button近藤智洋 with 高橋浩司 feat.ヒサヨ
@ 新代田フィーバー (10th Dec.'09)

新バンド誕生!? 続きは2010年へ

近藤智洋with高橋浩司

 今年4月に行われたイベント、ハイ・フィデリティをきっかけにして生まれたユニット、近藤智洋 with 高橋浩司。地方へのツアーも含め、まめにライヴを重ねて来たふたりは、来年1月にはゲストベースにヒサヨ(東京ピンサロックスギー)を迎えてワンマンまでやってしまう。この日はその前哨戦。ワンマンのメンバー+対バンの藤井一彦(ザ・グルーヴァーズ)でのライヴだ。

近藤智洋with高橋浩司 まずは3人で近藤の曲"エヴリデイ&エヴリナイト"を。ふたりでのライヴの時もほぼ毎回やっている曲だけれど、ベースが入ると、ぐっと新鮮に響いてくる。ソロともバンドファミリアの時とも違う、シンプルだけどうねりのあるリズムに揺さぶられる感じ。これはメタルとパンクが大好きなドラマーと、ニューウェーヴ系のバンドに所属するベーシストが一緒に演奏することで生まれるグルーヴなのだ。これからもっともっと面白くなりそうな予感。3人でステージに立つのはこれが初めて。まだまだがっちりかみ合っているとは言えないし、それぞれの見せ方など課題もあるけれど、いい組み合わせだと思う。この「バンド」の中で、周りの空気を吸収して大きくなるシンガー、近藤智洋のパフォーマンスがどう変わっていくのかも楽しみのひとつだ。

近藤智洋with高橋浩司
 5曲目からはおまちかね、藤井一彦が登場。"ルート66"、"モナ"と、めちゃくちゃロックなナンバーを披露する。今回のイベントはアコースティック企画のはず……、センターはふたりともアコギをもってはいるが……。これは完全にバンドのライヴだ。近藤智洋と藤井一彦は同じ匂いをもっているのだろう。即席のセッションで、お互い自由に演奏しているのに、波長は合っている。その気持ちよくて、楽しい空気に引っ張られて、ドラムもベースも客席も笑顔で揺れた。

 アンコールでは、偶然、近藤、藤井両氏が日本語訳にして歌っているというジョン・レノンの"ノーバディ・ラヴズ・ユー"を一緒に。一番を近藤が、二番を藤井がそれぞれの訳で歌った。元々はひとつの歌詞なのに、訳すと言葉の選び方ひとつでその人のキャラや、カラーが見えてくる。日本語とはおもしろい。それぞれのライヴに行って聞き比べてみるのもいいかもしれない。

 ライヴが終わって思ったことは「もうちょっと観たい」。30分という短い出番だったことと、時間を感じさせないライヴだったこと、近藤智洋 with 高橋浩司 feat.ヒサヨが次が気になるバンドだったこと。その3つが合わさっての感情だった。普段は漫才コンビのようにしゃべりまくるふたりも、今日は完全にミュージシャンだった。1月のワンマンでは、どっちに転がるのだろう? クールなバンドかヒサヨも巻き込んで漫才トリオか、その両方か。どちらにしても3人で創り上げる空気を、たっぷり吸い込めることに変わりはないのだ。
近藤智洋with高橋浩司


近藤智洋 with 高橋浩司のワンマン!
2010/1/13(wed) @高円寺HIGH
open18:30 / start19:30
adv. : 3,000yen door : 3,500yen + 1D
Live : 近藤智洋 (Gheee / ex-Pealout) with 高橋浩司 (Hariss / ex-Pealout)
Guest Bass : Hisayo (Tokyo Pinsalocks / Gheee)
*詳細はこちらでご確認下さい

report and photos by wacchy

==>top page : JPN / ENG

buttonmag files :Tomohiro Kondo

button新バンド誕生!? 続きは2010年へ (09/11/18) @ Koenji High : review and report by wacchy
button高橋浩司と行くトモ・ヨーコ 長名浜ツアー 特別編 ーハイ・フィデリティにお邪魔しましたー (09/11/18) @ Koenji High : review and photos by wacchy
buttonライヴ・ラスト・ファミリア (09/07/11@ Umeda Hard Rain) : review and photos by wacchy
buttonphoto report (09/07/11@ Umeda Hard Rain) : photos by wacchy
buttonCD review : 二つの鼓動を弾き語る (15th May '09) : review by wacchy
buttonドラムと歌でつくりあげるメロディ (09/04/22@ Koenji High) : review and photos by wacchy
button真ん中にあるもの (08/12/08 @ Shimokitazawa Club Que) : review by wacchy

buttonmag files : Koji Takahashi

button新バンド誕生!? 続きは2010年へ (09/11/18) @ Koenji High : review and report by wacchy
buttonKT with TK、東北へ : (09/07/03~05 in Tohoku) : review and photos by wacchy
buttonますます、まだまだスケール・アップ! (09/06/22) @ Koenji High : photos and report by wacchy
button歌力 (09/05/20) @ Koenji High : review and photos by wacchy
buttonドラムと歌でつくりあげるメロディ (09/04/22 @ Koenji High) : review and photos by wacchy

The official site

Tomohiro Kondo
http://www.kondotomohiro.com/

check 'em? -->My Space / iTunes



The latest album

近藤智洋

"二つの鼓動を弾き語る"
(国内盤)


The latest DVD


近藤智洋
"二つの鼓動が交わる夕べ"
(国内盤)
previous works

近藤智洋

"二つの鼓動"
(国内盤)



"近藤智洋"(国内盤
"近藤智洋を弾き語る"(国内盤
"近藤智洋の夕べ"[DVD](国内盤)and more...




check the albums?

The latest album

近藤智洋

"二つの鼓動を弾き語る"
(国内盤)


The latest DVD

近藤智洋
"二つの鼓動が交わる夕べ"
(国内盤)

wacchy's works

mail to

button2009

button新バンド誕生!? 続きは2010年へ 近藤智洋with高橋浩司 feat.ヒサヨ (10th Dec. @ 新代田フィーバー)
buttonフォト・レポート トータル・フィードバック (22nd Nov. @ 高円寺ハイ)
button高橋浩司と行くトモ・ヨーコ 長名浜ツアー 特別編  ーハイ・フィデリティにお邪魔しましたー ハイ・フィデリティ Vol.8 (18th Nov. @ 高円寺ハイ)
buttonフォト・レポート ロンサム・ダヴ・ウッドローズ (8th Nov. @ 下北沢クラブ・キュー)
buttonフォト・レポート 東京ピンサロックス (6th Nov. @ 下北沢クラブ・キュー)
button新しい歌と出会う場所 ハイ・フィデリティ Vol.6 (16th Sep. @ 高円寺ハイ)
button自由に歌う、自由に叩く ハイ・フィデリティ Vol.4 (15th Jly. @ 高円寺ハイ)
buttonライヴ・ラスト・ファミリア 近藤智洋&ザ・バンドファミリア (11th Jly. @ 梅田ハード・レイン)
buttonフォト・レポート 近藤智洋&ザ・バンドファミリア (11th Jly. @ 梅田ハード・レイン)
buttonKT with TK、東北へ 近藤智洋with高橋浩司 (3rd~5th Jly. in 東北)
button静寂のイメージ 浅井健一 (28th Jun. @ 昭和女子大学人見記念講堂)
buttonますます、まだまだスケール・アップ ハイ・フィデリティ Vol.3 (17th Jun. @ 高円寺ハイ)
button歌力 ハイ・フィデリティ Vol.2 (20th May. @ 高円寺ハイ)
buttonドラムと歌でつくりあげるメロディ ハイ・フィデリティ (22nd Apr. @ 高円寺ハイ)
button第二期メロウヘッド、始動 メロウヘッド (9th Apr.)
buttonフォト・レポート ハリス (31st Jan. @ 高円寺ハイ)

button2008

button真ん中にあるもの 近藤智洋 & ザ・バンドファミリア (8th Dec. @ 下北沢クラブ・キュー)
button行きたい道をゆけ ロンサム・ダヴ・ウッドローズ (28th Nov. @ 下北沢シェルター)
button50年の生き様 ビッグ・ビート・カーニヴァル (26th Oct. @ 恵比寿リキッド・ルーム)
button札幌東京ロック・サミット ギー & フルーク : (5th Oct. @ 高円寺ハイ)
buttonまずは弾き語りでダイナミック! 二部はバンドでオーシャンズ! ダイナミック・オーシャンズ : (3rd Oct. @ 渋谷7thフロア)
buttonロック・メイト、集う ロック・ザ・ロック : (28th Sep. @ 名古屋クラブ・アップ・セット)
buttonフォト・レポート : "ロック・ザ・ロック " feat:ア・フラッド・オブ・サークル & ギー & ハリス& N.G.スリー (27th Sep. @ 十三ファンダンゴ)
buttonフォト・レポート : "スプーン・マーケット " feat. 総集編 & ライヴ総集編 & 東京ピンサロックス& インタビュー (21st Sep. @ 代官山ユニット)
buttonフォト・レポート : "ネオ・クラシカル '08 " feat. リディム・サウンター & ノーナ・リーヴス & フロンティア・バックヤード (12th Aug. @ 代官山ユニット)
buttonフォト・レポート : "タイガー・ホール・プレゼンツ・ローリング・サマー・ライオット '08 " feat. フラワー・カンパニーズ & 勝手にしやがれ (2nd Aug. @ リキッドルーム恵比寿)
buttonいいんです。楽しけりゃ ハリス : (18th July @ 下北沢シェルター)
button集大成、もしくは新たなスタートライン 近藤智洋 & ザ・バンドファミリア : (9th July @ 下北沢クラブ・キュー)
buttonフォト・レポート 近藤智洋 & ザ・バンドファミリア : (6th July @ 梅田ハードレイン)
buttonフォト・レポート 近藤智洋 & ザ・バンドファミリア : (5th July @ 名古屋クラブ・アップセット)
buttonInterview:エンジニア安宅秀紀が見た『二つの鼓動』 : 安宅秀紀 &近藤智洋 : (17th Jun)
buttonInterview:もっと唄いたいっていう気持ちは、14年間変わっていない 近藤智洋 : (9th Jun)
buttonジェネレーションズを唄う会 近藤智洋、カオル、塚本晃 : (15th Jun @ 入間ミュージック・カフェSO-SO)
buttonフォト・レポート 東京ピンサロックス : (7th Jun @ 六本木スーパー・デラックス)
buttonInterview:変化した「楽しカッコいい」4人 ハリス : (14th May)
buttonツアーファイナル、次へのステップ ギー : (18th May @ 代官山ユニット)
buttonフォト・レポート ギー : (10th May @ 福岡ドラム・サン)
buttonフォト・レポート ギー : (8th May @ 鹿児島 SRホール)
button魅せた! 北海道初ライヴ ギー : (12th Apr @ 札幌スピリチュアル・ラウンジ)
button最高のおまけ、アコースティック・ナイト ギー : (11th Apr @ 札幌スピリチュアル・ラウンジ)
buttonフォト・レポート : タイムスリップ・ランデヴー(6th Apr @ 表参道ファブ)
buttonここからツアーが転がりはじめる :ギー (5th Apr @ 大阪・福島セカンドライン)
buttonフォト・レポート : ギー(2nd Apr @ 下北沢 クラブ251)
buttonレコーディング・レポート:大変身の予感、ニュー・アルバム製作真っ最中! : ハリス (20th Mar)
buttonCDレビュー:レコンキスタ : ギー (12th Mar)
buttonフォト・レポート : ザ・ターン・テーブルズ (1st Mar @ 新宿ロフト)
button新しい道、うれしい共演 : 近藤智洋&ザ・バンドファミリア,ハリス (20th Jan @ 下北沢クラブ・キュー)
buttonインタビュー:ギー、再征服 : ギー (19th Feb)
buttonCDレビュー:Re:Times : タイムスリップ・ランデヴー (13rd Feb)
buttonフォト・レポート : ヒートウェイヴ (27th Jan @ 渋谷デュオ・ミュージック・エクスチェンジ)
buttonフォト・レポート : ウィルベリー (25th Jan @ 下北沢 クラブ・キュー)
button今、ギーが求めるスピードで : ギー (23rd Jan @ 渋谷 オー・ネスト)



無断転載を禁じます。The copyright of the article and photos belongs to .They may not be reproduced in any form whatsoever.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.