : ザ・キャプテンズ (4th May @ 群馬音楽センター)
buttonCD review : バッファロー・ソウル : ア・フラッド・オブ・サークル (27th Apr.)
buttonその男たち、職業・ミュージシャンにつき : ア・フラッド・オブ・サークル (2nd Apr. @ 下北沢シェルター)
buttonラフな玄人集団 : ベック (26th Mar. @ ゼップ東京)
buttonホワイト・オアシス : オアシス (20th Mar. @ 幕張メッセ国際展示場)
buttonもうひとつの小さな嵐 : 佐々木亮介 (13th Mar. @ 吉祥寺曼荼羅)
buttonヤツらの足音が聞こえてくるぜ! : ア・フラッド・オブ・サークル (21st Feb. @ 下北沢シェルター)
button50回転ズのビックリ!! : ザ・50回転ズ (28th Jan.)

button2008

buttonまずまずのお披露目 : ア・フラッド・オブ・サークル (28th Dec. @ 幕張メッセ)
button電気ウナギショックの効能と効果 : ア・フラッド・オブ・サークル (23rd Dec. @ 渋谷ラッシュ)
button前髪の間から見据える先 : ア・フラッド・オブ・サークル (7th Dec. @ 下北沢シェルター)
buttonそこは宇宙だった! : ザ・ミュージック (8th Nov. @ 新木場スタジオコースト)
buttonGSは時を越える : ザ・キャプテンズ (25th Oct. @ 新宿ACBホール)
button届くべきところに届け : ア・フラッド・オブ・サークル (7th Oct. @ 下北沢シェルター)
buttoninterview : おはようございます、ア・フラッド・オブ・サークルです : ア・フラッド・オブ・サークル (15th Aug.)
button未来につながるメロディー : ア・フラッド・オブ・サークル (29th May @ 下北沢シェルター)
button薔薇色のワンダーランド : ザ・キャプテンズ (5th May @ 高崎市文化会館)
button帰ってきたウルトラ四兄弟 : ザ・ミュージック (1st May @ リキッドルーム恵比寿)
buttonロックンロールの引力 : ア・フラッド・オブ・サークル (6th Mar. @ 下北沢シェルター)

button2007

buttonエレキビート・ゴーズ・オン! : ザ・キャプテンズ (28th Dec. @ 渋谷オーウェスト)
button未来は君達の手の中 : ア・フラッド・オブ・サークル (28th Nov. @ 下北沢シェルター)
button愛ゆえに愛のムチ : ザ・キャプテンズ (8th Jul. @ 渋谷屋根裏)
button進化し続ける天才 : ベック (6th Apr. @ リキッドルーム恵比寿)
button大好きな8ottoを紹介します : オットー (16th Jan. @ 下北沢シェルター)



無断転載を禁じます。The copyright of the aticle belong to and the photos belongs to . They may not be reproduced in any form whatsoever.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.