The Trojans featuring Rico Rodriguez @ Shinsaibashi Club Quattro (1st Oct. '08)


 |
 |

ショーが始まると、バグパイプを演奏しながら登場。陽気なリズムと音楽は、早々と会場に埋め尽くしたお客さん達を笑顔に。演奏が始まると心地の良いスカ・ナンバーで、リズムに合わせて踊る人もいれば、ビール片手に軽く型を揺らせ音を楽しむ人、この
ジャンルならではの雰囲気が会場の中で感じられた。
そして中盤のリコ・ロドリゲス登場で、拍手とともに大歓声が。いつ出てくるのか楽しみにしてた方も多かったみたいで、今までおとなしく聴いてたお客さんの中にも、彼の登場でテンションがあがったのか前の方へと移動してる姿がちらちら見えた。
踊れるスカ・ナンバーから、ゆるい曲調のナンバーを披露し、リコが演奏した数曲の最後の曲で、「Yes!」と大きな声を上げると、手を上にあげ拍手とともに会場内の雰囲気も最高潮!その後2曲披露し、最後は始まりと同じバグパイプを使った演奏で幕を閉じた。
撮影後は一歩下がって見てた僕なのですが、ライブハウスという室内でありながら、まるで大空の下で演奏を聴いてるような不思議な感覚になった。肌寒くなってきた今日この頃、しかし、心斎橋クラブクアトロ! ここはまだまだトロピカルの夏だった。
|
comment and photos by takumi
|
The official site
The Trojans
http://www.gazrockin.com/
check 'em? -->MySpace / iTunes
the best album

"Trojan Warriors: For Your Protection The Best of the Trojans"
(US import / iTunes)
previous works
|
The official site
Rico Rodriguez
unknown
check 'em? -->MySpace / iTunes
The must album

"Wonderful World" (限定盤紙ジャケット仕様)
The must album

"Man From Wareika" (国内盤)
The latest album

"Japa-Rico" Rico Rodriguez Meets Japan (国内盤)
previous works
"Rudies Choice - Volume Two"(iTunes)
"Trombone Man: Anthology 1961-1971"(US import"
"Rico's Message - Jamaican Jazz"(US import)
"Return of The Dread Beat- Kazufumi Kodama - "(国内盤) "Super Dub- Little Tempo - "国内盤)
"Skaravan- Jazz Jamaica - "国内盤)
"Togetherness "US import)
"Wareika Dub"(国内盤)
"Return from Wareika Hill"(国内盤)
"Blow Your Horn"(国内盤)
"Blow Your Horn/Brixton Cat"(UK import)
"Tribute to Don Drummond"(UK import)
"Roots to the Bone" (国内盤 / iTunes)
"Wonderful World"(国内盤)
"Reggae Jazz Attack"(iTunes)
check the albums?
|
|
|