button ザ・キャプテンズ @ 新宿ロフト (24th Aug '06)

エンドレス・サマー


The Captains
 久しぶりになるキャプテンズだけど、彼らはこの夏もずっとツアーを続けていた(まあ何らかのフェスに出ていれば観る機会もあったのだが……)。この日はサザナミ・レーベルのイベントで、サイクロンズや加瀬邦彦&ワイルドワンズやthee 50's highteens(現メンバーでの東京ラストライヴ)などが出るかなりの豪華メンツ。その中で20時頃に彼らが登場した。

The Captains この日の衣装は全員赤の詰め襟、傷彦は内側に自分の名前が刺繍してあるようだ。他のメンバーは外見の変化はないのだけど、目に付くのはヨースケの髪型が普通……普通としかいいようのないもので逆に新鮮だ。

 いつものように"ペルシャの市場にて"が流れるのだけど、傷彦のマイクがトラブルのようで、なかなか声が出ない。だけども慌てずに堂々としていたのは、キャリアを積んでいるためだろうか。まずは"恋のゼロハン"から始まる。ステージ前に陣取る女の子たちからまさに黄色い歓声が上がる。そりゃ今までもこうしたバンドだから、歓声は上がっていたのだけど、これまで聴いたことのなかった質の声だった。それだけ、新しいお客さんが増えたのだろうか。

 次の"クレオパトラ・ブーガルー"は、ブーガルーのリズムとオリエンタルなテイストの無国籍な合体。こうした無国籍さって特に60年代の日本の音楽にあったものである("ロカビリー剣法"とか)。それでいて間奏でのヒザシのギターソロに突入するところは凄まじく激しいロックンロールになっているのだ。この気楽さと激しさの両面が健在であった。メンバー紹介のあと、ワイルドワンズのカヴァーで"青空がある限り"。トリのワイルドワンズ目当ての方々にもアピールできただろう。そして"プールサイド・ビーチサイド"で、お馴染みの傷彦失神もあり、ラストは"恋は赤道直下"でヒザシによるダンス講座で締めたのだった。時間は短いが、相変わらず濃いライヴを観せてくれた。だけどやっぱり、もう1曲くらいはやって欲しいところではある。

The Captains 秋にはアルバムが出るようで、相変わらず止まらない姿を見せてくれた。ただ、正直な話、この日のようなバンドの並びだったら、もう少しストイックなところを見せてくれた方が良いような気もする。楽しさと音楽的な面とのバランスはこれから課題になっていくのだろうけど、その落とし前のつけ方をどうするのか興味深く見守っていきたいと思う。
The Captains
report by nob and photos by terumi
==>top page : JPN / ENG

buttonmag files : The Captains

buttonエンドレス・サマー (06/08/24 @ Shinjuku Loft) : review by nob, photos by terumi
buttonphoto report (06/08/24 @ Shinjuku Loft) : photos by terumi
buttonphoto report (06/04/23 @ Shinjuku Face) : photos by keco
buttonphoto report (06/04/06 @ Shibuya O-West) : photos by keco
buttonCD review : 失神最前線 : (06/02/21) : review by nob
buttonVintage Valentine : (06/02/13 @ Shimokitazawa 251) : review by shawn, photos by hanasan, ryota & izumikuma
button孵化した王子様 : (06/02/13 @ Shimokitazawa 251) : review by satori, photos by izumikuma
button2006年、ロックンロール最前線 : (06/02/13 @ Shimokitazawa 251) : review by nob,photos by hanasan, ryota & izumikuma
buttonphoto report (06/02/13 @ Shimokitazawa Club 251) : photos by izumikuma


The official site

The Captains

http://www.thecaptains.jp/

check em --> The Captains

The latest album

The Captains

「失神最前線」

The latest single

The Captains

月影ロマンス

previous works :

太陽は知っている』(DVD付シングル)--> Taiyoh Wa Shitteiru - Single
失神天国~恋をしようよ~』--> Shisshintengoku Koi Wo Shiyouyo - Single
新世界
青春花吹雪』 (ccompilation 1 track)
全日本エンタメ系アーティストファイルVol.1「聴視激エンターテイメント!」』 (ccompilation 1 track)
東北6県ロール!』 (ccompilation 1 track)



check the albums?

search:
Amazon.co.jpアソシエイト

button2006

button普通の人たちの見る夢 : コールドプレイ (19th Jul. @ 日本武道館)
button7月4日に : デイト・コース・ペンタゴン・ロイヤル・ガーデン (4th Jul. @ 渋谷オーイースト)
buttonこの迫力を食らえ : ブンブンサテライツ (2nd Jun. @ 新木場スタジオコースト)
button文章だけですいません : アストロ- B (11th Jun. @ 初台ドアーズ)
button押すも引くも : ベン・ハーパー&ジ・イノセント・クリミナルズ (10th Jun. @ 新木場スタジオ・コースト)
buttonPrisoner of (Digital)Rock 'N' Roll : ブンブンサテライツ(8th Jun. @ 渋谷Oイースト)
button踊るスチュアート御殿 : ベル・アンド・セバスチャン (3rd Jun. @ 品川プリンス・ステラボール)
button疾走する悲しみ/世界を広げる音楽 : 自鳴琴 (オルゴール) & ブリーチ(19th May @ 新宿マーブル)
button女重金属祭 : メタルチックス & ブリーチ (17th May @ 下北沢ベイスメントバー)
buttonホーム&アウェー : ザ・50回転ズ (4th May @ 渋谷ボックス 〜 川崎クラブチッタ)
buttonCD review : クリアに提示された音楽の精霊 : ブリーチ (1st May)
button耳から飛び出る昇り竜〜 : ザ・ザゼン・ボーイズ (20th Apr. @ 渋谷AX)
buttonGo! West : ザ・サイクロンズ、片山ブレイカーズ&ザ☆ロケンローパーティー、ザ・50回転ズ、騒音寺 (8th Apr. @ 下北沢クラブ251)
button小じんまり、中身はギッシリ : ミルクティース、ブギー・ザ・マッハ・モータース (25th Mar. @ 渋谷タウンキッチン)
buttonああああーーー、来い!! : ブリーチ (20th Mar. @ 下北沢シェルター)
buttonCD review : サイクロンズの奇蹟 : サイクロンズ (27th Mar)
buttonオルタナという思い出 : ダイナソー・ジュニア (27th Feb. @ 渋谷AX)
button"失神最前線" : ザ・キャプテンズ (21st Feb.)
button"2006年、ロックンロール最前線" : 昭和元禄クレージー天国 feat. ジー・フィフティーズ・ハイ・ティーンズ、サロメの唇、ザ・50回転ズ、ザ・キャプテンズ (13th Feb. @ 下北沢クラブ251)
button目の当たりにするスケールアップ : フランツ・フェルディナンド w/ザ・マジック・ナンバーズ (10th Feb. @ 日本武道館)
buttonColumn : 50回転ズを目撃せよ!! : ザ・50回転ズ (Jan.)
buttonノイズとミラーボール : モグワイ (24th Jan. @ 代官山ユニット)

button2005

button華麗なるエキシビジョン : キャプテンズ (30th Dec @ 渋谷屋根裏)
buttonCD review : 50回転ズのギャー : ザ50回転ズ (31st Dec)
button凶暴(ワル)かった肥満(デブ) : ピクシーズ (5th Dec @ ゼップ東京)
button大きなお○んこの下で : オアシス (21st Nov @ 代々木第一体育館)
button無駄じゃない1年間/The Rebel Soul : ブリーチ with マーティン・ルーサー (11th Nov @ 渋谷チェルシーホテル)
button「これまで」と「これから」 : ザ・キャプテンズ (28th Oct @代官山ユニット)
button許されたノスタルジー : アストロ・ビー (9th Oct @ 四谷ライブゲート)
button音楽に満たされた空間 : サウンド・トライブ・セクター・ナイン (3rd Oct @ 渋谷クアトロ)
button空気を作り出すバンド(とお客さんたち) : ストリング・チーズ・インシデント (28th Sept @ 渋谷AX)
buttonデジタルな昭和 : アストロ B (25th Sept @ 東高円寺UFOクラブ)


無断転載を禁じます。The copyright of the article belongs to Nobuyuki "nob" Ikeda and the same of the photos belongs to terumi. They may not be reproduced in any form whatsoever.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.