button ブリーチ @ 下北沢シェルター (23rd April. '07)

そして余裕すら感じる


Bleach
 この日の下北沢シェルターは超満員だった。話題のミドリに、デトロイト7エレクトリック・イールショック、そしてブリーチという、新興勢力と歴戦のツワモノということで、興味が掻き立てられる顔触れだったからだろう。

Bleach デトロイト7の菜花知美が男気溢れる(女だが)ヤグサレたロックンロールをぶちかまし、エレクトリック・イールショックがヘビィメタルとガレージを混ぜ合わせたような迫力ある音を笑いと共に繰り出し、会場の注目と下心を一身に浴びていたミドリの後藤まり子がブチ切れ気味の狂ったステージを演じて大変に盛り上がったあと、トリとしてブリーチが登場した。このツアーではミドリと共演することが多くて、お互いを影響しあっていたのではないかと感じるステージになった。

 "ロックに呼ばれている"から始まったライヴは、ミドリのおかげだろうか、お客さんたちは十分に温まっていたので、ブリーチに対しての反応もよい。"げっちゅー人間"では歌詞を略す(?)ミヤに代わって、お客さんが歌詞を叫ぶ場面も。前日に引き続き重量感ある激しい演奏を3人の高いテンションで支えている。前日のレポートで「今の彼女たちの演奏で"裸の女王"とか"爆音出し隊A-77"とか"震える花"とか聴きたいなぁと思った。」と書いたけど、ミヤがおもむろにベースの弦を叩き、そしてチョッパー奏法へ。この超絶なベースソロのイントロは"裸の女王"である。やっぱり今の彼女たちが演奏する"裸の女王"は重さといい、硬さといい、激しさといい、それまでのこの曲の印象を更新してしまうものだった。

Bleach そんな高いテンションなのに"サンダンス"ではカンナが笑みを浮かべていたように、余裕すら感じるのだ。ずっと観てきたものにとっては、感慨深いものである。そして、やっぱり本編最後の3曲がとんでもなかった。新曲の"ジョボビッチ"は、この日で聴くのは3回目だけど、彼女たちがこの曲を作ってくれたことに、ただ感謝である。女の子のバンドと思ってこの曲を聴くと絶対に度肝を抜かれる。あまりに激しく、重く、ハードなもので、これを世界中のヘヴィな音が好きな人に聴いてもらいたいくらいだ。その曲から"トーチ"のダークな疾走感へ。ステージ前のモッシュが激しくなる。本編ラストは"スカル裁判"。ブリーチが何度もアメリカを回ってきて得たものというのは、こうした妥協なきハードなものだったのだろうか。彼女たちは、身の回りのシーンとかそういうものよりもちゃんと「世界」に出会って「世界」を見ているのだ。

 アンコールは"踊る首"。超絶なベースを弾いているのに、ミヤも笑顔を浮かべていた。いや、ホントに彼女たちは規格外なのだ。やっぱり一度観てもらうしかない。
Bleach
report by nob and photos by ryota
==>top page : JPN / ENG

buttonmag files : Bleach

buttonToo Good To Resist (07/04/23 @ Shimokitazawa Shelter) : review by shawn, photos by ryota
buttonそして余裕すら感じる (07/04/23 @ Shimokitazawa Shelter) : review by nob, photos by ryota
button何かを乗り越えるように (07/04/22 @ Shibuya Lush) : review by nob, photos by terumi
buttonphoto report (07/04/22 @ Shibuya Lush) : photos by terumi
buttonある種の風格さえ感じられる (07/04/20 @ Shinjuku Loft) : review by nob, photos by naoaki
buttonphoto report (07/04/20 @ Shinjuku Loft) : photos by naoaki
buttonBleach週間in東京 その5 (06/11/05 @ Shinjuku Marble) : review by nob, photos by naoaki
buttonphoto report (06/11/05 @ Yoyogi Zher the Zoo) : photos by naoaki
buttonBleach週間in東京 その4 (06/11/02 @ Shinjuku Marble) : review by nob, photos by terumi
buttonphoto report (06/11/03 @ Shinjuku Marble) : photos by terumi
buttonBleach週間in東京 その3 (06/11/02 @ Shinjuku Marble) : review by nob, photos by keco
buttonphoto report (06/11/02 @ Shinjuku Marble) : photos by keco
buttonBleach週間in東京 その2 (06/11/01 @ Sangenchaya Heaven's Door) : review by nob, photos by hanasan
buttonphoto report (06/10/29 @ Sangenchaya Heaven's Door) : photos by hanasan
buttonBleach週間in東京 その1 (06/10/29 @ Shimokitazawa Club 251) : review by nob, photos by sam
buttonphoto report (06/10/29 @ Shimokitazawa Club 251) : photos by sam
button疾走する悲しみ/世界を広げる音楽 (06/05/19 @ Shinjuku Marble) : review by nob, photos by keco
buttonphoto report (06/05/19 @ Shinjuku Marble) : photos by keco
button女重金属祭 (06/05/17 @ Shimokitazawa Basement Bar) : review by nob
buttonCD review : 右も左も支配する頭は今日も肉を食いヨダレを垂らす。 (06/05/01) : review by nob
buttonphoto report (06/03/23 @ Daikanyama Unit) : photos by nachi
buttonphoto report (06/03/20 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by yusuke

The official site

Bleach

www.highwave.co.jp/bleach/

check 'em ? -->BLEACH


the latest album

Bleach

"右も左も支配する頭は今日も肉を食いヨダレを垂らす。"
( 国内盤)

previous works

"Bleach"
"カナリヤ帝国の逆襲"
"Three Girls From Okinawa" (US import)
"裸の女王" (8 trax)
"踊る首" (5 trax)
"起爆剤" (8 trax)
"震える花"(1曲にCD-EXTRAでライヴ映像3曲収録)
"男一直線"
コンピレーション
"沖縄中毒" (1曲提供)
"飛薬 - 沖縄中毒 Vol.2" (1曲提供)
"弁天パンク弁当" (1曲提供)
"CHAPTER-S" (1曲提供)


check the albums?

nob's works

mail to

button2007

button何かを乗り越えるように : ブリーチ (20th Apr. @ 渋谷ラッシュ)
buttonある種の風格さえ感じられる : ブリーチ (20th Apr. @ 新宿ロフト)
button春は曙、あるいはベック : ベック (16th Apr. @ 日本武道館)
buttonお熱いのがお好きなら : カイザー・チーフス (15th Mar. @ 渋谷クラブクアトロ)
button世界はアニメでできている : アストロB (5th Mar. @ 初台ドアーズ)
buttonイントゥ・ザ・グルーヴ : !!! (チック・チック・チック)(2nd Mar. @ 渋谷オーイースト)
button初めてに出会う旅 : ザ・50回転ズ(22nd Feb. @ 本八幡ルート14)
buttonベテランVS若造 : ザ・50回転ズ(20th Feb. @ 新宿ロフト)
button豪州羊は空気ギターの夢を見るか? : ジェット(9th Feb. @ 日本武道館)
buttoncolumn : 定例 : これを見逃すな! : ザ・50回転ズの怒濤の4ヶ月ツアー"(6th Feb.)
button神様のエンターテイメント : シザー・シスターズ(25th Jan. @ ゼップ東京)
button癒しと毒と (13th Jan. @ 渋谷公園通りクラシックス)
button格差社会のブルース : 面影ラッキーホール (8th Jan. @ イーツ・アンド・ミーツ・カイ)

button2006

buttonまたもフェス伝説が : ザ・50回転ズ (31st Dec. @ 幕張メッセ)
button来年はもっとスゲーよ! : ザ・50回転ズ (23rd Dec. @ 渋谷屋根裏)
buttonディ〜〜プなインパクト : モンハン (21st Dec. @ 青山月見ル君想フ)
buttonカラダの筋肉はどれをとっても機械だぜ : モーサム・トーンベンダー (2nd Dec. @ 渋谷AX)
button悪魔とダンスする聖人たち : U2 (30th Nov. @ さいたまスーパーアリーナ)
buttonPresence(プレゼンス) : ザゼン・ボーイズ (29th Nov. @ 渋谷AX)
buttonもっと愛のままにわがままに : ミルクティース (24th Nov. @ 渋谷オーウェスト)
button美しさと禍々しさ : モグワイ (12th Nov. @ リキッドルーム恵比寿)
button溢れるテンションと愛情 : ザ・50回転ズ (10th Nov. @ 下北沢251)
buttonBleach週間 in 東京 その5 : ブリーチ (2nd Nov. @ 代々木ザー・ザ・ズー)
buttonBleach週間 in 東京 その4 : ブリーチ (2nd Nov. @ 新宿マーブル)
buttonBleach週間 in 東京 その3 : ブリーチ (2nd Nov. @ 新宿マーブル)
buttonBleach週間 in 東京 その2 : ブリーチ (1st Nov. @ 三軒茶屋ヘヴンズドア)
buttonBleach週間 in 東京 その1 : ブリーチ (29th Oct. @ 下北沢クラブ251)
buttonInterview : 酔いどれ50回転ズ、ニューシングルを語る : ザ・50回転ズ (19 Oct. @ 渋谷クラブクアトロ)
buttonラモーンズまみれの日 : ザ・50回転ズ (19th Oct. @ 渋谷クラブクアトロ)
buttonザッツ・エンターテイメント : アストロB (30th Sep. @ 渋谷屋根裏)
buttonボビー、よく働く : プライマル・スクリーム (22nd Sept. @ ゼップ東京)
button回転と共にライヴハウスをハシゴする : アベ・ジュリー, ザ・50回転ズ, 騒音寺 (16th Sept. @ 渋谷屋根裏)
button7月4日に : デイト・コース・ペンタゴン・ロイヤル・ガーデン (4th Jul. @ 渋谷オーイースト)
buttonこの迫力を食らえ : ブンブンサテライツ (2nd Jun. @ 新木場スタジオコースト)
button文章だけですいません : アストロ- B (11th Jun. @ 初台ドアーズ)
button押すも引くも : ベン・ハーパー&ジ・イノセント・クリミナルズ (10th Jun. @ 新木場スタジオ・コースト)
buttonPrisoner of (Digital)Rock 'N' Roll : ブンブンサテライツ(8th Jun. @ 渋谷Oイースト)


無断転載を禁じます。The copyright of the article belongs to and the same of the photos belongs to . They may not be reproduced in any form whatsoever.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.