ア・フラッド・オブ・サークル @ 渋谷クラブクアトロ (27th Oct. '09)
次のカタチ

半年ぶりに行われたア・フラッド・オブ・サークルの自主企画イベント「What’s Going On(ワッツ・ゴーイング・オン)」は、彼らにとってひとつの区切りとなった。これまでは東京開催オンリーだったが、今回、イベントとしては初めて東名阪の三都市に進出。休むことなくツアーを続けてきた結果、彼らの音楽を求める声が全国で高まりつつあるということだ。「東京のバンド」から「全国区のバンド」へと着実に成長している。
初日の名古屋、「自分たちのイベントの前に、はっきりさせたかったから」と、彼らはギタリストの脱退を公式に発表した。音楽や仲間に対して、愚直なまでに、一途で正直で真剣な4人だ。この選択に至るまでの苦悩は推して余りある。ファンとしては事実を受け止め、フラッドの「次のカタチ」を応援するのみだ。そう、「次」。ファンのエゴかもしれないが、「新しい」とか「生まれ変わった」という言葉は使いたくない。何があったにせよ、今のフラッドは、間違いなく、4人で過ごした時間の延長線上に存在していると思うから。というわけで、今回は、ア・フラッド・オブ・サークルの「次のカタチ」をレポートします。
音楽ファンにとって、クラブクアトロは特別な場所だ。きっと多くの人が、この会場で何度もライブを見たことがあり、たくさんの思い出を積み重ねているだろう。アーティストにとっては、全国制覇に向けて突き進んでいく際の最初の目的地でもある。だから、下北沢シェルターで始まった「What’s Going On」が規模を拡大し、クアトロで開催できるようになったことは、本当にすごいと思うし、とても嬉しい。しかし同時に、今回はフラッドの「次のカタチ」を確認する場でもあるわけで、鋭い差し込みがキリキリと胃を苛む。名阪を共に回ったランクヘッドと、憧れの大先輩であるトライセラトップスを迎え、今日のフラッドはどんなライブを見せてくれるのだろうか。
渦巻いていたいろいろな感情は、1曲目の"博士の異常な愛情"が始まった瞬間に吹き飛んだ。久しぶりに、本当に久しぶりに、最初の一音から、フラッドらしい爽快なロックンロールが炸裂し、押し寄せてきたからだ。もちろん、試練の夏の間も、彼らは常に本気で、その時のベストを尽くしていた。でも、今日の音は明らかに違う。ひとつひとつの音に力がみなぎっていて、なんだかとっても元気だ。モヤモヤしていたものが取り払われ、また前が見えてきた気がする。彼らはただ走り続けるだけじゃなく、しっかりと先に進んでいた。こんなライブを見せられたら、こっちも覚悟を決めるしかないじゃん。
セットリストの3分の1が、11月18日にリリースされるセカンド・アルバム、『Paradox Parade (パラドックス・パレード)』の収録曲だった。サポートギターとしてフラッドを支えてきたウォッシュ?の奥村が弾く曲は、さすがの安定感で、安心して聴いていられる。一方、フォズトーンのギタリスト、竹尾がスペシャル・ゲストとして加わった"アンドロメダ"はまだまだ未成熟で、終始、彼に押され気味な印象。今後、これらの曲を3人がどうやって自分たちの手元に引き寄せ、昇華させていくか楽しみだ。既存の曲も、以前とは趣が異なる。何が良い、悪いというのではなく、ただ、違う。奏者が変わるとは、そういうことだ。そしてこれが、今現在のフラッドの姿。みんながそれを確認するためにも、今日のライブは必要だったんだと思う。「次」へ進むための道標として。
ブルース・シンガーのエタ・ジェイムズが"At Last(アット・ラスト)"という曲の中で「人生は音楽のようなもの」と歌っているが、フラッドの歩みはまさに彼らの音楽そのものだ。この日、3人が一番大きな声で歌った「だからやめないのさ("象のブルース")」というメッセージにすべてが集約されている。過酷な3ヶ月を経て、ア・フラッド・オブ・サークルは「次のカタチ」を見つけたのだ。サポートの奥村が「みんな、若造たちをよろしくね」と言っていたけれど、まったく同じ気持ち。ファンの一人として、僭越ながら申し上げます。ロックンロールを愛するみなさん、これからもア・フラッド・オブ・サークルをよろしく。
この夏、一人のギタリストが姿を消した。メンバーや家族、関係者の苦悩を思うと本当に胸が痛むし、あのグラマラスなギターが聴けないのは、残念で仕方がない。最も苦しんでいるのは本人だろう。心身を襲う嵐はいかばかりかと、いたたまれない気持ちでいっぱいになる。今はただ、彼が健やかであることを祈るばかりだ。ギターを手放していなければ良いな。音楽を嫌いになっていなければ良いな。そんでいつの日か、フラッドの音楽を聴きながら、「こいつらカッコイイな」って、彼が心からの笑顔を浮かべられる日が来れば良いなと願っている。岡ちゃん、あんたのことやで〜。
|
-- setlist --
博士の異常な愛情 / 泥水のメロディー / Buffalo Dance / Thunderbolt / Ghost / Swimming Song /(session) / Forest Walker / プシケ / アンドロメダ /春の嵐 / ノック
--encore-- 象のブルース
report by satori and photos by terumi
|
A Flood Of Circle ライヴスケジュール
09/11/7(土) 柏ALIVE
09/11/8(日) 高崎club FLEEZ
09/11/14(土) 下北沢CLUB QUE
09/11/17(火) 阿佐ヶ谷Loft A (※佐々木亮介 弾き語りでの出演)
09/11/21(土) 恵比寿LIQUID ROOM
09/11/26(木) 名古屋CLUB UPSET
09/11/27(金) 大阪LIVE SQUARE 2nd LINE
09/12/3(木) 新潟CLUB JUNK BOX mini
09/12/8(火) 松山サロンキティ
09/12/9(水) 周南TIKI-TA
09/12/10(木) 福岡DRUM SON
09/12/12(土) 長崎DRUM Be-7
09/12/13(日) 大分T.O.P.S
09/12/15(火) 高松DIME
09/12/17(木) 千葉LOOK
09/12/19(土) 仙台HOOK
09/12/21(月) 青森Quarter
09/12/26(土) 横浜F.A.D
09/12/28(月) 幕張メッセ国際展示場1〜8ホール
rockin'on presents"COUNTDOWN JAPAN 09/10"
09/12/31(木) 新宿LOFT
10/1/17(日) 新木場STUDIO COAST
2nd Album Release Event “PARADOX NIGHT”
09/12/02(水) 新代田LIVE HOUSE FEVER
10/2/6(土) 仙台PARK SQUARE
10/2/14(日) 新潟CLUB RIVERST
10/2/18(木) 名古屋CLUB UPSET
10/2/25(木) 広島NAMIKI JUNCTION
10/2/26(金) 福岡graf
10/2/28(日) 十三FANDANGO
10/3/5(金) 恵比寿LIQUIDROOM
詳細はこちらでご確認ください。
|
mag files : A Flood Of Circle
次のカタチ (09/10/27 @ Shibuya Club Quattro) : review by satori, photos by terumi
photo report (09/10/27 @ Shibuya Club Quattro) : photos by terumi
photo report (09/08/30 @ Nagoya Up Set ) : photos by yoshitaka
photo report (09/08/26 @ Liquidroom Ebisu ) : photos by naoaki
大舞台への布石 (09/08/21 @ Shimokitazawa Garden) : review by satori, photos by naoaki
photo report (09/08/01 @ Hitachi Kaihin Park) : photos by terumi
イマデキルコト (09/07/12 @ Daikanyama Unit) : review by satori, photos by terumi
photo report (09/07/12 @ Daikanyama Unit) : photos by terumi
photo report (09/06/27 @ Nagoya Up Set) : photos by yoshitaka
ただいま成長中 (09/06/26 @ Juso Fandango) : review by miyo, photos by hiroshi
photo report (09/06/26 @ Juso Fandango) : photos by hiroshi
photo report (09/06/13 @ Yokohama F.A.D) : photos by terumi
photo report (09/06/05 @ Fukoka Drum Son) : photos by suguta
photo report (09/05/30 @ Holiday Nagoya) : photos by yoshitaka
photo report (09/05/29 @ Takasaki Club Fleez) : photos by sam
バッファローを追え! (09/05/15 @ Shimokitazawa Daisy Bar) : review by satori, photos by terumi
photo report (09/05/29 @ Takasaki Club Fleez) : photos by sam
photo report (09/05/15 @ Shimokitazawa Daisy Bar) : photos by terumi
photo report : (09/05/09 @ Shibuya Tower Record) : photos by naoaki
その熱を自分たちのものに (09/04/27 @ Shindaita Fever) : review by nob, photos by terumi
photo report (09/04/27 @ Shindaita Fever) : photos by terumi
CD review Buffalo Soul (09/04/27) : review by satori
photo report (09/04/18 @ Shibuya Club Quattro) : photos by terumi
photo report (09/04/14 @ Nagoya Up Set) : photos by yoshitaka
その男たち、職業・ミュージシャンにつき (09/04/02 @ Shimokitazawa Shelter) : review by satori, photos by terumi
photo report (09/04/02 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by terumi
photo report (09/03/04 @ Shimokitazawa Daisy Bar) : photos by terumi
ヤツらの足音が聞こえてくるぜ! (09/02/21 @ Shimokitazawa Shelter) : review by satori,photos by naoaki
photo report (09/02/21 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by naoaki
photo report (09/02/12 @ Otsuka Deepa) : photos by terumi
ワンパクでもいい、たくましく転がれ! (09/01/30 @ Shinjuku Loft) : review by jet-girl, photos by terumi
photo report (09/01/30 @ Shinjuku Loft) : photos by terumi
photo report (09/01/12 @ Osaka Big Cat) : photos by terumi
まずまずのお披露目 (08/12/28 @ Makuhari Messe) : review by satori, photos by sam
photo report (08/12/28 @ Makuhari Messe) : photos by sam
電気ウナギショックの効能と効果 (08/12/23 @ Shibuya Lush) : review by satori, photos by terumi
photo report (08/12/23 @ Shibuya Lush) : photos by terumi
前髪の間から見据える先 : (08/12/07 @ Shimokitazawa Shelter) : review by satori, photos by sam
photo report : (08/12/07 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by sam
photo report : (08/11/30 @ Nagoya Up Set) : photos by yoshitaka
切実さはどこにある (08/11/07 @ Shimokitazawa Shelter) : review by nob, photos by terumi
photo report (08/11/07 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by terumi
photo report (08/11/01 @ Osaka Muse) : photos by sam
photo report (08/10/27 @ Takasaki Club Fleez) : photos by sam
|
|
|