buttonTour Knock Out!
Final One Man Show
Head Speaker @ Wakayama Gate (23rd Aug. '09)


Head Speaker
Head Speaker
Head Speaker Head Speaker
Head Speaker
Head Speaker Head Speaker
Head Speaker Head Speaker
Head Speaker
Head Speaker
Head SpeakerHead Speaker Head SpeakerHead Speaker
Head Speaker
Head Speaker Head Speaker
Head Speaker
Head Speaker Head Speaker
Head Speaker Head Speaker
Head Speaker
Head Speaker Head SpeakerHead Speaker
Head Speaker
Head Speaker
Head Speaker Head Speaker
Head Speaker Head Speaker
Head Speaker
Head Speaker
Head Speaker Head Speaker
Head Speaker Head Speaker
Head Speaker
Head Speaker
Head SpeakerHead Speaker Head Speaker
Head Speaker
Head Speaker
Head Speaker
Head Speaker
Head Speaker Head Speaker
Head Speaker
Head Speaker Head Speaker
Head Speaker
Head Speaker Head Speaker
Head Speaker
Head Speaker
 今年3月に、ミニ・アルバム、『Knock Out(ノック・アウト)』を発売し、約50本のリリース・ツアーを行ってきた「Head Speaker(ヘッド・スピーカー)」。長く続いたツアーも、地元和歌山でファイナルを迎えました。そして、ただのファイナルではなく、この日が初のワンマンライヴとなりました。

 一昨年7月1日に彼等と出会い、そして音楽、人柄に惚れ込みずっと撮影してきましたが、この日を迎えれた事をメンバー、ファンの皆さん、同様うれしく思います。

 出会った当初はまだ高校を卒業したばかりで知名度も低く、オーディエンスの入りも非常に少なかったのですが、今やどの地域に行っても、ヘッド・スピーカー略して「ヘスピ」の愛称で、大ファンがいてるぐらいの人気となりました。そしてツアーファイナル、初のワンマンライヴという事で、いろんな地域のファンのが集まりました。

 僕はメンバーが会場入りする時からいてたのですが、やはり彼等の顔からはいつも以上の緊張感が伝わってきました。そして北九州に彼等と同級生の「大C喜(ダイ・スー・シー)」というバンドがいてるのですが、現在ツアー中で、ちょうどこの日がオフということで、ローディーとしてサポートに入りました。完全に裏方に徹した、彼等の活躍もワンマン・ライヴ大成功の1つだったと思います。

 開場が始まり開演前になると、会場内をうめつくすオーディエンス。そして照明が消えワンマンショーが始まりです。

 まずはミニ・アルバム、『Knock Out(ノック・アウト)』から、アップテンポの「Fantastic Story(ファンタスティク・ストーリー)」で始まりました。続いて、現在通販のみで発売されている「Magical Beat(マジカル・ビート)」から2曲連続で演奏。MCをはさみ3曲連続、再びMCをはさみ新曲を演奏。

 この次の「Sunrise Sunset(サンライズ・サンセット)」というバラード・ナンバーなのですが、ワンンマ・ライヴでしか出来ない事をしようと、アコースティック・ヴァージョンで演奏。これがめちゃくちゃよくて、演奏が終わり後ろを見ると、感動のあまり涙してた方も多数。これは見所の1つだったと思います。

 再びバンド編成に戻り、昨年東京ビッグサイトで開催された「閃光ライオット2008」でも演奏した「Here!!(ヒア)」。この曲は彼等が昔から大事にしている曲であり、とても人気のある曲の1つとなります。

 個人的にうれしかったのが次の「Heart Beat (ハート・ビート)」。この曲はリリースされていなく、昨年最初の方では演奏していたのですが、最近めっきりやらなくなっていました。とても推していた曲だったので、この日演奏した曲の中では一番の感動でした。

 次にバラード・ナンバー、新曲、ミドル・テンポの「出逢ってくれたキミに」。MCをはさみ、人気曲連続で演奏し、本編最後はオムニバス・アルバム、『閃光ライオット2008』にも収録されている、大人気曲「TikiMaLive(ティキマライヴ)」で幕を閉じた。

 アンコールに応えステージに戻ってきた彼等ですが、ツアーファイナル、初のワンマン・ライヴを記念して、オーディエンスからケーキとメッセージ入りのブックが。これは僕も知らなかったサプライズでした。

 アンコール1曲目は、ライヴで初めて見る人も多かったのではないでしょうか。「Magical Beat(マジカル・ビート)」のシークレット・ナンバーとして収録されている「いも虫くんの唄」。この曲は普段ライヴで演奏しないにも関わらず、とても人気があるのです。それは子供でも口ずさめるような歌詞にメロディー。しかしながら非常に奥が深い歌詞なのです。これは僕の勝手な推測ですが、バンドをいも虫と例え、成長していく仮定がこめられいます。中でも僕も願ってる、彼等も目指してる象徴的な詩が「早くチョウチョになって大空を飛びたいな、きっと見た事もない世界が広がって」。この部分は何度聴いても泣きそうになります。

 そして記念撮影の後、最後の最後はミニ・アルバム「Knock Out(ノック・アウト)」から、会場内がピース・サインで埋め尽くされる「ロールアラウンド」で幕を閉じた。

 これを書いてる今もまだ余韻に浸ってるのですが、お世辞でも何でもなく、本当にすばらしく感動をもらえたワンマン・ライヴでした。彼等のレポートを最初にここでアップした時にも書きましたが、リーダーでありドラム担当のKenta(ケンタ)と交したこの言葉「お互いビッグになりましょう」。この言葉を信じて、僕も今まで以上に頑張り、これからも彼等を追い続けたいと思います。


-- Set List --

01. Fantastic Story / 02. クロコチェーン / 03. Rainbow / 04. For Dreamer / 05. Sing A Song / 06. In The Pink / 07. 新曲(タイトル未) / 08. Sunrise Sunset / 09. Here!! / 10. Heart Beat / 11. モノトーン / 12. 新曲(タイトル未) / 13. 出逢ってくれたキミに / 14. ブランニュー / 15. Sham Style / 16. TikiMaLive

-- Encore --

17. いも虫くんの唄 / 18. ロールアラウンド

Tour『Knock Out!』

■3月
27日(金)@鶴舞Day Trip
28日(土)@四日市Chaos
30日(月)@和歌山Gate
■4月
02日(木)@新宿Loft
09日(木)@高槻ラズベリー
12日(日)@滋賀守山Blue
17日(金)@渋谷Eggman
19日(日)@新宿Marble
20日(月)@鶴舞Day Trip
21日(火)@京都Muse
22日(水)@心斎橋ClubDrop
24日(金)@倉敷Red Box
26日(日)@小倉Wow!
29日(火・祝)@小倉Fuse
■5月
04日(月・祝)@名古屋Music Farm
06日(水・祝)@新宿Marble
07日(木)@水戸Sonic
08日(金)@宇都宮Heven's Rock
10日(日)@甲府コンビクション
21日(木)@府中Flight
22日(金)@千葉Anga
23日(土)@渋谷チェルシーホテル
24日(日)@南柏ドランカーズスタジアム
25日(月)@渋谷Eggman
26日(火)@下北沢Cave‐Be
29日(金)@新潟Junkbox mini
31日(日)@高崎Fleez
■6月
1日(月)@熊谷Heven's Rock VJ-1
6日(土)@福岡Graf
7日(日)@小倉Wow!!
10日(水)@久留米Giles
11日(木)@長崎Tudio Do!
14日(日)@広島Neopolis Hall
20日(土)@心斎橋King Cobrav
26日(金)@甲府コンビクション
27日(土)@磐田FM Stage
28日(日)@三重津Bass-1
■7月
2日(木)@倉敷Redbox
3日(金)@岡山Iage
4日(土)@米子ベリエ
5日(日)@松江ユーラス
12日(日)@滋賀B♭
17日(金)@仙台Macana
19日(日)@滋賀U Stone
25日(土)@渋谷Eggman
29日(水)@渋谷Cyclon
■8月
1日(土)@鶴舞Day Trip(名古屋ファイナル)
15日(土)@渋谷Eggman(東京ファイナル)
21日(金)@神戸Club Marvel(セミ・ファイナル)
23日(日)@和歌山Gate(ファイナルワンマン)

comment and photos by takumi
==>top page : JPN / ENG

buttonmag files : Head Speaker

buttonphoto report (09/08/23 @ Wakayama Gate) : photos by takumi
buttonphoto report (09/08/15 @ Shibuya Eggman) : photos by takumi
buttonphoto report (09/08/01 @ Tsurumi Day Trip) : photos by takumi
buttonphoto report (09/07/12 @ Otsu B Flat) : photos by takumi
buttonphoto report (09/04/22 @ Shinsaibashi Club Drop) : photos by takumi
buttonphoto report (09/03/20 @ Shinsaibashi Club Drop) : photos by takumi


The official site

Head Speaker

http://www.headspeaker.jp/

check 'em? -->MySpace


the latest album

Head Speaker - Knock Out!

"Knock Out!"
(国内盤)


the Compilation album

Head Speaker - 閃光ライオット2008

"閃光ライオット2008"
(国内盤)

check the albums?

the latest album

Head Speaker - Knock Out!

"Knock Out!"
(国内盤)


takumi's works

mail to

button2009

buttonHead Speaker (23rd Aug. @ Wakayama Gate)
buttonHead Speaker (15th Aug. @ Shibuya Eggman)
buttonHead Speaker (1st Aug. @ Tsurumai Day Trip)
buttonHead Speaker (12th Jul. @ Otsu B Flat)
buttonLily Allen (4th Jun. @ Osaka Big Cat)
buttonLocofrank (3rd Jun. @ Osaka Big Cat)
buttonKoopa, Hey Monday & Metro Station (2nd Jun. @ Shinsaibashi Club Quattro)
buttonCrossfaith, Head Phones President & In This Moment (17th May. @ The Live House Soma)
buttonSparks (26th Apr. @ Osaka Big Cat)
buttonJuvenilebouto & Head Speaker (22nd Apr. @ Shinsaibashi Club Drop)
buttonThe Script (20th Apr. @ Shinsaibashi Club Quattro)
buttonCivet, Street Dogs & Flogging Molly (13th Apr. @ Shinsaibashi Club Quattro)
buttonDeluxe Rock Festival feat. Matani Tv, I Go, Back Drop Cinderella, Glide, Coldrain, Rottengraffty, Hundred Percent Free & Abnormal Voltage (4th Apr. @ Nagoya Diamond Hall)
buttonOasis (25th Mar. @ Intex Osaka)
buttonBeck (22nd Mar. @ Zepp Osaka)
buttonSiberian Newspaper (21st Mar. @ Osaka Hep Hall)
buttonHead Speaker (20th Mar. @ Shinsaibashi Club Drop)
buttonSatyricon (17th Mar. @ Shinsaibashi Club Quattro)
buttonStory Of The Year & My Last Fall (11th Mar. @ Shinsaibashi Club Quattro)
buttonSunset Bus (6th Mar. @ Osaka Big Cat)
buttonThe 50kaitenz (1st Mar. @ Nagoya Electric Lady Landd)
buttonJason Mraz & (25th Feb. @ Namba Hatch)
buttonFall Out Boy & Hey Monday (7th Feb. @ Shinkiba Studio Coast)
buttonStars & Ogre You Asshole (9th Jan. @ Shinsaibashi Club Quattro)
buttonGargoyle (3rd Jan. @ Kobe Chicken George)

button2008

buttonThe Wildhearts (23rd Nov. @ Akasaka Blitz)
buttonGargoyle (15th Nov. @ Esaka Muse)
buttonStreetlight Manifesto (11th Nov. @ Osaka King Cobra)
buttonSka Fever Tour 2008 feat. Skull Candy, Child School Tv!!, Good Better Best, Streetlight Manifesto, Cutie Pi, Dallax & Gelugugu (9th Nov. @ Shinsaibashi Club Drop)
buttonSka Fever Tour 2008 feat. Go-Kart Monkey, Skull Candy, Good Better Best, Streetlight Manifesto, Gelugugu, Muramasa☆, Dallax & Cutie Pi (8th Nov. @ Otsu B Flat)
buttonThe Skatalites & The Trojans featuring Rico Rodriguez (1st Oct. @ Shinsaibashi Club Quattro)
buttonSimple Plan & Your Favorite Enemies (26th May. @ Namba Hatch)
buttonSoil Work (22nd May. @ Osaka Big Cat)
buttonJimmy Eat World & Maritime (21st Mar. @ Namba Hatch)
buttonAnimal Collective (16th Mar. @ Shinsaibashi Club Quattro)
buttonMotion City Soundtrack & Cartel (17th Feb. @ Shinsaibashi Club Quattro)
buttonBoom Boom Satellites (10th Feb. @ Namba Hatch)
buttonSiberian Newspaper (6th Feb. @ Minami Horie Knave)

無断転載を禁じます。The copyright of the photos belongs to . They may not be reproduced in any form whatsoever.counter
==>BackTo The Top Page : JPN / ENG.