ギー @ 札幌 スピリチュアル・ラウンジ (11th Apr '08)
"レコンキスタ" ツアー 札幌2デイズ パート1
最高のおまけ、アコースティック・ナイト
加速し続けるギーのツアーの中で、かなり趣の違う1日がある。4月11日の札幌公演、近藤智洋&深沼元昭のアコースティック・ライヴだ。実はこの企画、昨年の8月に近藤智洋が札幌でワンマンを行った日に端を発している。移動のタクシーの中で、スピリチュアル・ラウンジのブッキング担当S氏が「ギーを札幌に呼びます! その際は2デイズにして、近藤さんと深沼さんには弾き語りもやってもらおう」と宣言。それが実現したのである。頭の中で生まれたアイディアを眠らせない、ちゃんと現実にする。S氏の実行力と、いい企画には協力を惜しまないギーの体制には頭が下がる。極上の思いつきに導かれたギー@札幌は、まったくタイプの違うライヴを堪能できる、贅沢な2日間となった。
初日、4月11日。会場のスピリチュアル・ラウンジのフロアには丸イスが並べられ、お客さんはドリンク片手に談笑しながらライヴが始まるのを待っている。開演前の雰囲気からして、ここまでとはまったく違う。ギーからは連想できない「ゆったり」「まったり」という言葉が似合う空気が流れている。
弾き語りはもはや日常茶飯事、北海道は第二のホームのような近藤智洋と、約7年ぶりの来札、しかもワンステージひとりでやるのは初めてという深沼元昭。条件的にはかなり差があるようだが、ふたりの弾き語りには共通点があった。バンドの時とは異なる「気」で、ミュージシャンとしてもうひとつの顔を見せてくれたこと。お互い、相手がメイン・ヴォーカルをとるギーの曲を5曲目にセルフカヴァーしたこと。そして、なにより、「もっと聴いていたい」と思える歌をうたっていたこと。帰ってきた北海道で、終始リラックスした様相だった近藤。歌詞が出来上がったばかりの新曲"甘い果実"は、静かな色気のある曲だ。これは一昨年のレコ発ツアーあたりからライヴではやっていたのだが、きちんとした歌詞がついていなかった。こうやって聴くと、これまでとは比べ物にならないくらい説得力をもって耳と胸に届いてくる。 トリを飾った深沼は、プレイグス、メロウヘッド、ギーと自分のキャリアそれぞれから選曲をし、往年のファンを喜ばせる。1曲ごとにMCを挟み(ギーのステージではなかなかここまで話すことはない)、サービス精神も満点。"Blues from the bathroom"でのネックの上をなめらかに滑っていく左手、乾いたギターの音色には感嘆のため息がもれるほど。「緊張していた」とのことだが、そうとは思わせないプロのステージングだった。
両者ともに、聴き終えるのがもったいない。
アンコールは期待どおりふたりでセッション。この姿はこれまで生では観られなかったものだから、やはり今日のライヴは相当貴重なのだ。改めてこの場を作ってくれた人たちに感謝。アコースティック版"Winter road"(下北沢でマイクスタンドをなぎ倒し、名古屋でフロアに降りて暴れていたのと同一人物がうたっているとは思えない)を聴きながら、がらりと雰囲気が変わるであろう翌日に思いをはせる。なんて贅沢な時間なのだ。
ツアーの流れから見れば、このアコースティック・ナイトはおまけ的な存在かもしれない。だけど、素敵なおまけほどもらってうれしいものはない。誰だってそうだろう?
-Set list-
近藤智洋
1. 二人の航海 / 2.走る風のように、落ちる雨のように。/ 3.小さな欲望 / 4.甘い果実 / 5.Beautiful stungun(ギー) / 6.C.M.C.(ルースターズ)
深沼元昭
1.Blues from the bathroom(プレイグス) / 2.Real thing(プレイグス) / 3.ラハイナ(メロウヘッド) / 4.凱旋門(プレイグス) / 5.My imagination(ギー) / 6.Happy place(プレイグス) / 7.A phantom song(メロウヘッド)
セッション
Winter road(ギー)
※写真はリハーサル時に撮影したものを使用しています。
"Reconquista"ツアー
4月2日:下北沢クラブ251
4月4日:京都MOJO
4月5日:大阪・福島ライヴスクエア・2ndライン(ワンマン)
4月6日:名古屋クラブ・ロックンロール(ワンマン)
4月11日:札幌スピリチュアル・ラウンジ(近藤、深沼の各々ソロの弾き語り)
4月12日:札幌スピリチュアル・ラウンジ
4月13日:旭川カジノ☆ドライヴ
4月19日:仙台マカナ
5月8日:鹿児島SRホール
5月10日:福岡ドラム・サン
5月18日:代官山ユニット(ワンマン)
*詳細はオフィシャル・サイトでご確認ください。
|
photos and report by wacchy
|
mag files : Gheee(ギー)
photo report : (08/04/13 @ Asahikawa Casino Drive) : photos by q_ta
魅せた! 北海道初ライヴ : (08/04/12 @ Sapporo Hall Spiritual Lounge) : review by wacchy, photos by q-ta
最高のおまけ、アコースティック・ナイト : (08/04/11 @ Sapporo Hall Spiritual Lounge) : review and photos by wacchy
引きずり込まれるロックフィールド : (08/04/06 @ Nagoya Rock'n'Roll) : review by takuya, photos by yoshitaka
photo report : (08/04/06 @ Nagoya Rock'n'Roll) : photos by yoshitaka
ここからツアーが転がりはじめる : (08/04/05 @ Osaka Live Square 2nd Line) : review by wacchy, photos by tommy
photo report : (08/04/05 @ Osaka Live Square 2nd Line) : photos by tommy
失われた可能性を取り戻すために : (08/04/02 @ Shimokitazawa Club 251) : review by nob, photos by wacchy
photo report : (08/04/02 @ Shimokitazawa Club 251) : photos by wacchy
CD Review:Reconquista(08/03/12):review by wacchy
Interview:ギー、再征服 : (08/02/19) : interview by wacchy, photos by hoya
今、ギーが求めるスピードで : (08/01/23 @ Shibuya O-Nest) : review and photos by wacchy
2度目のワンマン、濃度2倍 : (07/09/30 @ Shimokitazawa Shelter) : review and photos by wacchy
photo report : (07/09/30 @ Simokitazawa Shelter) : photos by wacchy
photo report : (07/05/13 @ Simokitazawa Club 251) :review and photos by wacchy
|
|
|