button 熊猫(シェンマオ) & ブリーチ @ 新宿マーブル (21st Jul. '07)

どこからスイッチ入るの?


Bleach
 さて、お台場のゼップ東京を後にして、新宿歌舞伎町にあるライヴハウス、marble(マーブル)に着くと、すでにお客さんで一杯だった。一杯で身動きが取りにくいうえに、この日はビール呑み放題でお客さんのテンションが高そうだ。ライヴが始まる前に、バンドが持ち寄った品のオークションがあったりして、リラックスした雰囲気があった。

Bleach まず登場したのは熊猫xiongmao(シェンマオ)。このバンドについては何度か書いているけど、キュートな女の子2人と轟音で支える3人の男たちという編成で、かわいらしさとハードな音の対比が魅力的なバンドである。この日も轟音な音を基に、沖縄ぽいリズムやレゲエなども貪欲に取り入れたバラエティの広さを見せていた。ヴォーカルの2人のキュートさは特筆すべきことなんだけど、そのうち、ゆかりの目つきが気になった。その眼のなかに狂気と野心が詰まっているような、ちょっと怖いような感じというか。やわらかい目つきのみうみと比べ、ゆかりの目つきは、かわいいだけじゃなくて、凶暴さも秘めている熊猫xiongmaoの音楽をそのまま体現しているようだ。

 この日ももちろん、"さくら"で締める。中国語と英語と日本語がミックスされた歌詞で、かわいさと、ノスタルジーと、ハードで激しさというさまざまなアイディアが交錯する熊猫xiongmaoを代表する曲だ。これからしばらくライヴがないようだけど、たくさんの人にこのバンドの魅力を知るようになることと、バンドの更なるパワーアップを期待して待ちたい。

Bleach めちゃくちゃ盛り上がったスタンス・パンクスを間に挟んで、ブリーチ。このツアー東京最終日である。最終日といっても、彼女たちはこれから関西や名古屋を回る。まずは、ミヤが「ロックな心に火をつけろ!」と叫んで"ロックに呼ばれている"が始まる。激しく音の塊をぶつけてくる。和太鼓のようなリズムの"サムライジャングル"では、ステージ前のお客さんたちが「あーーーーーーー来い!!」と叫ぶ。一個前のバンドで火がついたお客さんたちが盛り上がっている。"右も左も支配する頭は今日も肉を食いヨダレを垂らす"、"ジョボビッチ"、"トーチ"と容赦のないハードな曲を連発する。彼女たちの激しさ、内にある衝動のすさまじさを十分感じることができる。このライヴの前の日、渋谷ラッシュでドラムのサユリと話をすると、東京のオフの日は、お笑いのライヴにいったと、笑顔で話してくれたのに、いったんステージに上がるとすさまじい形相で演奏するのだ。どこからスイッチが入るのだろうか。もちろん、ベースのミヤによる脱力なMCもそうだけど、そのギャップは謎だ。謎だけに魅力的である。

 そうした轟音の後に、バラードの"挑戦"を入れてきたのは、とても効果的だ。緊張と緩和という対比がはっきりしているし、何しろ、ブリーチのいろんな面をアピールできるところがよい。そして"この頃ファンタジー"、"げっちゅー人間"とパンキッシュなキレかたをするのに、どこかコミカルで、アヴァンギャルドな感じもある曲を続けて、最後は"男一直線"だった。初期のまさにハードコアな曲。今回のツアーはブリーチの現在と過去を一気に観ることができるものになっていたのであった。
-- setlist --

ロックに呼ばれている / サムライジャングル / 右も左も支配する頭は今日も肉を食いヨダレを垂らす / ジョボビッチ / トーチ / 挑戦/ Sun-dance (Moon-dance) / この頃ファンタジー / げっちゅー人間 / 男一直線



report by nob and photos by keco
==>top page : JPN / ENG

buttonmag files : Bleach

buttonどこからスイッチ入るの? (07/07/21 @ Shinjuku Marble) : review by nob, photos by keco
button緊張と脱力 (07/07/20 @ Shibuya Lush) : review by nob, photos by keco
button退路を断つ轟音 (07/07/18 @ Nishi Kawaguchi Hearts) : review by nob
buttonToo Good To Resist (07/04/23 @ Shimokitazawa Shelter) : review by shawn, photos by ryota
buttonそして余裕すら感じる (07/04/23 @ Shimokitazawa Shelter) : review by nob, photos by ryota
button何かを乗り越えるように (07/04/22 @ Shibuya Lush) : review by nob, photos by terumi
buttonphoto report (07/04/22 @ Shibuya Lush) : photos by terumi
buttonある種の風格さえ感じられる (07/04/20 @ Shinjuku Loft) : review by nob, photos by naoaki
buttonphoto report (07/04/20 @ Shinjuku Loft) : photos by naoaki
buttonBleach週間in東京 その5 (06/11/05 @ Shinjuku Marble) : review by nob, photos by naoaki
buttonphoto report (06/11/05 @ Yoyogi Zher the Zoo) : photos by naoaki
buttonBleach週間in東京 その4 (06/11/02 @ Shinjuku Marble) : review by nob, photos by terumi
buttonphoto report (06/11/03 @ Shinjuku Marble) : photos by terumi
buttonBleach週間in東京 その3 (06/11/02 @ Shinjuku Marble) : review by nob, photos by keco
buttonphoto report (06/11/02 @ Shinjuku Marble) : photos by keco
buttonBleach週間in東京 その2 (06/11/01 @ Sangenchaya Heaven's Door) : review by nob, photos by hanasan
buttonphoto report (06/10/29 @ Sangenchaya Heaven's Door) : photos by hanasan
buttonBleach週間in東京 その1 (06/10/29 @ Shimokitazawa Club 251) : review by nob, photos by sam
buttonphoto report (06/10/29 @ Shimokitazawa Club 251) : photos by sam
button疾走する悲しみ/世界を広げる音楽 (06/05/19 @ Shinjuku Marble) : review by nob, photos by keco
buttonphoto report (06/05/19 @ Shinjuku Marble) : photos by keco
button女重金属祭 (06/05/17 @ Shimokitazawa Basement Bar) : review by nob
buttonCD review : 右も左も支配する頭は今日も肉を食いヨダレを垂らす。 (06/05/01) : review by nob
buttonphoto report (06/03/23 @ Daikanyama Unit) : photos by nachi
buttonphoto report (06/03/20 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by yusuke

The official site



www.highwave.co.jp/bleach/

check 'em ? -->MySpace / iTunes


the latest album

Bleach

"右も左も支配する頭は今日も肉を食いヨダレを垂らす。"
( 国内盤)

previous works

"Bleach" (国内盤)
"カナリヤ帝国の逆襲" (国内盤)
"Three Girls From Okinawa" (US import)
"裸の女王" (国内盤)
"踊る首" (国内盤)
"起爆剤" (国内盤)
"震える花(1曲にCD-EXTRAでライヴ映像3曲収録)" (国内盤)
"男一直線" (国内盤)


compilaltion

"沖縄中毒" (国内盤)
"飛薬 - 沖縄中毒 Vol.2" (国内盤)
"弁天パンク弁当" (国内盤)
"CHAPTER-S" (国内盤)


check the albums?

nob's works

mail to

button2007

button退路を断つ轟音 : ブリーチ (18th Jul. @ 西川口ライヴハウス・ハーツ)
buttonここまできた : ザ・50回転ズ (29th Jun. @ 新宿ロフト)
buttonCD review : 50回転ズのビリビリ!! : ザ・50回転ズ (15th Jun.)
button泣けるチリペッパーズ : レッド・ホット・チリ・ペッパーズ (6th Jun. @ 東京ドーム)
buttonパンダは可愛いが、時に凶暴になるということを忘れるな : 熊猫 (シェンマオ) (12th May @ 高円寺ギア)
buttonさらに高速回転!? : ザ・50回転ズ (4th May @ 静岡サナッシュ)
button終焉をめぐって : デイト・コース・ペンタゴン・ロイヤル・ガーデン (25th Apr. @ 渋谷オーイースト)
buttonそして余裕すら感じる : ブリーチ (23rd Apr. @ 下北沢シェルター)
button何かを乗り越えるように : ブリーチ (22nd Apr. @ 渋谷ラッシュ)
buttonある種の風格さえ感じられる : ブリーチ (20th Apr. @ 新宿ロフト)
button春は曙、あるいはベック : ベック (16th Apr. @ 日本武道館)
buttonお熱いのがお好きなら : カイザー・チーフス (15th Mar. @ 渋谷クラブクアトロ)
button世界はアニメでできている : アストロB (5th Mar. @ 初台ドアーズ)
buttonイントゥ・ザ・グルーヴ : !!! (チック・チック・チック)(2nd Mar. @ 渋谷オーイースト)
button初めてに出会う旅 : ザ・50回転ズ(22nd Feb. @ 本八幡ルート14)
buttonベテランVS若造 : ザ・50回転ズ(20th Feb. @ 新宿ロフト)
button豪州羊は空気ギターの夢を見るか? : ジェット(9th Feb. @ 日本武道館)
buttoncolumn : 定例 : これを見逃すな! : ザ・50回転ズの怒濤の4ヶ月ツアー"(6th Feb.)
button神様のエンターテイメント : シザー・シスターズ(25th Jan. @ ゼップ東京)
button癒しと毒と (13th Jan. @ 渋谷公園通りクラシックス)
button格差社会のブルース : 面影ラッキーホール (8th Jan. @ イーツ・アンド・ミーツ・カイ)

button2006

buttonまたもフェス伝説が : ザ・50回転ズ (31st Dec. @ 幕張メッセ)
button来年はもっとスゲーよ! : ザ・50回転ズ (23rd Dec. @ 渋谷屋根裏)
buttonディ〜〜プなインパクト : モンハン (21st Dec. @ 青山月見ル君想フ)
buttonカラダの筋肉はどれをとっても機械だぜ : モーサム・トーンベンダー (2nd Dec. @ 渋谷AX)
button悪魔とダンスする聖人たち : U2 (30th Nov. @ さいたまスーパーアリーナ)
buttonPresence(プレゼンス) : ザゼン・ボーイズ (29th Nov. @ 渋谷AX)
buttonもっと愛のままにわがままに : ミルクティース (24th Nov. @ 渋谷オーウェスト)
button美しさと禍々しさ : モグワイ (12th Nov. @ リキッドルーム恵比寿)
button溢れるテンションと愛情 : ザ・50回転ズ (10th Nov. @ 下北沢251)
buttonBleach週間 in 東京 その5 : ブリーチ (2nd Nov. @ 代々木ザー・ザ・ズー)
buttonBleach週間 in 東京 その4 : ブリーチ (2nd Nov. @ 新宿マーブル)
buttonBleach週間 in 東京 その3 : ブリーチ (2nd Nov. @ 新宿マーブル)
buttonBleach週間 in 東京 その2 : ブリーチ (1st Nov. @ 三軒茶屋ヘヴンズドア)
buttonBleach週間 in 東京 その1 : ブリーチ (29th Oct. @ 下北沢クラブ251)
buttonInterview : 酔いどれ50回転ズ、ニューシングルを語る : ザ・50回転ズ (19 Oct. @ 渋谷クラブクアトロ)
buttonラモーンズまみれの日 : ザ・50回転ズ (19th Oct. @ 渋谷クラブクアトロ)
buttonザッツ・エンターテイメント : アストロB (30th Sep. @ 渋谷屋根裏)
buttonボビー、よく働く : プライマル・スクリーム (22nd Sept. @ ゼップ東京)
button回転と共にライヴハウスをハシゴする : アベ・ジュリー, ザ・50回転ズ, 騒音寺 (16th Sept. @ 渋谷屋根裏)
button7月4日に : デイト・コース・ペンタゴン・ロイヤル・ガーデン (4th Jul. @ 渋谷オーイースト)
buttonこの迫力を食らえ : ブンブンサテライツ (2nd Jun. @ 新木場スタジオコースト)
button文章だけですいません : アストロ- B (11th Jun. @ 初台ドアーズ)
button押すも引くも : ベン・ハーパー&ジ・イノセント・クリミナルズ (10th Jun. @ 新木場スタジオ・コースト)
buttonPrisoner of (Digital)Rock 'N' Roll : ブンブンサテライツ(8th Jun. @ 渋谷Oイースト)


無断転載を禁じます。The copyright of the article belongs to and the same of the photos belongs to . They may not be reproduced in any form whatsoever.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.