ジ・アフェット・コレクティヴ @ 原宿スタジオカフェ (8th Feb '08)
A Cause For Dance
常にインスピレーションで溢れるベリーダンサー、アナン、ファラーシャ、オズマ、ヘンナ、睡蓮、ヨーコ、エシェはその創造性で東京ベリーダンス・シーンにおいて高い評価を得ている。彼女達がアフェット・コレクティブとしてひとつになる時、彼女達の情熱と発信力は強力なロケットのように飛び立つ。
今夜のスタジオ・カフェのパフォーマンスではこれが証明された。このショーは東京にある矯風会、女性の家H.E.L.P.の為のチャリティーショーで、アフェットは昨年以上の寄付を募ることを目標としていた。2007年には3度のチャリティーショーを開催し、アフェットは中東発の女性的ダンスで17万円を集めた。2008年最初のショーでの期待は高かったーなぜなら開場予定時刻の一時間以上も前からファンが入場口に長い行列が作って待っていたからだ。
DJ B Krishta(クリシュタ)のクールなワールド・ミュージックで会場のテンションがあがると、睡蓮が100名以上の観客を掻き分けてゆっくりと蛇のように明るいステージへと向かった。ニヤーズの"Nahan (秘密)"で彼女がインド・フュージョンの魅惑的なヒップの動きを使ったダンスを踊り始めると、日本人と外国人が入り混じった観客はそれを称賛し互いにささやきあった。次々とパフォーマンスを繰り広げる魅惑的な女神の化身のようなダンサー達に、観客は同じように感動のため息を漏らしていた。
アフェットのショーの素晴らしいところのひとつは、メンバー同士のコラボレーションだ。それぞれがソロダンサーとして確立している彼女達は、この機会に大いに楽しみ、実験して新しいコラボレーションに挑戦している。エシェとファラーシャはファースト・セットでクラシックな音楽とモダンなクラブ・サウンド、ティンバーランドの"The Way I Are(ザ・ウェイ・アイ・ワー)"を踊り、輝くようなデュオ・パフォーマンスを魅せた。エシェ、ファラーシャ、オズマはセカンド・セットではザ・コースターズの懐かしい"Down In Mexico(ダウン・イン・メキシコ)"を踊って見せた。クェンティン・タランティーノのデス・プルーフに影響され、このトリオはビーズのブラとコインベルトを脱ぎ去り、ジーンズやホルタートップを身につけ、ロードハウス・バーの気分で映画の中の1シーンのような気持ちにさせた。
この夜の最後のセットではゲストの二人も舞った。感動的な踊りを見せてくれたマイコと東京の伝説のスーパースター、ミシャールだ。アナン、ファラーシャ、ヘンナの3人のトライバル・フュージョン・グループ、ハリッサがアモン・トビンの超クールなナンバーを見せて観客をじらし魅了したところで、アフェット全員がフィナーレ曲でステージに集合した。一人一人が個性的な才能やスキルを見せ、お互いのいいろころを引き出しているこの様子を見ていると、急成長する東京のベリーダンスシーンでこのアフェットが非常に注目され、リスペクトされている理由が納得できる。最後にアンビエントな曲でフェードアウトする形でショーが終わりを迎え、アフェットがグループポーズを取ると、一斉に報道陣のフラッシュがたかれ、その光で会場は一杯になった。
アフェットコレクティブのモットーは「何かのために踊る、踊るための理由」。H.E.L.P.のために少しでも多くの寄付を募りたいと力を尽くしたアフェットは、この極寒の2月の夜に15万円の寄付金を集めるのに成功した。きっと次のイベントでは更にこれより多くの寄付を募ることが出来るのではないだろうか。次のアフェットライブは7月ということだ。
|
report by shawn, translation by Fumiko Fukumoto and photos by hanasan
|
mag files : The Afet Collective
A Cause For Dance (ENG / JPN) : (08/02/08 @ Harajuku Studio Cafe) : review by shawn,translated by Fumiko Fukumoto, photos by hanasan
Everybody Dance Now : (07/05/22) : interview by shawn, photos by Nam
|
|
2008
Out Of This World : Björk (19th Feb. @ Olympic Hall, Seoul)
No Rust On This Machine : Rage Against The Machine (9th Feb. @ Makuhari Messe Kokusai Tenjijo)
A Cause For Dance : The Afet Collective (8th Feb. @ Harajuku Studio Cafe)
Music Makes The Perfect Gift : Swinging Popsicle (26th Jan. @ Baekam Art Hall, Seoul)
At The (Co) Core, It's Still Rock N' Roll : Cocore (19th Jan. @ Blue Spirit, Seoul)
Good Ol' Fashioned Hardcore Workout : Terror and The Geeks (5th Jan. @ Skunk Hell, Seoul)
2007
Shirt N' Tie Affair : Oh! Brother and Cabinet Singalongs (22nd Dec. @ Velvet Banana Club, Seoul)
The Blues : The Zoobombs (10th Oct. @ Starlight, Waterloo, Ontario)
Girls Just Want To Have Fun : The Pipettes (9th Aug. @ Harajuku Astro Hall)
For Those About To Rock : Metalchicks (16th Jun. @ Shibuya O-Nest)
Great Expectations : Asakusa Jinta (12th May @ Yoyogi Zher The Zoo)
Interview : Everybody Dance Now : The Afet Collective (22nd May.)
Thank You For Not Being White : Think About Life (3rd May @ Harajuku Astro Hall)
Too Good To Resist : Bleach with Midori, Electric Eel Shock, Detroit7 (23rd Apr. @ Shimokitazawa Shelter)
History Repeating : Flogging Molly (16th Apr. @ Shibuya AX)
The Self-Proclaimed World's Third Best Punk Band : Converge (7th Apr. @ Shinkiba Studio Coast)
Don't Forget Your Manners : Converge (16th Mar. @ Shimokitazawa Club 251)
They Don't Build Them Like They Used To : Yo La Tengo (19th Feb. @ Shibuya O-East)
Smoking Hot : Isis with These Arms Are Snakes, Boris (29th Jan. @ Shibuya Club Quattro
Hot In Herre : Calexico with Iron & Wine (27th Jan. @ Shibuya Club Quattro
You Can Always Come Back Home : Deerhoof (20th Jan. @ Shinjuku Loft)
The Untouchables : The Roots (15th Jan. @ Shibuya O-East)
Dream A Little Dream : The Album Leaf (13th Jan. @ Liquidroom Ebisu)
2006
Here Today ... Gone To Hell : Arab Strap (11th Dec. @ Shibuya O-Nest)
Mo' Mo' Mo' Mo'some : Mo'some Tonebender (2nd Dec. @ Shibuya AX)
Good Things Come In Threes : Bleach with Ni-Hao!, Watusi Zombie (5th Nov. @ Yoyogi Zher the Zoo)
Glitter And Mop-tops : The Zutons (2nd Oct. @ Shibuya AX)
Twisting Minds And Tanning Behinds : Asylum Street Spankers (17h Sept. @ Shibuya Club Quattro)
DVD review : I Know I'm Not Alone : Michael Franti & Spearhead (4th Oct.)
Melodic Metal Monday : Dark Tranquility w/ Galneryus (1th Sept. @ Daikanyama Unit)
Give Me Something I Can Dance To! : Fangsanalsatan Extra feat. The Stars, Boris, Guitar Wolf (22nd Jul. @ Shinjuku Loft)
Melting Everything In Their Path : Melt-Banana (9th Jul. @ Yokohama Club 24)
Never Too Old To Party : Shonen Knife (8th Jul. @ Shibuya Club Quattro)
An Early Summer Night's Dream : Belle and Sebastian (3rd Jun. @ Shinagawa Prince Stellar Ball)
Zoobombcrazy : The Zoobombs (6th May. @ Yoyogi Zher The Zoo)
F-U-N : Limited Express (Has Gone?) (2nd Apr. @ Yoyogi Zher The Zoo)
Full CCCIIIRRRCCCLLLEEE : Cave In (25th Mar. @ Shibuya Club Asia)
The Perfect Storm : Mono (18th Mar. @ Shibuya O-Nest)
School Of Rock : The White Stripes (6th Mar. @ Zepp Tokyo)
Far From Extinct : Dinosaur Jr. (27th Feb. @ Shibuya AX)
Vintage Valentine : Showa Genroku Crazy Tangoku feat. Thee 50's High Teens, Salome no Kutibiru, The 50 Kaitens & The Captains (13th Feb. @ Shimokitazawa Club 251)
Walk The Line : Afrirampo (29th Jan. @ Higashi Koenji UFO Club)
Every Girl's Crazy About A Sharp Dressed Man : Kaiser Chiefs (23rd Jan. @ Liquidroom Ebisu)
All That And Looks Too : Tristan Prettyman (22nd Jan. @ Shibuya AX)
|
|