button歌謡な土曜 - 渋谷で逢いまSHOW!
feat. アベ・ジュリー, ザ・50回転ズ, 騒音寺
@ 渋谷屋根裏 (16 th Sept '06)

回転と共にライヴハウスをハシゴする


The 50Kaitens
 開演時間ギリギリに着いたとき、この日の会場である渋谷屋根裏は、すでに満員だった。一番目に出てきたのは、アベ・ジュリーというバンドである。ギター&ヴォーカルの人は、元デキシードザエモンズで、ドクターフィールグッド直系のタイトなロックンロールを得意とする。髪型がラモーンズ・カットのベーシストとフリルシャツを着たドラマーも十分に目を引く。特にドラマーはキース・ムーンのようにドカドカと手数が多いうえに、叩くときのアクションが派手だった。MCも面白くて笑わせるのは、デキシードザエモンズ時代から変わらないが、ラストに続けて演奏されたサイケデリック風のからグラムロック風の2曲は、このバンドの幅の広さを感じさせた。

 お客さんたちがグッと前に押し寄せてきて、ザ50回転ズ。フジロックでもルーキー・ステージのあるパレス・オブ・ワンダーの半分をお客さんで埋めただけあって、急速に注目度を高めている。その熱気がこの日も感じられたのである。まずは"50回転ズのテーマ"でギターが唸りを上げると、いきなりステージ前はモッシュへ。

The 50Kaitens 中盤は12月発売のシングルからの曲、"海賊達のララバイ"、"1976"、"放送室のメロディ"も披露。"海賊"は、彼らには珍しい雄大なオープニングが特徴な曲。"1976"はドリー作。"放送室"は多分このエピソードが元になっているのだろう。音響さんとの長いやり取りのあと、"少年院のソナタ"、そして演歌な"アタイが悪いのサ"。ロックンロールに対して、すごい情熱が込められているのに、どこかスポーンというかスコーンと突き抜けた笑いがある。ラモーンズへの愛をストレートに表した"THANK YOU FOR RAMONES"。そしてラストはいつものコール&レスポンスで"おさらばブキウギ"。このコール&レスポンスは、最初に観たときと比べ、格段に声が大きくなっている。ここ最近のお客さんも含めた成長ぶり。これを確かめに、次の東京ライヴは観た方がいいですよ。皆さん。

 トリは50回転ズも敬愛する騒音寺。ヴォーカルのNABEは、エアロスミスのスティーブン・タイラーのような風貌と手をグルグルさせるアクション、他のメンバーもいかにもロックな雰囲気なのに、そして演奏自体はときに迫力あるロックな面を覗かせるのに、何故かユーモアとペーソスが漂ってくるのだ。そのギャップが面白い。これは怒髪天あたりと共通するところなんだけど、自分の弱さを認識して、自らを「風来坊」「大都会の片隅で生きるダニ」と卑下しながらも、あくまでもポジティヴであろうとする。それが熱心に支持されているところなんだろう。

 また、この日は、安珍と清姫の物語をそのまま歌にした"道成寺(安珍と清姫)"をやったのだけど、こういう題材を取り上げるロックバンドはそういるものではない。ラスト近くには、50回転ズのダニーが盛り上がって最前まで行っていた。

 さて、騒音寺が終ると、レコード会社の担当さんが「このあと、22:30から青山レッドシューズで50回転ズやるよ」とのことで、翌日仕事だからどうしようか悩むなあと思いつつ、やっぱり行かないといけないと、渋谷から南青山まで歩いて移動。レッドシューズはライヴハウスというよりもオシャレなバーで(何故かブライアン・フェリーの"Slave to Love"のポスターが飾ってある)、人がいっぱい。DJは古いロックンロールを流している。混雑して前が見えないくらいの状況で、音しか聞こえないのだけど、ベイ・シティ・ローラーズのカヴァーで"サタデーナイト"から始まり、珍しく"ダンスのブルース"、"お前のせいだぜ"や新曲、そしてスパイダースの"バンバンバン"、RCサクセションの"雨上がりの夜空に"など、短い時間なのに凝縮したステージになった。ダニーは机や椅子に乗っかって熱演。ダブルヘッダーなのにこんなに暴れまくっていいの? って感じだった。もちろん、彼らと共に渋谷から南青山に移動した人も多数。やっぱりこのバンドは勢いある!!
report by nob and photos by naoaki
==>top page : JPN / ENG


button回転と共にライヴハウスをハシゴする : (06/09/16@ Shibuya Yaneura) : review by nob, photos by naoaki
buttonphoto report : (06/09/16@ Shibuya Yaneura) : photos by naoaki
buttonphoto report : (06/08/27@ Kobe Varit) : photos by tommy
buttonホーム&アウェー : (06/05/04 @ Shibuya Boxx & Kasawaki Club Citta): review by nob
buttonphoto report : (06/04/27 @ Shinsaibashi Club Quattro) : photos by tommy
buttonGo! West : (06/04/08 @ Shimikitazawa Club 251): review by nob,photos by sam
buttonphoto report : (06/04/08 @ Shimikitazawa Club 251): photos by sam
buttonphoto report : (06/03/24 @ Osaka Jyusou Fandango): photos by tommy
buttonブルーハーツから始まったんです : (06/03/04): interview by nob, photo by ryota


button回転と共にライヴハウスをハシゴする : (06/09/16@ Shibuya Yaneura) : review by nob, photos by naoaki
buttonphoto report : (06/09/16 @ Shibuya Yaneura): photos by naoaki


button回転と共にライヴハウスをハシゴする : (06/09/16@ Shibuya Yaneura) : review by nob, photos by naoaki
buttonphoto report : (06/09/16 @ Shibuya Yaneura): photos by naoaki
buttonphoto report : (06/08/27 @ Kobe Varit): photos by tommy
button生を肯定する哲学 : (06/06/18 @ Shimokitazawa Club Que): review by nob,photos by yoshiki
buttonphoto report : (06/06/18 @ Shimokitazawa Club Que): photos by yoshiki
buttonphoto report : (06/04/27 @ Shinsaibashi Club Quattro): photos by tommy
buttonGo! West : (06/04/08 @ Shimikitazawa Club 251): review by nob,photos by sam
buttonphoto report : (06/04/08 @ Shimikitazawa Club 251): photos by sam
buttonphoto report : (06/02/10 @ Osaka Live Square 2nd Line): photos by tommy

The official site

デキシードザエモンズ

http://www.dozaemon.net/


The latest album

No Hit No Ru〜光の軌跡〜

"No Hit No Run〜栄光の軌跡〜"


カウントダウン・ライブ急遽決定!

10/20(金) 「ズバリ!サッポロ ラストライブ!!」
札幌BESSIE HALL

10/25(水) 「ズバリ!ネストライブ!!」
渋谷 O-nest

10/28(土) 「ズバリ!ラストライブ!!」
日比谷野外音楽堂

The official site

The 50kaitens

http://www.50kaiten.com/



the latest album

The 50kaitens

"50回転ズのギャー!!"



The official site

So-on-g

http://fry.to/so-on-g/



the latest album

So-on-g

"不良少年の口笛"




check the albums?

search:
Amazon.co.jpアソシエイト

button2006

button7月4日に : デイト・コース・ペンタゴン・ロイヤル・ガーデン (4th Jul. @ 渋谷オーイースト)
buttonこの迫力を食らえ : ブンブンサテライツ (2nd Jun. @ 新木場スタジオコースト)
button文章だけですいません : アストロ- B (11th Jun. @ 初台ドアーズ)
button押すも引くも : ベン・ハーパー&ジ・イノセント・クリミナルズ (10th Jun. @ 新木場スタジオ・コースト)
buttonPrisoner of (Digital)Rock 'N' Roll : ブンブンサテライツ(8th Jun. @ 渋谷Oイースト)
button踊るスチュアート御殿 : ベル・アンド・セバスチャン (3rd Jun. @ 品川プリンス・ステラボール)
button疾走する悲しみ/世界を広げる音楽 : 自鳴琴 (オルゴール) & ブリーチ(19th May @ 新宿マーブル)
button女重金属祭 : メタルチックス & ブリーチ (17th May @ 下北沢ベイスメントバー)
buttonホーム&アウェー : ザ・50回転ズ (4th May @ 渋谷ボックス 〜 川崎クラブチッタ)
buttonCD review : クリアに提示された音楽の精霊 : ブリーチ (1st May)
button耳から飛び出る昇り竜〜 : ザ・ザゼン・ボーイズ (20th Apr. @ 渋谷AX)
buttonGo! West : ザ・サイクロンズ、片山ブレイカーズ&ザ☆ロケンローパーティー、ザ・50回転ズ、騒音寺 (8th Apr. @ 下北沢クラブ251)
button小じんまり、中身はギッシリ : ミルクティース、ブギー・ザ・マッハ・モータース (25th Mar. @ 渋谷タウンキッチン)
buttonああああーーー、来い!! : ブリーチ (20th Mar. @ 下北沢シェルター)
buttonCD review : サイクロンズの奇蹟 : サイクロンズ (27th Mar)
buttonオルタナという思い出 : ダイナソー・ジュニア (27th Feb. @ 渋谷AX)
button"失神最前線" : ザ・キャプテンズ (21st Feb.)
button"2006年、ロックンロール最前線" : 昭和元禄クレージー天国 feat. ジー・フィフティーズ・ハイ・ティーンズ、サロメの唇、ザ・50回転ズ、ザ・キャプテンズ (13th Feb. @ 下北沢クラブ251)
button目の当たりにするスケールアップ : フランツ・フェルディナンド w/ザ・マジック・ナンバーズ (10th Feb. @ 日本武道館)
buttonColumn : 50回転ズを目撃せよ!! : ザ・50回転ズ (Jan.)
buttonノイズとミラーボール : モグワイ (24th Jan. @ 代官山ユニット)

button2005

button華麗なるエキシビジョン : キャプテンズ (30th Dec @ 渋谷屋根裏)
buttonCD review : 50回転ズのギャー : ザ50回転ズ (31st Dec)
button凶暴(ワル)かった肥満(デブ) : ピクシーズ (5th Dec @ ゼップ東京)
button大きなお○んこの下で : オアシス (21st Nov @ 代々木第一体育館)
button無駄じゃない1年間/The Rebel Soul : ブリーチ with マーティン・ルーサー (11th Nov @ 渋谷チェルシーホテル)
button「これまで」と「これから」 : ザ・キャプテンズ (28th Oct @代官山ユニット)
button許されたノスタルジー : アストロ・ビー (9th Oct @ 四谷ライブゲート)
button音楽に満たされた空間 : サウンド・トライブ・セクター・ナイン (3rd Oct @ 渋谷クアトロ)
button空気を作り出すバンド(とお客さんたち) : ストリング・チーズ・インシデント (28th Sept @ 渋谷AX)
buttonデジタルな昭和 : アストロ B (25th Sept @ 東高円寺UFOクラブ)


無断転載を禁じます。The copyright of the article belongs to Nobuyuki "nob" Ikeda and the same of the photos belongs to Izumi Kumazawa. They may not be reproduced in any form whatsoever.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.