ア・フラッド・オブ・サークル in カウントダウン・ジャパン 08/09 @ 幕張メッセ (28th Dec. '08)
まずまずのお披露目
忌野清志郎が歌う"雨上がりの夜空に"が流れる中、薄暗いステージにア・フラッド・オブ・サークルが登場した。彼らがこれまでに出た中で一番大きなステージだ。フラッドのライブを見る時はいつも PA卓の近くに立つことにしているが、今日は同じポジションをとっても4人の姿が遥か遠くに見える。「おおっ、豆粒!」と思いながら、期待と緊張で早くも胸が苦しくなる。果たしてフラッドはこの大舞台で、いつものようにキメて、フッ飛ばすことができるのだろうか?
岡庭のギター、渡邊のドラム、石井のベースが次々と重なってセッションが始まり、ボーカルの佐々木がいきなりのガッツポーズでフロアをあおる。そして、今まででもっとも多くのお客さんに向けて、「おはようございます、ア・フラッド・オブ・サークルです!」と渾身の力を込めて挨拶し、 1曲目の"シーガル"へとなだれ込んだ。ホームである下北沢シェルターの何十倍もある広々とした会場で、見たこともない数のお客さんを前に、4人はまったく臆することなく、堂々とかつとても楽しそうに演奏している。
実は今回、トラブルが多々あった。冒頭、佐々木が珍しく歌詞を飛ばした。「あわわ」と思ったのもつかの間、ひるむことなくすぐに復活して一安心。次に、機材トラブルで岡庭がステージから消えた。「げげっ」と胃を押さえていたら、残りの3人がごく自然にセッションを始めた。この1年、ライブ行脚を積み重ねてきた経験が、ちゃんと生かされている。本当にたくましくなった。そして、ギターを携えた岡庭が戻ってきた時の高揚感といったら! ステージとフロアが一体となって、フラッドの誇るスーパーギタリストを出迎えた。
再び4人そろっての演奏は、それまで以上に気概が感じられ、凄みが増していた。トラブルが良い結果を引き出しているのだ。身をよじり、引きちぎらんばかりに弦を弾き、声をふりしぼる姿が照明に映える。"プシケ"のイントロで大歓声が上がるなど、その後は順調に進んでいたが、なんと今度はドラムのトラブルで渡邊が演奏ストップ。「ぎょえーっ」と顔を引きつらせつつも、ちょっぴり笑えてきた。本人たちも、「この後、これを肴に飲むからいいもーん」とさっさと仕切り直して、"エレクトリック・ストーン"に突入。これまた勢いがあって、かっこいいったらない。月並みな言い方だが、いつもより遠くにいる彼らが大きく見えた。
2008年の年末、ア・フラッド・オブ・サークルは、なかなか印象的な自己紹介をすることができたと思う。大きなステージに引けを取らない力強いパフォーマンスを披露して、自分たちの持つスケール感をはっきりと示してみせた。演奏だけでなく、メンタル面の強さもしっかりとアピールできた。そう考えると、まるでコントのようなトラブルの連打も、ロックの神様の采配かもしれない。トラブルをバネに変えていく4人の姿は、お客さんたちの脳裏に鮮明に焼き付いたはずだ。
ステージの外での出来事。フラッド代表としておみくじを引いた石井が手にしたのは……「小吉」。こりゃまた、ずいぶんと謙虚な結果。でも、まだ若いフラッドには、これくらいがちょうど良いのかもね。2009年、ゆっくりと大海へ乗り出して、少しずつ世界を巻き込んでいけばええじゃないか。屋内でのお披露目は済ませた。となると、次はやっぱり野外、自然の中の大舞台だろうか? うひゃあっ、早く見たい!!
-- set list --
シーガル / 泥水のメロディー / THUNDER BOLT / Red Dirt Boogie / プシケ / エレクトリック・ストーン / ロシナンテ
|
|
report by satori and photos by sam
|
A Flood Of Circle ライヴスケジュール
09/01/12(月) 心斎橋BIG CAT
09/01/30(金) 新宿LOFT a flood of circle “1st ONEMAN LIVE”
詳細はこちらでご確認ください。
|
mag files : A Flood Of Circle
まずまずのお披露目 (08/12/28 @ Makuhari Messe) : review by satori, photos by sam
photo report (08/12/28 @ Makuhari Messe) : photos by sam
photo report (08/12/23 @ Shibuya Lush) : photos by terumi
前髪の間から見据える先 : (08/12/07 @ Shimokitazawa Shelter) : review by satori, photos by sam
photo report : (08/12/07 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by sam
photo report : (08/11/30 @ Nagoya Up Set) : photos by yoshitaka
切実さはどこにある (08/11/07 @ Shimokitazawa Shelter) : review by nob, photos by terumi
photo report (08/11/07 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by terumi
photo report (08/11/01 @ Osaka Muse) : photos by sam
photo report (08/10/27 @ Takasaki Club Fleez) : photos by sam
届くべきところに届け : (08/10/07 @ Shimokitazawa Shelter) : review by satori, photos by terumi
photo report : (08/10/07 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by terumi
photo report : (08/09/28 @ Nagoya Up Set) : photos by yoshitaka
photo report : (08/09/27 @ Juso Fandango) : photos by wacchy
photo report : (08/08/22 @ Shinjuku Loft) : photos by terumi
interview : おはようございます、ア・フラッド・オブ・サークルです : (08/08/05) : interview by satori & jet-girl, photos by sam
photo report : (08/08/04 @ Shinjuku Red Cloth) : photos by terumi
photo report : (08/08/01 @ Nagoya Up Set) : photos by yoshitaka
この狂おしさは一体なんなのだ! : (08/07/13 @ Shinjuku Loft) : review by jet-girl, photos by sam
photo report : (08/07/13 @ Shinjuku Loft) : photos by sam
photo report : (08/06/28 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by naoaki
photo report : (08/06/06 @ Takasaki Club Fleez) : photos by sam
未来につながるメロディー : (08/05/29 @ Shimokitazawa Shelter) :review by satori, photos by terumi
photo report : (08/05/29 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by terumi
photo report : (08/05/20 @ Nagoya Up Set) : photos by yoshitaka
photo report : (08/03/17 @ Nagoya Up Set) : photos by yoshitaka
ロックンロールの引力 : (08/03/06 @ Shimokitazawa Shelter) : review by satori, photos by saya38
photo report : (08/03/06 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by saya38
|
|
|