button ザ・キャプテンズ @ 渋谷屋根裏 (8th Jul '07)

愛ゆえに愛のムチ


The Captains
 夏といえば恋! 恋といえばキャプテンズ! ……というわけで、今年もキャプテンズの季節がやって来た。七夕の翌日、一日遅れのキズヒコボシが、天の川を渡ってオリヒメたちの前に姿を現した。さあ今日も、スウィートでロッキンなショータイムの始まりだ。

The Captains  キャプテンズのレポートを書くのは久しぶりだけど、一ファンとして彼らのライブはずっと追いかけていた。正直いって愛と憎悪が入り混じった紆余曲折の日々(笑)。長くつき合っていれば、いろいろあるよね。愛の貴公子・傷彦、ささやかなカリスマ・ヒザシ、やさしさそのもの・テッド、青春まっただ中の暴れ太鼓・ヨースケの4人からなるキャプテンズ。メジャー・デビューや出戻りを経験し、下剋上をしたりされたりしながら、キャプテンズは今日もグループ・サウンズを奏で続けている。

 1曲目は"夕焼けサンドビーチ"。初期から演奏され続けている、真夏のせつないラブソングだ。一時期おさえ気味だったヒザシのギターがギュインギュインと前に出てきて、焼けるような恋を盛り上げる。キャプテンズのギラギラした魅力がつまった大好きな曲だ。

 一気に夏を駆け抜けろ! とテンションが上がったのもつかの間、新曲"秘密の花園"で扇子の群舞が始まってとまどう。傷彦とお客さんが、蝶のごとく扇子をひらひらさせているのだ。どうも最近のキャプテンズは、ダンスだけでなく物をまわすのがお好きなようで、"ハートにピットイン"ではタオルをぐるぐるまわしている。新しいお客さんも増えてみんなが楽しんでいるのだからこれで良いのかなという気もするけど、古参乙女としてはちとフクザツ。ダンスも良いけどロックもね☆……と心の中で愛のムチを一振り。

The Captains  実はキャプテンズはこの秋、アメリカ・ツアーを決行する。アメリカ行きを発表した5月のライブは、それまでに比べ格段にモチベーションが上がっていて、久々にグッときた。GSスーツに秘められた音楽への情熱が伝わってきたから。扇子やタオルをまわしていても、彼らの根幹には日本人にしかできないロックン・ロール=グループ・サウンズがある。

 愛のムチを振りながらも、アンコールの"トンネル天国"では今日も胸キュン。「トンネルぬけて遠くの町へくりだそう」「若いぼくらのでっかいハートには夢がいっぱいなのさ」……今の日本でこの甘酸っぱさを表現できるのは、やっぱりキャプテンズしかいない。アメリカの乙女たちの反応はどんなもんでしょ? グループ・サウンズ特有のキラキラ感がしっかり伝わると良いな。キャプテンズの真摯な部分をちゃんとわかってもらえると良いな。ま、結局のところ、私は今なおキャプテンズに恋をしているようです。

 キャプテンズはアメリカに行って、何を捨て、何を見つけてくるのだろう。日本での客層も変わりつつあり、今年の夏から秋にかけてはキャプテンズにとってターニング・ポイントになりそうな予感。キズヒコボシとオリヒメたちの恋物語はどこへ向かうのかしら? 帰国後のライブを見るのが楽しみでもあり怖くもある。そう、愛ゆえに。
-- setlist --

夕焼けサンドビーチ / 秘密の花園(新曲) / 二人の世界 / ハートにピットイン / 恋のピストルバンバンバン(新曲) / 恋は赤道直下 / 恋のゼロハン / 失神天国〜恋をしようよ〜 / トンネル天国
The Captains
report by satori and photos by saya38
==>top page : JPN / ENG

buttonmag files : The Captains

button愛ゆえに愛のムチ (07/07/08 @ Shibuya Yaneura) : review by satori, photos by saya38
buttonエンドレス・サマー (06/08/24 @ Shinjuku Loft) : review by nob, photos by terumi
buttonphoto report (06/08/24 @ Shinjuku Loft) : photos by terumi
buttonphoto report (06/04/23 @ Shinjuku Face) : photos by keco
buttonphoto report (06/04/06 @ Shibuya O-West) : photos by keco
buttonCD review : 失神最前線 (06/02/21) : review by nob
buttonVintage Valentine (06/02/13 @ Shimokitazawa 251) : review by shawn, photos by hanasan, ryota & izumikuma
button孵化した王子様 (06/02/13 @ Shimokitazawa 251) : review by satori, photos by izumikuma
button2006年、ロックンロール最前線 (06/02/13 @ Shimokitazawa 251) : review by nob,photos by hanasan, ryota & izumikuma
buttonphoto report (06/02/13 @ Shimokitazawa Club 251) : photos by izumikuma


The official site

The Captains

http://www.thecaptains.jp/

check em --> iTunes

The latest album

The Captains

"薔薇の檻"
'(国内盤)

The latest single

The Captains

"フユノホタル"

previous works :

"失神最前線" (国内盤)
"月影ロマンス" (国内盤)
"太陽は知っている"(国内盤DVD付きシングル / iTunes)
"失神天国~恋をしようよ~"(国内盤 / iTunes)
"新世界"(国内盤)
"青春花吹雪[ccompilation]"(国内盤)
"全日本エンタメ系アーティストファイルVol.1「聴視激エンターテイメント!」[ccompilation]"(国内盤)
"東北6県ロール![ccompilation]"(国内盤)


check the albums?

satori's works

mail to

button2007

button進化し続ける天才 : ベック (6th Apr. @ リキッドルーム恵比寿)
button大好きな8ottoを紹介します : オットー (16th Jan. @ 下北沢シェルター)

button2006

buttonメガネ男子萌え! : グレアム・コクソン (13th Sept. @ リキッドルーム恵比寿)
button孵化した王子様 : ザ・キャプテンズ (13th Feb. @ 下北沢クラブ251)
buttonマッシュルーム・カットのブルーハーツ : ザ・50回転ズ (13th Feb. @ 下北沢クラブ251)

button2004


buttonハニー★フラッシュ : ザ・キャプテンズ (30th Oct. @ 渋谷屋根裏)
buttonキレイなだけじゃない : haven (26th Oct. @ Shibuya Quattro )
button現実的な寓話 : The Captains (6th Aug. @ Shimokitazawa Club Que )
button恋の花咲いた : The Captains (16th Apr. @ Shibuya CYCLONE )

button2003

buttonキラキラ男子を目撃せよ! : DELAYS (18th Dec. @ Shibuya Quattro)
button暗がりに漂う25年来のダンディズム : Echo and the Bynnymen (4th Dec. @ Shibuya Quattro)

無断転載を禁じます。The copyright of the article belongs to amd the same of the photos belongs to . They may not be reproduced in any form whatsoever.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.