Pure Reason Revolution @ Barfly, London (11th Mar. '07)
Sony BMGとの契約が突然終了となってしまったピュア・リーゾン・レヴォルーションなのだが、ドイツのインディーレーベル、Insideout Musicとレコード契約が決定。一時期はこれからどうなるのかとファンの間では心配されていたところ、マネージメント側からファンに『心配するな、バンドは続く』との心強いメールが回ってきた。ところが2人メンバーが抜けてしまい、入れ替わるように新しいメンバー1人が参加となっていた。
彼らは2005年にデンマークの人気バンドであるミュウのサポートをしたのをきっかけに、ついにニュープログレッシブの時代がやってきたかと言われるほどに注目を浴びることになった。哲学的で詞的な歌詞とともに、細かなディテールまでこだわった曲作りをし、ライブではバッキングトラックをほとんど使うことなく、彼らの壮大な音を細密な演奏とともに再現させていた。残念なことに今回メンバーが抜けてしまったことによって今までの演奏形態は不可となってしまい、この日のライブではキーボードの大半とバイオリンのパーツはバッキングトラックを使用となっていた。ところがそれをカバーすべくギターに重要度が置かれ、更に激しく、更にへヴィーな音へと変化させていた。今までのディテールにこだわった演奏を期待していたらがっかりだったかも知れないが、生々しいエッジの効いた激しい演奏は見ている観客の気を狂わせるようだった。最前列はアンプにしがみつくように立ち、その後ろは飛び跳ねるという状態になった。
このバンドは痛手を負いながらも進化をしていると思わせる夜だった。この人たちには彼らの壮大な曲同然、まだまだ無限の可能性があるのかも知れない。
comment and photos by emi
emi's works
mail to
ブラウザのJavaScriptを有効にしないとメールアドレスは表示されません
2007
Pure Reason Revolution (11th Mar. @ Barfly, London) supported by Fell City Girl
The Longcut (1st Mar. @ The Borderline, London) supported by The Early Years
Alterkicks (21st Feb. @ Barfly, London)
Longview (11th Feb. @ Night & Day Café, Manchester) supported by Maps
Aqualung (2nd Feb. @ The Spitz, London)
2006
Snow Patrol (18th Dec. @ Wembley Arena, London) supported by
Elbow
Thirteen Senses (13th Oct. @ The Luminaire, London)
Cohesion Live (23rd Sep. @ Platt Fields Park, Manchester) : Intro , I Am Kloot , Get Cape. Wear Cape. Fly. , Nine Black Alps , Graham Coxon , Elbow , Badly Drawn boy , The Longcut
The Morning After Girls (20th Sep. @ Buffalo Bar, London)
Polytechnic (8th Aug. @ Buffalo Bar, London)
The Longcut (25th Jul. @ Lock 17, London) supported by
Mumm-Ra
The Longcut (22nd Jul. @ Norwich Arts Centre)
The Longcut (15th Jul. @ Oxford Zodiac) supported by Mumm-Ra
"London Calling" Stylish Riots Night feat. Komakino , Metro Riots , Mando Diao , & !!! (chk chk chk) (29th Jun. @ Koko, London)
Fields (5th Jun. @ The Spitz, London)