Zappa Plays Zappa feat. Dweezil Zappa @ Shibuya O-East(8th Apr '09)
|
|
父親(フランク・ザッパ)の曲を息子(ドゥイージル・ザッパ)が演奏する『Zappa Plays Zappa』が再び日本で開催された。世間的には父の方が息子より有名だ。そりゃ、活動年数等を考えれば当たり前のことだ。どんなにドゥイージル・ザッパが頑張っても、フランク・ザッパの知名度にはなかなか叶わない。
そこであえて、私はドゥイージル・ザッパのことを書こう。彼の作品、『Confessions(コンフェッション)』をかけつつ、おおザッパに語らせていただこう。
『Confessions(コンフェッション)』は、Extreme(エクストリーム)のヌーノが共同プロデューサーということもあってギター好きやメタルっ子にはちょいとたまらん作品だ。Extreme(エクストリーム)のメンバー以外にも様々な人が色んな形で参加しているようなのだが、全部を列挙しきれない。おおザッパに言えば、このアルバムはドゥイージル・ザッパが出会って意気投合した人達と音楽を演奏して楽しんだ結果なのだ。ヌーノとのおバカなやりとり(ビービス&バッドヘッドのような)がまるまる一曲に入っていたりして、どう考えてもアルバム作りを楽しむ事や聴いた人が楽しむ事を重点においた作品としか思えない。
今回の『Zappa Plays Zappa(ザッパ・プレイズ・ザッパ)』というライブも、きっと同じことなのだろうなと思う。ドゥイージル・ザッパが「意気投合した人達と音楽を演奏して楽しんでいる」様子がありありと伝わってくるのだ。
見た目、プログレっぽいメンバーもいれば、ジャズっぽいメンバー、メタルっぽいメンバー、ファンクっぽいメンバー、そんな仲間達と一緒に、音楽を演奏している姿は、父フランク・ザッパの姿と同じなのかもしれない。実際のフランク・ザッパのライブは観た事ないけれど、何となくそう思わせるのだ。
父と息子の姿を重ねてみれば見えてくるのは、ただただ「仲間と音楽を楽しむ」姿だ。そして、そのザッパ親子の「仲間と音楽を楽しむ」精神は、観ている私達をとても幸せにするのだ。
鳴り止まない拍手の後、多くの人がドゥイージル・ザッパの元に駆け寄り、握手やサインを求めていた。レコードやCDにサインを求めている人達も多かった。私も、父の素晴らしい精神を受け継いだ息子ドゥイージル・ザッパにサインを貰いたくなった。しかもその素晴らしい息子を育てた父フランク・ザッパのCDに。
photos and comment by saya38
|
|
2009
Zappa Plays Zappa(8th Apr @ Shibuya O-East)
Mogwai & Remember Remember(10th Jan @ Liquidroom Ebisu)
2008
Lite and Mike Watt(20th Dec @ Shinjuku Marz)
Lite and Mike Watt(20th Dec @ Shinjuku Marz)
Raid World Festivalfeat. Explosions In The Sky , Mono , Envy , world's end girlfriend (26th Apr @ Shibuya AX)
Edgar"Jones"Jones & The Joneses(4th Apr. @ Shibuya Club Quattro)
A Flood of Circle(6th Mar @ Shimokitazawa Shelter)
Liteand Mike Watt(21st Feb @ Shinjuku Marz)
2007
The Bays,The Pnuma Trio,Hexstatic,Bettye La Vette,Fridge,
Overground Acoustic Underground(7th to 8th Oct '07 @ Asagiri Arena)
Sonic Youth and Vooredoms(20th Mar @ Liquidroom Ebisu)
Mo'some Tonebender(8th Apr @ Hibiya Yagai Ongakudo)
The Album Leaf and Para(13th Jan @ Liquidroom Ebisu)
Basement Jaxx(11th Jan @ Zepp Tokyo)
2006
Logistics , Electric Eel Shock , Roman Porsche (ロマンポルシェ。) , Midori and DMBQ(7th Dec @ Shinjuku Loft)
Mo'some Tonebender(2nd Dec @ Shibuya AX)
the Birthday(15th Nov @ Shibuya AX)
the 50 kaitens(10th Nov @ Shibuya O-East)
review :" 最高で格好イイのはステージ上だけじゃない" Wrench : (22nd Oct @ Mount System 2006)
Ginger & Sonic Circus(4th Oct @ Shibuya O-East)
Boris , Guitar Wolf and Stars(13rd Jul @ Shinjuku Loft)
Envy and Toe(13rd Jul @ Shibuya Quattro)
SA(30th Jun @ Liquidroom Ebisu)
Buffalo Daughter and Metalchicks(22nd Jun @ Liquidroom Ebisu)
Guitar Wolf , Dohatsuten (怒髪天) and Nihon Nouen (日本脳炎)(9th Jun @ Shinjuku Loft)
Boom Boom SatelLites (06/06/08 @ Shibuya O-East)
Sakerock with Misako Odani, Tucker
Afra & Incredible BeatBox Band (06/06/05 @ Shibuya Quattro)
Belle and Sebastian (4th Jun @ Shinagawa Prince Stellar Ball)
Akainu (赤犬) , DMBQ and Suichu , Sorewa Kurushii(水中、それは苦しい) (5th May @ Shinjuku Loft)
Teenage Riot night vol.14 (2nd May @ Shinbuya Nest)
Kou Machida (29th Apr @ Shinjuku Loft)
Hariss (22nd Apr @ Shimokitazawa Basementbar)
Kenji Endo (18th Apr @ Shibuya Club Quattro)
Funeral for Friend and Fight Star (10th Apr @ Liquidroom Ebisu)
Erica Hira (平絵里香) (5th Apr @ Shimokitazawa 440)
CD review :"Grace" Jeff Buckley
Invisibleman's Deathbed (12th Mar @ Akasaka Sogetsu Hall)
Mo'some Tonebender (11th Mar @ Shibuya AX)
The White Stripes (5th Mar @ Zepp Tokyo)
Mad3 (4th Mar @ Shinjuku Loft)
Extreme The Dojo Vol.15 feat.Edge Of Spirit, Exodus, Nile & The Haunted (2nd Mar @ Shibuya On Air East)
Dinasaur Jr. (27th Feb @ Shibuya AX)
Electric Eel Shock (15th Feb @ Shimokitazawa Basementbar)
Nylon (12th Feb @ Shinjuku Marble)
The Star Club and The Strummers , Kool Rodz , The Slavemaster Connection , Gendou Missile :(11th Feb @ Shinjuku Loft)
Earthshaker:(7th Feb @ Shinjuku Loft)
Rebel Familia , 54-71 , Koinu and MSC:(25th Jan @ Shinjuku Loft)
あぶらだこ(Aburadako) and Wrench , Cicada :(22nd Jan @ Shinjuku Loft)
Special Groovin'andGetakarubi :(21st Jan @ Shinjuku Loft)
Mari KanekoandSuper Goooooood! , Zukunasi:(16th Jan @ Shinjuku Loft)
Invisibleman's Deathbed:(7th Dec @ Aoyama Tsuki Miru Kimi Omou)
|
|