buttonクラップ・ユア・ハンズ・セイ・ヤー
@ シェファーズ・ブッシュ・エンパイア、ロンドン (13th Feb. '07)

賢者の演奏


Clap Your Hands Say Yeah
 ネット上で配信された自主制作盤のデビュー・アルバムが口コミで話題をさらい、米国を基盤とした同じくネット上の音楽メディア、ピッチフォークの高評価によってきら星の如く現われたクラップ・ユア・ハンズ・セイ・イヤー。あれから約2年足らずでもうニュー・アルバム、"サム・ラウド・サンダー"を今年1月にUK先行リリース。英国ではウィチカ、日本はV2レコードの所属ながら、本国では未だレーベル無所属の、まさにインディ路線を体現し続ける風変わりバンドだ。

Clap Your Hands Say Yeah  何が変わっているかって、そのデビュー作を一聴すれば誰もが耳を疑う、ヴォーカル、アレックの酔っぱらいの様な素っ頓狂な歌声に、気が抜けたトーキング・ヘッズを思わせるサウンドである。けれどもライヴとなると、CDから醸し出されるまったり寄りな音が、集中力が結束し、弦楽器のサージェント兄弟を中心とした、黙々と、淡々とプレイするその彼らのレヴェルの高い演奏力によって二周り以上ダイナミックに響き、時折ひっくり返る奇怪なアレックのヴォーカルも何故か力強く聴こえて来るから不思議だ。2枚のアルバムからバランス良く構成されたセットでは、オーディエンスが気持ち良さそうに合唱する様が印象的だった"ザ・スキン・オヴ・マイ・イエロウ・カントリィ・ティース"、"オーヴァ・アンド・オーヴァ・アゲイン"、管楽器が加わり、モグワイの如し超絶なバンド・アンサンブルが出色の"シー・スマイルズ"、拡声器と大太鼓を用いた実験色の強い"ヘヴィ・メタル"と、アンコールまで最後まで盛り上がりは続いた。

Clap Your Hands Say Yeah  地に足着いた表現力と、スルメの様に味わいが深まるメロディはそんじょそこらの若造には生み出せない彼らならではの世界。ゆるゆるな、心地良いこの感覚は何とも言葉では言い表せないが、終始貫かれた、しれっとしたその表情の裏に確かに感じられた奇才ぶり。普通に見える事こそ実は一番普通じゃない。


-- setlist --

Some Loud Thunder / Satan Said Dance / Is This Love? / Safe And Sound / Details Of The War / Is This Home On Ice / Foreign Land / Yankee Go Home / The Skin Of My Yellow Country Teeth / Gimme Some Salt / Over And Over Again / She Smiles / Heavy Metal / encore / Clap Your Hands / Upon This Tidal Wave Of Young Blood
report and photos by kaori

==>top page : JPN / ENG

buttonmag files : Clap Your Hands Say Yeah

button賢者の演奏 (07/02/13 @ Shepherds Bush Empire) : review and photos by kaori
buttonphoto report (06/11/01 @ Shinagawa Stella Ball) : photos by keco
buttonフジ・ロック前哨戦 其の五 クラップ・ユア・ハンズ・セイ・ヤーの巻 (06/07/07 @ The Forum, London) : review by kaori,photos by keco
buttonbulettin report (06/03/16 @ SXSW, Austin) : review by toddy,photos by keco
buttonCD review : Clap Your Hands Say Yeah (06/03/06 @ Shibuya Club Quattro) : review by ryoji,photos by keco
buttonMaking Heads Turn, Ears Perk And Feet Happy With Ease (06/01/24 @ Shibuya Club Quattro) : review by michael,photos by keco
buttonそして日本も手を叩く (06/01/24 @ Shibuya Club Quattro) : review by ryoji,photos by keco
buttonphoto report (06/01/24 @ Shibuya Club Quattro) : photos by keco


The official site

Clap Your Hands Say Yeah

http://clapyourhandssayyeah.com/

check 'em? -->Clap Your Hands Say Yeah



The latest album

Clap Your Hands Say Yeah

"Some Loud Thunder "
(US import / UK import / 国内盤 / iTune JPN edition / Clap Your Hands Say Yeah - Some Loud Thunder)


T Shirts

Clap Your Hands Say Yeah

quot;Hand"
( Size S / Size M / Size L)

T Shirts

Clap Your Hands Say Yeah

quot;Wave"
( Size L

previous works

Clap Your Hands Say Yeah

"Clap Your Hands Say Yeah"
(US import / 国内盤 / iTune JPN edition / UK import / Clap Your Hands Say Yeah - Clap Your Hands Say Yeah)


"The Skin of My Yellow Country Teeth" (国内盤 / Clap Your Hands Say Yeah - THE SKIN OF MY YELLOW COUNTRY TEETH - EP)
"In This Home on Ice " (国内盤)
"V2コンピデンシャル Vol.1 - compilation" (国内盤)

check the albums?

kaori's works

mail to

button2007

button真冬のカーニヴァル : ラーリキン・ラヴ (12th Feb. @ ココ、ロンドン)
button僕らの音がグラマラス : スウィッチーズ (9th Feb. @ ココ、ロンドン)
button弾いて、歌って、踊っちゃう : オーケイ・ゴー (4th Feb. @ ココ、ロンドン)
button暴れん坊少年、見参 : ジェイミーT (24th Jan. @ アストリア、ロンドン)
button大人のメロディ : セブン・フォー・セブンス (23rd Jan. @ ザ・ボーダーライン、ロンドン)
button音も人も青春まっただ中 : ザ・ヴュー (22nd Jan. @ HMV、ロンドン)

button2006


button皇帝、降臨すれども統治せず : カサビアン (19th Dec. @ アールズ・コート、ロンドン)
button北の音、弾ける : アイドルワイルド (4th Dec. @ スカラ、ロンドン)
buttonオらがバンド、ザ・ズートンズ! : ザ・ズートンズ (3rd Dec. @ ラウンドハウス、ロンドン)
button節目も何も、余裕です : ザ・シャーラタンズ (16th Nov. @ HMV、ロンドン)
button上空戦線異状なし : エアー・トラフィック (31st Oct @ 100クラブ、ロンドン)
button聡明な音楽 : ザ・ディアーズ(26th Oct @ ココ、ロンドン)
buttonトレ・ビヤン : フィーニックス(21st Oct @ アストリア、ロンドン)
button次期王者、決定 : ザ・クークス(19th Oct @ シェファーズ・ブッシュ・エンパイア、ロンドン)
buttonラップン・ロール : ジェイミーT(19th Oct @ HMV、ロンドン)
button打ち込んで、ぶちかませ : ザ・クーパー・テンプル・クロース(18th Oct @ ココ、ロンドン)
buttonメルヘンなのにやかましや : エレクトリック・ソフト・パレード(12th Oct @ ウォーター・ラッツ、ロンドン)
buttonこのライヴを観てから死ね : マキシモ・パーク(6th Oct @ ブリクストン・アカデミー、ロンドン)
button日曜の夜はライアンと : ライアン・アダケス&ザ・カーディナルズ(1st Oct @ シェパーズ・ブッシュ・エンパイヤ、ロンドン)
button王子から体育会系へ : ディレイズ(21th Sep @ ザ・フェズ、レディング)
button勢いあれど : アミューズメント・パークス・オン・ファイア(11th Sep @ ルミナール、ロンドン)
button寵児、目覚める : ラーリキン・ラヴ(7th Sep @ スカラ、ロンドン)
button放課後の戯れ : ミステリー・ジェッツ (4th Sep @ ホップ、ロンドン)
buttonノるか、反るか : ユー・セイ・パーティ!・ウィー・セイ・ ダイ! (23rd Aug @ 100クラブ、ロンドン)
buttonCD review : キャプテン : "ディス・イズ・ヘーゼルヴィル" (23rd Aug.)
button昨日とはうって変わって : キャプテン(18th Aug @ ココ、ロンドン)
buttonトラブルに見舞われながらも : キャプテン(17th Aug @ HMV、ロンドン)
button進め!ロシアのみならずどこまでも : フォーワード・ロシア(18th Jul @ ガラージ、ロンドン)
buttonガールズ・ポップに物申す! : ザ・ピペッツ(17th Jul @ HMV、ロンドン)
buttonエルボーの愛、心つないで : エルボー(13th Jul @ サマセット・ハウス、ロンドン)
buttonフジ・ロック前哨戦 其の六 ザ・スピント・バンドの巻 : ザ・スピント・バンド(12th Jul @ ディングウォールズ、ロンドン)
button酔いどれも、おののくギター攻撃 : クーピィチェク ! (10th Jul @ バーフライ、ロンドン)


無断転載を禁じます。The copyright of the article and the photos belongs to . They may not be reproduced in any form whatsoever.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.