ラヴ・キャンプ2009 in 江原道洪川郡、韓国 (29th Aug. '09)
- intro -
60年代半ばから終わりに一世を風靡したフラワー・ムーヴメントを象徴する歌にスコット・マッケンジーの「花のサンフランシスコ」がある。あの頃大ヒットしたこの曲の原題は「San Francisco (Be Sure To Wear Flowers In Your Hair)」。彼のベスト・アルバム、『San Francisco(サンフランシスコ)』でそれを聞くことができるんだが、ママス・アンド・パパス(正確にはThe Mamas & The Papas)の『California Dreamin'(夢のカルフォルニア)』と並んで、当時のヒット曲を集めたコンピレーションに必ず加えられるのがこの曲だ。
「サンフランシスコに行くんだったら、髪に花を挿すのを忘れないように...」
と、そんな出だしで始まるんだが、まるでその歌をそのまま現代に甦らせたようなニュアンスを感じさせるのがラヴ・キャンプと呼ばれるこのちっぽけなフェスティヴァルだ。なにせ、入場料はタダ。が、その代わりに花とキャンドルが求められる。それさえ持ってくれば、飲み物から食べ物までが無料でふるまわれ、アシッド・フォークからサイケデリック、現代音楽からパンクまでさまざまなスタイルの音楽を演奏するミュージシャンのライヴを夜を徹して楽しむことができるのだ。おそらく、どこの世界にもこんなフェスティヴァルなんぞあり得ないだろう。実際、これを始めて体験することになった昨年まで、タダというのは眉唾だと思っていたのだが、その通り。一銭のお金を払うこともなく、いきなり「腹減っているだろう? メシでも食うかい?」と声をかけられた顛末はそのときのレポートに書いている。
去年は5月末の開催だったんだが、どんな事情か、今年は8月末。ということで、その直前に日本からソウルに飛び、開催日当日に会場のある街までバスで向かうことになったのだが、ここで大きな問題に直面する。なにせ、一緒に行ったソウル在住のライター、shawn共々、韓国語は全く理解できない。しかも、「去年と同じ」と思い込んでいたのだが、会場はその通りでもバスのルートが変更されていたのを全く知らなかったのだ。おかげで、バスで降りた場所は会場から遙か彼方。結局、そこからタクシーで長距離を移動することになり、到着したのが夜の9時を過ぎていたというのが笑える。
そんなこともあって、昨年のように昼間の牧歌的な風景をカメラに押さえることはできなかった。また、刻々と時間と共に表情を変えるこのささやかなフェスティヴァルのドキュメントを完全な形でお伝えすることはできないのが申し訳ない。それでも、どこかで60年代終わりに舞い戻ったかのような牧歌的な空気だけは感じ取れるのではないかと思う。
出演者は韓国在住の日本人ミュージシャン、佐藤行衛と主催者、通称ジミヘンさん周辺のバンドが中心だ。なんでも、このフェスティヴァルの起源はジミヘンさんが佐藤行衛の誕生日を祝う形で始めたという話を本人から伺っている。また、ソウルのロック・シーンといえば弘大エリアが中心。というので、あのエリアの住人たちがウイーク・エンドに野外でのライヴを楽しもうとみんなで集まってきたという感じなのだ。そこに、今年は日本から川口雅巳ニュー・ロック・シンジケートなどが加わって大きなパーティをやっているという感覚は昨年とあまり変わらない。
とは言っても、どこからこのフェスティヴァルの噂を聞きつけてきたのか、昨年とは違って、参加者数がぐっと増え、西洋系の人たちが目につくようになっていたのが興味深い。とりあえずは、ポスターが貼り付けているだけのような公式サイトも用意されていたし、そのポスターをソウルの弘大エリアでチラッと見かけることはあったんだが、そんなに宣伝もしていないはず。ひょっとすると、shawnが書いた昨年のレポート、"This Is Music"が読まれたのかもしれない。それはそれでいいことなんだろうが、昨年のアットホームな雰囲気が変化し始めているのではないかと気になったのもまた確か。さて、来年はどんなことになるんだろう。一度足を運ぶとやみつきになるこのラヴ・キャンプ。みなさんも一度体験してみればどうでしょう。
|
photos by hanasan
|
mag files : Love Camp
photo report : (09/08/29 @ Hong Chon, Kangwon-do) photos by hanasan
This Is Music (08/05/31 @ Hong Chon, Kangwon-do) : review by shawn, photos by hanasan
photo report (08/05/31 @ Hong Chon, Kangwon-do) : photos by hanasan
|
|
2009
Donnie Fritts & The Decoys (28th Sept. @ Shibuya O East)
Love Camp feat Kim Young Jin Band, Bulgasari Project, Kawaguchi Masami's New Rock Syndicate, Yukie Sato & Kopchanjeongol, The Plastic Day(with Eshe Bellydance), National Pigeon Unity, (29th Aug. @ Hong Chon, Kangwon-do, Korea)
Vic Ruggiero (13th Jun. @ Shibuya Home)
Crying Nut (30th May @ Olympic Stadium, Seoul)
The Plastic Day (29th May @ Club FF, Seoul)
Ennio Morricone (27th May @ Olympic Park Gymnasium, Seoul)
Liam Ó Maonlaí with Hiroshi Yamaguchi (9th May @ Shibuya Duo Music Exchange)
CD review : Shake Away : LIla Downs(17th May)
Bob Log III (25th Apr. @ Night Paris Club, Taipei)
Lila Downs (9th Apr. @ Royce Hall, L.A.)
Lila Downs (8th Apr. @ Gibson Showroom, L.A.)
A Diva Descend to Earth : Lila Downs(8th & 9th Apr. in L.A.)
Redemption 97 (30th Mar. @ Shibuya O West)
Soul Flower Union (29th Mar. @ Shibuya O West)
Ruthie Foster (27th Mar. @ Tokyo Eat and Meets Cay)
Ruthie Foster (26th Mar. @ Yokohama Thumbs Up)
South by Southwest Music Festival feat. Doug Sahm tribute feat. Shawn Sahm and Augie Meyers and Alejandro Escovedo (18th Mar. @ Austin Music Hall, Austin), Easy Star All-Stars (18th Mar. @ Emo's Annex, Austin), Eli "Paperboy" Reed & The True Loves (18th Mar. @ Sonny's Vintage, Austin), The Legendary Tiger Man (18th Mar. @ Habana Calle 6, Austin), Roky Erickson with The Black Angels(18th Mar. @ Austin Music Hall, Austin), Tony Joe White (18th Mar. @ The Parish, Austin), Asa (19th Mar. @ Momo's, Austin), Ruthie Foster (19th Mar. @ Mother Egan's, Austin), Monareta (19th Mar. @ Momo's, Austin), Peter Murphy (19th Mar. @ Elysium, Austin), Andy White (19th Mar. @ 18th Floor at Hilton Garden Inn, Austin), Ben Harper & Relentless7 (20th Mar. @ The Bat Bar, Austin), Black Joe Lewis & The Honeybears(20th Mar. @ The Parish, Austin), Gary Clark Jr. (20th Mar. @ Maggie Mae's Gibson Room, Austin), Plouen Catximbes (20th Mar. @ The Parish Downstairs, Austin), Theart (20th Mar. @ Maggie Mae's Gibson Room, Austin), The Emeralds (21st Mar. @ Elysium, Austin), Jimmy Webb and the Webb Brothers (21st Mar. @ Prague, Austin), Wayne Kramer (21st Mar. @ Maggie Mae's Gibson Room, Austin)
Travis (09/03/01 @ Olympic Hall, Seoul)
Kozy Ouchi : Kozy, you drink too much, buddy! (09/02/14 @ Sakuragi-Cho Borderline)
Clare & the Reasons (13th Feb. @ Shibuya Club Quattro)
Clare & the Reasons (5th Feb. @ Yokohama Thumb's Up)
Kotobuki (31st Jan. @ Shin Okubo R's Art Court)
Glenn Tilbrook (10th Jan. @ Kichijoji Star Pine's Cafe)
2008
Bloodest Saxophone (6th Dec. @ Shinjuku Red Cloth)
Shibusa Shirazu Orchestra with David Murray (26th Nov. @ Shibuya O-East)
Kaiser Chiefs (25th Nov. @ Akasaka Blitz)
Honey Hall feat. Kaori Kawamura, Kayo Sakata, Mr.Pan & Lawdy & Toshimi Watanabe & Copa Salvo(22nd Nov. @ Shibuya Club Asia)
Rodrigo Y Gabriela (12th Nov. @ Shibuya O-East)
Rodrigo Y Gabriela (12th Nov. @ Shibuya AX)
Ethipoia National Cultural Troupe (2nd Nov. @ Takanawa Kumin Center)
Thee 50's High Teens (1st Nov. @ Shinjuku Jam)
Justin Nozuka (27th Oct. @ Harajuku Astro Hall)
Fanfare Ciocărlia (16th Oct. @ Shibuya Club Quattro)
Asagiri Jam - It's a beautiful day! feat. Kitty, Daisy & Lewis (5th Oct. @ Asagiri Arena)
Club Ska 20th Anniversary with intro & overall photo document feat.The Skatalites, The Trojans, Oi-Skallmates, Tokyo Ska Paradise Orchestra (28th Sept. @ Shinkiba Studio Coast)
Ska Cubano (24th Sept. @ Akasaka Blitz)
Doberman (23rd Sept. @ Hattori Ryokuchi Koen)
Soul Flower Union (23rd Sept. @ Osaka Big Cat)
Chris Murray Combo (15th Sept. @ Shibuya Lush)
nbsa+×÷2008 feat. Copa Salvo, Goma & Jungle Rhythm Section, Razoku, Keyco & Kokyou, Cro-Magnon, Soil & "Pimp" Sessions (14th to 15th Sept. @ Shinkiba Studio Coast)
|
|