buttonア・フラッド・オブ・サークル
@ 下北沢シェルター (2nd Apr. '09)

その男たち、職業・ミュージシャンにつき


A Flood Of Circle
 下北沢の駅を降りて線路沿いに歩くとすぐに、ア・フラッド・オブ・サークルの巨大看板が現れる。2月末に登場したこの看板、もちろんソッコーで駆けつけ、しっかりと写メールに押さえたことは言うまでもない。その後も、前を通るたびに足を止め、ニヤニヤしながら見上げている。

 巨大看板が登場してから数日後、タワーレコード限定シングル、「Buffalo Dance(バッファロー・ダンス) / Thunderbolt(サンダーボルト)」が発売された。インディーズ最後となるシングルは、さらっとウィークリーチャート1位を記録。完売店が続出し、手に入れ損ねたファンの嘆きがネット上をにぎわせた。

A Flood Of Circle さらに数日後、今度は携帯電話向け音楽配信サービス業界に激震が走る。フラッドにとって初めての配信となる"Buffalo Dance(バッファロー・ダンス)"と"Thunderbolt(サンダーボルト)"が、デイリーチャートで2曲同時にランクインしたのだ。ダウンロードされまくった挙げ句、なんとワンツー・フィニッシュを飾ってしまった。そりゃもう、「誰なんだ、君たち?」と話題騒然である。

 さらにさらに数日後、"Buffalo Dance(バッファロー・ダンス)"のPVが公開された。ちょっとばかりアクの強い映像に、ファンの反応は賛否両論、悲喜こもごも。まあ、インディ−ズからメジャーへ移行する時の通過儀礼みたいなものですね。ただはっきりと言えるのは、どの意見もフラッドへの愛情から発せられているということ。ア・フラッド・オブ・サークルは、いつの間にか、ファンにとってかけがえのない存在になっている。

A Flood Of Circle とにもかくにも、下北沢からキャリアをスタートさせたフラッドとそのファンにとって、駅前に巨大看板が出現したことはひとつのエポック・メイキングであり、その足元に建つ下北沢シェルターで行われる自主企画イベント「What’s Going On Vol.7 (ワッツ・ゴーイング・オン)」は、そりゃもう、特別な思いを持って迎えざるを得ないわけである。これまで以上にファンの熱気でムンムンの下北沢シェルターに、フラッドのメンバーは「にゃはーっ」と満面の笑みを浮かべて登場したのだった。

 最近のステージはセッションから始まることが多かったけれど、この日は珍しく曲スタート。"Red Dirt Boogie(レッド・ダート・ブギ)"、"シーガル"、"ガラパゴス"と、冒頭からいきなりトップギアで走り抜ける。時に鋭く、時にねばりつくような岡庭のギターが最高! 詰めかけたファンの頭上で、高々と突き上げられた腕や、天を指し示す指が大きな波のようにうねっている。みんな盛り上がりどころをわかっていて、絶妙なタイミングで拍手や歓声が上がる。本当、よく聴き込んでいるなあと感心。

A Flood Of Circle 比較的新しい"陽はまた昇るそれを知りながらまた朝を願う"や、初披露となった"僕を問う"はもちろんのこと、これまでさんざん聴いてきた古参の曲も、少しずつアレンジや演奏スタイルが変わっていて新鮮だ。4月22日発売のメジャー・デビュー・アルバム、『Buffalo Soul(バッファロー・ソウル)』の片鱗が見え隠れしている。圧巻は、途中に長い長いセッションを挟み込んだ"ブラックバード"。喉元から血が噴き出しそうな「未来(ミライ)」の連呼に、短いながらも濃厚なフラッドとの思い出がフラッシュバックした。

 この春、フラッドのメンバーは大学を卒業し、「職業・ミュージシャン」を名乗る新社会人になった。音楽活動に本腰を入れる決意を固めたということだ。終演後、ファンに囲まれる姿も様になってきた。下北沢を起点としたア・フラッド・オブ・サークルという新しい風は、今後、間違いなく日本のロックシーンを牽引していくはずだ。期待と祈りを込めて、まずはデビュー・アルバム、『Buffalo Soul(バッファロー・ソウル)』を待ちたい。

-- set list --

Red Dirt Boogie / シーガル / ガラパゴス / Thunderbolt / Buffalo Dance / ロシナンテ / ブラックバード /陽はまた昇るそれを知りながらまた朝を願う / 僕を問う /エレクトリックストーン / プシケ

-- encore --

泥水のメロディー
A Flood Of Circle

-->photos photos

report by satori and photos by terumi
==>top page : JPN / ENG

A Flood Of Circle ライヴスケジュール

09/4/27(月) 新代田LIVE HOUSE FEVER
09/5/10(日) 千葉LOOK

“BUFFALO SOUL TOUR '09”
09/5/15(金) 下北沢DAISY BAR
09/5/21(木) 宇都宮HEAVEN'S ROCK VJ-2
09/5/23(土) 水戸LIGHT HOUSE (TOUR 2009“UNISON SQUARE GARDEN”)
09/5/29(金) 高崎CLUB FLEEZ
09/5/30(土)〜5/31(日) 出演日&会場未定 “SAKAE SP-RING 2009”
09/6/1(月) 神戸STAR CLUB
09/6/2(火) 高松DIME (TOUR 2009“UNISON SQUARE GARDEN”)
09/6/3(水) 広島NAMIKI JUNCTION (TOUR 2009“UNISON SQUARE GARDEN”)
09/6/5(金) 福岡DRUM SON
09/6/6(土) 熊本DRUM BE-9 (TOUR 2009“UNISON SQUARE GARDEN”)
09/6/8(月) 京都磔磔 (TOUR 2009“UNISON SQUARE GARDEN”)
09/6/13(土) 横浜F.A.D.
09/6/19(金) 札幌KRAPS HALL
09/6/20(土) 仙台PARK SQUARE
09/6/21(日) 盛岡CLUB CHANGE
09/6/25(木) 静岡JAMJAMJAM
09/6/26(金) 十三FAN DANGO
09/6/27(土) 名古屋CLUB UPSET
09/7/2(木) 長野LIVE HOUSE J
09/7/3(金) 新潟CLUB RIVERST
09/7/4(土) 稲毛K'S DREAM
09/7/12(日) 代官山UNIT “BUFFALO SOUL TOUR '09 FINAL”

詳細はこちらでご確認ください。

buttonmag files : A Flood Of Circle

buttonその男たち、職業・ミュージシャンにつき (09/04/02 @ Shimokitazawa Shelter) : review by satori, photos by terumi
buttonphoto report (09/04/02 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by terumi
buttonphoto report (09/03/04 @ Shimokitazawa Daisy Bar) : photos by terumi
buttonヤツらの足音が聞こえてくるぜ! (09/02/21 @ Shimokitazawa Shelter) : review by satori,photos by naoaki
buttonphoto report (09/02/21 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by naoaki
buttonphoto report (09/02/12 @ Otsuka Deepa) : photos by terumi
buttonワンパクでもいい、たくましく転がれ! (09/01/30 @ Shinjuku Loft) : review by jet-girl, photos by terumi
buttonphoto report (09/01/30 @ Shinjuku Loft) : photos by terumi
buttonphoto report (09/01/12 @ Osaka Big Cat) : photos by terumi
buttonまずまずのお披露目 (08/12/28 @ Makuhari Messe) : review by satori, photos by sam
buttonphoto report (08/12/28 @ Makuhari Messe) : photos by sam
button電気ウナギショックの効能と効果 (08/12/23 @ Shibuya Lush) : review by satori, photos by terumi
buttonphoto report (08/12/23 @ Shibuya Lush) : photos by terumi
button前髪の間から見据える先 : (08/12/07 @ Shimokitazawa Shelter) : review by satori, photos by sam
buttonphoto report : (08/12/07 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by sam
buttonphoto report : (08/11/30 @ Nagoya Up Set) : photos by yoshitaka
button切実さはどこにある (08/11/07 @ Shimokitazawa Shelter) : review by nob, photos by terumi
buttonphoto report (08/11/07 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by terumi
buttonphoto report (08/11/01 @ Osaka Muse) : photos by sam
buttonphoto report (08/10/27 @ Takasaki Club Fleez) : photos by sam
button届くべきところに届け : (08/10/07 @ Shimokitazawa Shelter) : review by satori, photos by terumi
buttonphoto report : (08/10/07 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by terumi
buttonphoto report : (08/09/28 @ Nagoya Up Set) : photos by yoshitaka
buttonphoto report : (08/09/27 @ Juso Fandango) : photos by wacchy
buttonphoto report : (08/08/22 @ Shinjuku Loft) : photos by terumi
buttoninterview : おはようございます、ア・フラッド・オブ・サークルです : (08/08/05) : interview by satori & jet-girl, photos by sam
buttonphoto report : (08/08/04 @ Shinjuku Red Cloth) : photos by terumi
buttonphoto report : (08/08/01 @ Nagoya Up Set) : photos by yoshitaka
buttonこの狂おしさは一体なんなのだ! : (08/07/13 @ Shinjuku Loft) : review by jet-girl, photos by sam
buttonphoto report : (08/07/13 @ Shinjuku Loft) : photos by sam
buttonphoto report : (08/06/28 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by naoaki
buttonphoto report : (08/06/06 @ Takasaki Club Fleez) : photos by sam
button未来につながるメロディー[ : (08/05/29 @ Shimokitazawa Shelter) :review by satori, photos by terumi
buttonphoto report : (08/05/29 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by terumi
buttonphoto report : (08/05/20 @ Nagoya Up Set) : photos by yoshitaka


The official site

A Flood Of Circle

http://afloodofcircle.com/

check 'em? --> MySpace / iTunes


The latest album (studio)

A Flood Of Circle
"Buffalo Soul"
(国内盤)


The latest album (live)

A Flood Of Circle
"Before the flood three"
(国内盤)

The latest single

A Flood Of Circle
"Buffalo Dance / Thunderbolt"


previous works

"泥水のメロディー" (国内盤)
"A Flood Of Circle" (国内盤)
"Black Bird [single]" (iTunes)


check the albums?

satori's works

mail to

button2009

buttonその男たち、職業・ミュージシャンにつき : ア・フラッド・オブ・サークル (2nd Apr. @ 下北沢シェルター)
buttonラフな玄人集団 : ベック (26th Mar. @ ゼップ東京)
buttonホワイト・オアシス : オアシス (20th Mar. @ 幕張メッセ国際展示場)
buttonもうひとつの小さな嵐 : 佐々木亮介 (13th Mar. @ 吉祥寺曼荼羅)
buttonヤツらの足音が聞こえてくるぜ! : ア・フラッド・オブ・サークル (21st Feb. @ 下北沢シェルター)
button50回転ズのビックリ!! : ザ・50回転ズ (28th Jan.)

button2008

buttonまずまずのお披露目 : ア・フラッド・オブ・サークル (28th Dec. @ 幕張メッセ)
button電気ウナギショックの効能と効果 : ア・フラッド・オブ・サークル (23rd Dec. @ 渋谷ラッシュ)
button前髪の間から見据える先 : ア・フラッド・オブ・サークル (7th Dec. @ 下北沢シェルター)
buttonそこは宇宙だった! : ザ・ミュージック (8th Nov. @ 新木場スタジオコースト)
buttonGSは時を越える : ザ・キャプテンズ (25th Oct. @ 新宿ACBホール)
button届くべきところに届け : ア・フラッド・オブ・サークル (7th Oct. @ 下北沢シェルター)
buttoninterview : おはようございます、ア・フラッド・オブ・サークルです : ア・フラッド・オブ・サークル (15th Aug.)
button未来につながるメロディー : ア・フラッド・オブ・サークル (29th May @ 下北沢シェルター)
button薔薇色のワンダーランド : ザ・キャプテンズ (5th May @ 高崎市文化会館)
button帰ってきたウルトラ四兄弟 : ザ・ミュージック (1st May @ リキッドルーム恵比寿)
buttonロックンロールの引力 : ア・フラッド・オブ・サークル (6th Mar. @ 下北沢シェルター)

button2007

buttonエレキビート・ゴーズ・オン! : ザ・キャプテンズ (28th Dec. @ 渋谷オーウェスト)
button未来は君達の手の中 : ア・フラッド・オブ・サークル (28th Nov. @ 下北沢シェルター)
button愛ゆえに愛のムチ : ザ・キャプテンズ (8th Jul. @ 渋谷屋根裏)
button進化し続ける天才 : ベック (6th Apr. @ リキッドルーム恵比寿)
button大好きな8ottoを紹介します : オットー (16th Jan. @ 下北沢シェルター)

button2006

buttonメガネ男子萌え! : グレアム・コクソン (13th Sept. @ リキッドルーム恵比寿)
buttonジャンルってなに? : ジェイミー・カラム (13th Jun. @ 渋谷クラブクアトロ)
button孵化した王子様 : ザ・キャプテンズ (13th Feb. @ 下北沢クラブ251)
buttonマッシュルーム・カットのブルーハーツ : ザ・50回転ズ (13th Feb. @ 下北沢クラブ251)

button2005

butonトモダチの音楽 : ザ・ミュージック (13th Jan. @ ゼップ東京 )

button2004

butonハニー★フラッシュ : ザ・キャプテンズ (30th Oct. @ 渋谷屋根裏 )
butonキレイなだけじゃない : haven (26th Oct. @ 渋谷クラブクアトロ )
buton現実的な寓話 : ザ・キャプテンズ (6th Aug. @ 下北沢クラブキュー )
buton恋の花咲いた : ザ・キャプテンズ (16th Apr. @ 渋谷サイクロン )

button2003

butonキラキラ男子を目撃せよ! : ディレイズ (18th Dec. @ 渋谷クラブクアトロ)
buton暗がりに漂う25年来のダンディズム : エコー・アンド・ザ・バニーメン (4th Dec. @ 渋谷クラブクアトロ)


無断転載を禁じます。The copyright of the aticle belong to and the same of the photos belong to . They may not be reproduced in any form whatsoever.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.