buttonギー @ 渋谷 オー・ネスト (23rd Jan '08)

今、ギーが求めるスピードで

GHEEE
 3月12日にセカンド・アルバム『レコンキスタ(Reconquista)』をリリースするギー。結成から1年で、ファーストを出し、ツアー、ワンマンもやって、もう2枚目のアルバムが完成と、まるで生き急ぐかのような早さで突き進んでいる。この勢いを、Vo.近藤が「これが、今ギーが求めているスピードなのかもしれない」と称していたが、その速度はこの日のライヴにも現れていた。曲のテンポとか尺の問題ではなく、体感速度や脳内時間として「速い」ライヴだった。

GHEEE 1月7日にあった年明け1本目のライヴ同様に、この日も頭からセカンド・アルバムに収録される曲を持ってくる。イベント出演なのに新曲スタート、このあたりの度胸というか度量には圧倒されてしまう。完成したアルバムの良さを見せたいという自信の現れだろう。暴力的に強い深沼のヴォーカルから、内側の熱さを感じる近藤のサビへと続く"ランナウェイ・ピジョン・バス"から始まって、"ルシファー"、"ニュー・ワールド"と新曲3連続で一気に走っていく。いつ観ても完成度の高い演奏を見せてくれるバンドだけれど、新曲をやっても、おそろしいほどの安定感。しかも最初の2曲はライヴでの披露は2回目。それで、ここまでの仕上がりを見せられると、音源で聴くとどうなるのか待ちきれない気持ちになってくる。そして、音源を聴いたらきっとまた、ライヴで観たくなるのだろう。

"ビューティフル・スタンガン"、"タイムレス"とストレートに攻める曲と、コーナーを巧みに攻略するような変拍子。巧妙にコントロールされたステージに、会場の揺れ方も大きくなり、腕を振り上げて踊るファンの姿も観られた。こういうシーンがもっともっと増えていいと思う。

GHEEE いっそ「マニア」といってもいいくらい超絶した深沼のギター・プレイに、長い髪を揺らし、しなやかに動きながら重厚なリズムを刻むベースのヒサヨ。唯一無二の歌をうたうヴォーカリストと、どんな曲でも自分たちのリズムに変えてしまうドラマー。個性のかたまりのようなメンバーが集まっているにも関わらず、それがばらばらに突出するのではなく、"ギー"というひとかたまりの個性になっている。2枚のアルバムをつくったことで強まった一体感、そして求めるスピードの速さ。2008年、ギーはさらなる高みを目指して走っている。これについていくのはかなりの気合いがいりそうだけれど、ついていって間違いはない。4月には東京を皮切りに全国ツアーが始まる。

report and photos by wacchy
==>top page : JPN / ENG

buttonmag files : Gheee(ギー)

button今、ギーが求めるスピードで : (08/01/23 @ Shibuya O-Nest) : review and photos by wacchy
button2度目のワンマン、濃度2倍 : (07/09/30 @ Shimokitazawa Shelter) : review and photos by wacchy
buttonphoto report : (07/09/30 @ Simokitazawa Shelter) : photos by wacchy
buttonphoto report : (07/05/13 @ Simokitazawa Club 251) :review and photos by wacchy

The official site

Gheee
http://www.lavaflowrecords.com/gheee/

check 'em? -->MySpace




The new album

GHEEE
"Reconquista"
(DVD付初回限定盤)
(通常盤)
(12th Mar.'08 on sale)

The latest album

Gheee

"GHEEE"
(国内盤)


check the albums?

wacchy's works

mail to


button2008

button今、ギーが求めるスピードで : ギー (23rd Jan @ 渋谷 オー・ネスト)

button2007


buttonphoto report : ハリス (14th Dec @ 札幌 ベッシー・ホール)
buttonphoto report : 東京ピンサロックス & ナカノ(7th Dec @ 代々木ザー・ザ・ズー)
buttonこの勢いはツアー・ファイナルへと続く : ハリス (25th Nov @ 下北沢 クラブ・キュー)
buttonphoto report : ヒートウェイヴ (18th Nov @ 福岡ドラム・ロゴス)
buttonphoto report : ロンサム・ダウヴ・ウッドローズ (15th Nov @ 下北沢 クラブ・キュー)
button愛媛の東端、ここにも歌は届いてた : 近藤智洋 (1st Nov @ 四国中央市 珈琲蔵)
buttonフォト・レポート : 近藤智洋、塚本晃、古明地洋哉 (20th Oct @ 下北沢クラブ・キュー)
button"ロリータ18号 結成18周年記念ライヴ" feat. The ピーズ, ニューロティカ, ロリータ18号, : (17th Oct. @ 渋谷 クラブ・クアトロ)
button3人の歌旅人 : 近藤智洋、塚本晃、古明地洋哉 (12th Oct @ 高崎フリーズ)
button2度目のワンマン、濃度2倍 : ギー (30th Sep @ 下北沢シェルター)
buttonフォト・レポート : ギー (30th Sep @ 下北沢シェルター)
buttonCD Review:『New World』ハリス (2nd Oct. '07)
buttonトリオで見せた音の極み :ヒートウェイヴ (26th Sep '07 @ 吉祥寺 スターパインズ・カフェ)
buttonフォト・レポート : Castanet 11th Anniversary 近藤智洋ワンマン・ライヴ (28th Aug '07 @ 札幌 演劇専用小劇場ブロック)
buttonスポットライトの月の下で :Castanet 11th Anniversary 近藤智洋ワンマン・ライヴ (28th Aug '07 @ 札幌 演劇専用小劇場ブロック)
button フォト・レポート :Undertone's Breaker (15th Aug @ 新宿レッド・クロス)
button 幸福感倍増。加古川ディナーライヴ :近藤智洋 (18th July @ 加古川 セシル)
button フォト・レポート : NACANO(8th July @ 代々木 ザー・ザ・ズー)
button 人間、浅井健一 : 浅井健一(27th June @ 恵比寿 リキッドルーム)
button フォト・レポート :近藤智洋 (23rd June @ 三軒茶屋 グレープフルーツムーン)
button フォト・レポート : Gheee(ギー)(13th May @ 下北沢 クラブ251)
button 真のロック・クイーン : ジュリエット・アンド・ザ・リックス(10th May @ 恵比寿 リキッドルーム)
button Hariss Save Us!! : ハリス(28th Apr. @ 下北沢クラブ・キュー)
button フォト・レポート : ハリス(28th Apr. @ 下北沢クラブ・キュー)
button フォト・レポート : フルーク with 近藤智洋(24th Mar. @ 札幌サウンド・クルー)
button 北の大地、再び : 近藤智洋(24th Mar. '07 in 北海道)
button祝・初ワンマン! 「Go Home!」は「また会おう!」の合図 : ロンサム・ダヴ・ウッドローズ(31st Mar. @ 下北沢 シェルター)
buttonCD Review:『Pop Save Us』ハリス (16th Mar. '07)
button畑の真ん中、カフェ・ロック・ライヴ! :近藤智洋 (10th Mar. @ 高岡 カフェ・ポローニア)
button新興勢力と手練職人、花の共演 :ザ・50回転ズ & 怒髪天 (20th Feb. @ 新宿ロフト)
button青く、冷たい世界の先へ : ヴォストークス (9th Feb. @ 代々木ザー・ザ・ズー)




無断転載を禁じます。The copyright of the photos belongs to . They may not be reproduced in any form whatsoever.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.