button犬式 (a.k.a.Doggystyle)
@ フジ・ロック・フェスティヴァル (31st Jul. '05)

ゲットーのディスコにて(復刻)


 生身の血や肉を躍動させ燃焼していく、男臭いマッチョなファンクネスレゲエミュージック、言葉を挟む余地すら皆無なハードプレイに、じわじわとしみ込んでいくのは大量の血液こと三宅洋平のヴォーカル。思ったことはいわねばなるまい、それが人間だ。三宅は大地に這いつくばって地球上のすばらしきもの・愛と平和をリリックという念仏に刻み込んで、自然と融合せしめんと走り出す。神ではない、日本に生きるひとりの裸族が底辺で叫んでいるだけだ。だが、服を着て引きこもりとなってしまった大多数の日本人は、日頃抱いているフラストレーションをぐしゃぐしゃに固め、恥も外分も無くただがむしゃらに噛み付いている様を見て、圧倒されていた。

 ナチュラルに生きようと俗世に身を任せたら、がんじがらめな社会に縛られて結局はサヴァイブすることとなった。思うこと、言うべきことが多々あった。だから三宅は叫ぶ。詩を書き込んだ紙を読み上げ、それをオーディエンスに向かって投げつける。落ちたところから波紋が広がれば、何かが変わる。

もがく犬式のリアルはゲットーから発せられる"Village Vanguard 讃歌"に表れ、最深部へと突き進む。「あと2分だけやらせてください!」この言葉を言わないと終わることが出来なかったのだろう、回転数をさらに増した主張は、女を悶えさせ、男をおっ立てていった。ステージ袖のスタッフをセキュリティにしてしまった堂々のライブは、アバロンのトリとしてふさわしいものだった。繰り広げた本人達は裸で戦っただけなのかもしれないが、オーディエンスを引き寄せては丸呑みするバンドはそういない。時代に噛み付く犬のスタイルですっぽんぽんなパーティーを繰り広げた犬式は、間違いなく最高のレベルを叩き付けていた。


report by taiki
==>top page : JPN / ENG

犬式 aka Doggystyle ライヴスケジュール

09/4/4(土) 『SPRING LOVE =春風=』@代々木公園
09/4/25(木)『DOGGGYSTYLE』@吉祥寺Warp



buttonうたは自由を目指す (09/03/08 @ Shibuya O-East) : review by taiki, photos by yusuke
buttonphoto report (09/03/08 @ Shibuya O-East) : photos by yusuke
button言葉と行間の引力 (08/11/14 @ Liquidroom Ebisu) : review by taiki, photos by naoaki
buttonphoto report (08/09/14 @ Shinkiba Studio Coast) : photos by naoaki
buttonnbsa+×÷? : 伝説の参加者となれ! (08/09/12 ) : preview by taiki
buttonphoto report (08/09/07 @ Sun Set Live 2008, Keya Beach, Itoshima) : photos by sam
buttonphoto report (07/08/31 @ Sun Set Live 2007, Keya Beach, Itoshima) : photos by hanasan

The official site

Inushiki (a.k.a.Doggystyle)

http://www.inushiki.com/

check 'em? -->MySpace / iTunes



The new album

Inushiki

"犬式紀 2002-2008"
(国内盤 )

previous works

Inushiki

"意識の新大陸 FLRESH"
(国内盤 / iTunes)

"Life is Beatful"国内盤)
"レゲミドリ"国内盤)
"月桃ディスコ"(国内盤
"飛魚"(国内盤)
"犬式"(国内盤 / iTunes)
"REGGAE SPLASH~global expansion 35 th anniversary" (国内盤 (compilation)
"Jamaican Children![compilation]" (国内盤 / iTunes)

check the albums?

taiki's works

mail to

button2009

buttonゲットーのディスコにて(復刻)~うたは自由を目指す : 犬式 a.k.a.Doggystyle(08th Mar. @ 渋谷オー・イースト )
buttonMovie Review : ワンダーラスト : マドンナ監督 (9th Jun.)

button2008

button猫も杓子も大暴れ : タートル・アイランド(16th Nov. @ リキッドルーム恵比寿)
button言葉と行間の引力 : 犬式 a.k.a.Doggystyle(14th Nov. @ リキッドルーム恵比寿)
button45年の歴史が弾けた2時間超 : ザ・スカタライツ(4th Oct. @ 朝霧アリーナ)
button「リスペクト!」につつまれたパーティ - : イントロザ・トロージャンズ・フィーチャリング・リコ・ロドリゲスザ・スカタライツ(28th Sept. @ 新木場スタディオ・コースト)
buttonfeatures : nbsa+×÷
(14th Sept. @ 新木場スタディオ・コースト)
button闇市の祈りとレジスタンス 渋さ知らズ・オーケストラ、シンク・オヴ・ワン・ウィズ・キャンピング・シャアビ & バルカン・ビート・ボックス (6th Jul. @ 日比谷野外音楽堂)
button指は世界を駆け巡る : ロドリゴ・イ・ガブリエラ (30th Mar. @ 渋谷デュオ・ミュージック・エクスチェンジ)
buttonfeatures : バスク・レポート : intro - バスクの地べたから / -ガステッツァ(gaztetxea)- 不法占拠というより秘密基地 / パンクなメタルに汗をかく / ガステッツァと共に / ダメな大人のバーで / オフ日の息抜き / 火の手があがる消防署 / ゲリラは自然の中から / 無名人との交流(9th to 21st Jan. バスクにて)
buttonCD Review : ワンダフル・ワールド : リコ・ロドリゲス (8th Jan.)


無断転載を禁じます。The copyright of the article belongs to .They may not be reproduced in any form whatsoever.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.