ザ50回転ズ @ 吉祥寺ロック・ジョイントGB (19th Dec. '09)
回転するバンド・ライフ
ダニーがMCで「初めての街」と何度かいっていたように、意外にも50回転ズは吉祥寺初登場だった。初登場といっても、吉祥寺は新宿や下北沢から電車で15分以内にあって、そんなに離れているということはなく、東京の西側に住んでいる人ならば普通に行く街なので、全くアウェーというわけではない。会場のロックジョイントGBは、いわゆる「東急裏」のカフェやブティックなど、洒落た店が並ぶ界隈の地下にある。ちなみに「近鉄(現・ヨドバシカメラ)裏」にあるのスターパインズカフェ。こちらは風俗店やラブホテルなどの猥雑な街のなかにあるので同じ吉祥寺でも好対照の立地だ。このライヴハウスは工事現場のような鉄パイプが組まれていて、それが音響・照明ブースを作ったり、ステージの装飾になったりしているのが印象的である。
この日のステージはThe Neatbeats(ニートビーツ)と50回転ズだけのガチンコ対決である。ニートビーツは、まるでトミーズ雅を思わせる関西芸人がノリのよいロックンロールをやっている感じで、トークでも音楽でも、超満員のお客さんたちを笑わせ、踊らせ、引き付けていた。
その後を受けての50回転ズである。スローで重たいリフが印象的なジャムセッションをスタートする。こうしたジャムは、バンドのごく初期にやっていたスタイルとのこと。そしてセッションが加速して、お客さんの調子がよくなったところで本編に入っていくのだ。「まあ、前戯みたいなもん」とマネージャーさんは語る。初めて演奏するところでは、自己紹介代わりに"50回転ズのテーマ"をやるのだけど、この日もまずは"テーマ"であった。
新曲の"Singin'&Driving(シンギン&ドライヴィング)"は、街から街へライヴをするために旅をする、ツアー生活を描いた曲。バンド生活を追ったドキュメンタリー『アンヴィル 夢を諦めきれない男たち』が非常に素晴らしい映画だったように、50回転ズの曲のいくつかは、バンド生活の辛さや喜びを伝わってくるのだ。実際ダニーはこの映画を観て、自分たちのことだと思った、と語っていた。久しぶりに演奏された"日雇い節"なんかは、まさにバイトをしながらバンド活動をしている映画にもダブる。
ライヴの終盤は例によってスピードが上がり、"Youngers On The Road(ヤンガーズ・オン・ザ・ロード)"や"Thank You For Ramones(サンキュー・フォー・ラモーンズ)"では、ステージ前で飛び跳ねる頭がたくさんあった。そして、"おさらばブギウギ"を締めたのだけど、それで去るかと思えば「物足りねぇなぁ」とダニーがひとこと。そして、ベイ・シティ・ローラーズのカヴァーで"サタデーナイト"。当然のように湧き起こったアンコールに応え、"Let Me Rock(レット・ミー・ロック)"。そして、またさらに要求されるアンコール。二度目は、「今年は悲しいことがあったけど、関係ねぇぜ!」とRCサクセションのカヴァーで"雨上がりの夜空に"。「どうしたんだヘイヘイベイベー」のときの盛り上がりの凄まじさ。多くのひとと共有できるプラットフォームのような曲であることを改めて感じる。それを果敢にカヴァーして自分のものとするバンドもすごいと思う。このまま年末まで突っ走れ。
|
mag files : The 50kaitenz
回転するバンド・ライフ (09/12/19 @ Kichijoji Rock Joint GB) : review by nob,
ロックンロールを噴き上げろ! (09/12/05 @ Shimokitazawa Garden) : review by nob,
人も心も動く (09/11/17 @ Shibuya Club Quattro) : review by nob, photos by ryota
芸人とタメ張れるバンド (09/10/03 @ Shinjuku Loft) : review by nob
密度の濃いハコで (09/10/01 @ Shimokitazawa Shelter) : review by nob, photos by ryota
お前が楽しい以上に、俺はもっと楽しい (09/09/10 @ Shinjuku Loft) : review by nob
天才ロックンロール・アスリート (09/08/02 on Seaside Stage, Rock in Japan'09 @ Hitachi Kaihin Park) : review by nob, photos by ryota
そのスピードで (09/05/04 @ Daikanyama Unit) : review by nob, photos by ryota
photo report (09/03/05 @ Namba Hatch) : photos by ryota
ロックンロールの基準へ (09/03/03 @ Akasaka Blitz) : review by nob, photos by ryota
photo report (09/03/03 @ Akasaka Blitz) : photos by ryota
photo report (09/03/01 @ Nagoya Electric Lady Land) : photos by takumi
photo report (09/02/22 @ Sapporo Bessie Hall) : photos by q_ta
CD review 50回転ズのビックリ!! (09/01/28) : review by satori
東西フェスでやりたい放題 (08/12/30 - 31 @ Makuhari Messe & Intex Osaka) : review by nob, photos by ryota
photo report (08/12/30 @ Makuhari Messe) : photos by ryota
CD review 50回転ズのビックリ!! (08/12/19) : review by nob
|
|
|