buttonBelle and Sebastian
@ Shinagawa Prince Stellar Ball (4th Jun '06)

もう孤独じゃない長距離ランナー


Belle and Sebastian
 同じ瞬間は二度と来ることはない。ベル・アンド・セバスチャンはそう思わせてくれる私達にはかけがえの無いバンドである。セットリストはホームページで投票したり、 お客さんのリクエストを聞いたり、その場で変わることもあるので、予測不可能であるから、ライブに行く前から「今日はどの曲をやるんだろう?」と胸をときめかせて 会場に足を運ぶ。開演前のオーディエンスはどこかそわそわしている。その顔はまるでクリスマスにサンタさんから何がもらえるのだろう?とワクワクする子供のようだ。

Belle and Sebastian この日の1曲目である "Le Pastie De La Bourgeoisie"のオルガンの音が響くとオーディエンスがの「わぁ」という歓声がどっと押し寄せてきた。シングルのB SIDE曲で幕開けすることが 許されるのは世界中探してもベルセバ位しかいない。フロントマンのスチュアートがピタピタの白シャツを着こなし、ステージの上でハイジャンプをきめたり、華麗なステップ をきめる姿はベルアンドセバスチャンを初めて見た人には衝撃的であるに違いない。

 バディー・ホリー?エルビス・コステロ?はたまた新橋辺りにいる疲れたサラリーマン?といった風貌のスティービー。ビデオの中でも主役を務めた(友情出演でティー ンエイジファンクラブのノーマンが父親役を熱演)"Wrong Girl"ではスチュアートを食ってしまうほどの歌いっぷりで、観客を魅了してくれた。ホーンを吹く姿が板に 付いたミック。サッカー日本代表のユニフォームに身を包んだクリス。ベース、ギターと二つのパートを冷静かつ完璧にこなすボビー。マイペースにビートを刻み続け るリチャード。MCでスチュアートとスティービーの掛け合いに絶妙な突込みを入れるサラの囁く様なコーラスはベルセバに繊細さを与えている。

Belle and Sebastian 「このアルバム "If You're Feeling Sinister"が出たのは1996年。そしてこれからやる曲は2006年に出たアルバムからなだ。10年もバンドを続けていけるなんて……僕達はまだ生き残って るよ!」スチュアートの口から発せられた言葉で気付かされたけれど、10年選手というのを彼らは感じさせない。それはアルバムを出すごとに自分たちのスタイルを変える ことなく、それでも新しい何か、それは目に見えたりするものでは無い何かで私達を飽きさせないからだ。新しいアルバムの楽曲は楽しさが前面に出ているので、感傷的で 震えるほどの美しい彼らのお馴染みの曲たちは、その中でもくっきりとその存在感を誇示しつつも、違和感無くセットリストに馴染んでいた。MCでのオーディエンスが 「WE LOVE YOU!」、「I DON' T LOVE ANYONE!」と掛け合いになって、会場にどっと笑いが起こったのがきっかけで、"I Don't Love Anyone"がツアーの最後 を飾る曲となった。そんなところが当にベルセバらしい。

 胸がいっぱいで苦しくなるようなベルセバ。笑いすぎて涙が出てしまうようなベルセバ。一人一人の心の中にそれぞれのベルセバが存在して、一つとして同じ物は無い。 "Dylan in The Movie"で心が震えて涙腺が緩んでしまった自分は、口を開けば自分の中のベルセバが溢れかえってきてしまいそうなので、ここら辺で口を綴じておいた ほうが良いだろう。次はあなたの番だ。あなたの中のベルセバはどんなベルセバですか?


-- Set-list --

Le Pastie De La Bourgeoisie / Another Sunny Day / Funny Little Frog / Like Dylan in The Movie / Sukie in The Graveyard / Electronic Renaissance / The Loneliness of a Middle Distance Runner / To be Myself Completely / Pizza, New York Catcher / This is Just a Modern Rock Song / For The price of Cup of Tea / If You' re Feeling Sinister / The Blues Are Still Blue / I Could be Dreaming / I' m Cukoo / The Wrong Girl / White Collar Boy / Judy and The Dream of Horses / Get Me Away From Here, I' m Dying/ I Don't Love Anyone


Belle and Sebastian
report by sumire and photos by saya38
==>top page : JPN / ENG

buttonmag files : Belle & Sebastian

buttonもう孤独じゃない長距離ランナー (06/06/04 @ Shinagawa Prince Stellar Ball) : review sumire, photos by saya38
buttonphoto report (06/06/04 @ Shinagawa Prince Stellar Ball) : photos by saya38
buttonphoto report (06/06/03 @ Shinagawa Prince Stellar Ball) : photos by izumikuma
button無防備の産物 (06/06/01 @ Namba Hatch) : review by kuniko, photos by yegg
buttonphoto report (06/06/01 @ Namba Hatch) : photos by yegg
buttonbulettin report (06/03/15 @ SXSW, Austin) : review by taeko, photos by ryota
buttonphoto report (04/01/29 @ Shibuya Kokaido) : review by jinki, photos by izumikuma
buttonマードック家のイブニング・パーティー : (04/1/29 @ Shibuya Kokaido) : review by nob, photo by izumikuma
buttonphoto report : (04/1/29 @ Shibuya Kokaido) : photo by izumikuma
button永遠の言葉と、ダンスと、ハグと : (04/1/28 @ Shibuya AX) : review by chihiro, photo by keco
buttonphoto report : (04/1/28 @ Shibuya AX) : photo by keco
buttonillustration report : (04/1/26 @ Nagoya DIamond Hall) : illustration by chika
button飄々と : (04/1/25 @ Zepp Osaka) : review by yohsuke, photo by yegg
buttonいいものはいい、それでいいのだ! : (04/1/25 @ Zepp Osaka) : review by kuniko, photo by yegg
buttonphoto report : (04/1/25 @ Zepp Osaka) : photo by yegg


The official site

Belle and Sebastian


http://www.belleandsebastian.co.uk/

check 'em?-->Belle and Sebastian



The latest album

Bell and Sebastian
"The Life Pursuit"
(来日記念DVD付き限定国内盤 / 国内盤 / US import / UK import)


The latest mini album

Bell and Sebastian
"汚れなきブルー"
(Japan only 4 tracks with 2 videos)


The latest single

Bell and Sebastian
"White Collar Boy"
(UK import)


DVD
Bell and Sebastian
"Fans Only"

(US import / 国内盤)
previous works

Bell and Sebastian
"Push Barman to Open Old Wounds (The Best of)"
(US import / UK impport / 国内盤)




"The Blues Are Still Blue"(UK import / Japan only 4 tracks with 2 videos)
"Late Night Tales" (UK import)
"ファニー・リトル・フロッグ" (国内盤)
"フルキズ・ソングス~アーリー・シングルス・コレクション" (限定盤)
"Step into My Office, Baby"(US import / UK import / 国内盤)
"Books"(US import / UK import / 国内盤)
"I'm a Cuckoo"(国内盤)
"Dear Catastrophe Waitress"(UK impport / 国内盤)
"Storytelling"(UK import / 国内盤 / Belle and Sebastian - ストーリーテリング)
"ディス・イズ・ジャスト・ア・モダン・ロック・ソング"( Belle and Sebastian - ディス・イズ・ジャスト・ア・モダン・ロック・ソング - EP)
"3..6..9 Seconds of Light"(Belle and Sebastian - 3..6..9 Seconds of Light - EP)
"ウェイキング・アップ・トゥ・アス"(Belle and Sebastian - ウェイキング・アップ・トゥ・アス - EP)
"Jonathan David"(UK import / Belle and Sebastian - ジョナサン:デイヴィッド - EP)
"ドッグ・オン・ホイールズ"(国内盤 / Belle and Sebastian - ドッグ・オン・ホイールズ - EP)
" レイジー・ライン - ペインター・ジェイン"( Belle and Sebastian - レイジー・ライン - ペインター・ジェイン - EP)
"Fold Your Hands Child, You Walk Like a Peasant" - 私のなかの悪魔 : US import / UK import / 国内盤 / Belle and Sebastian - わたしのなかの悪魔)
"Tigermilk" - タイガーミルク (US import / UK import / 国内盤)
"If You're Feeling Sinister"(US import)
"The Boy With The Arab Strap"(国内盤 / US import / UK import)
..and more


check the albums?

search:
Amazon.co.jpアソシエイト

button2006

button今日の主役はそこのあなた : キングス・オブ・コンビニエンス (12th Mar. @ 渋谷クラブクアトロ)
buttonフロアを燃やせ! : フランツ・フェルディナンド (10th Feb. @ 日本武道館)


無断転載を禁じます。The copyright of the article belongs to and the same of the photos belongs to "saya38" takahashi. They may not be reproduced in any form whatsoever.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.