ベン・ハーパー & ジ・イノセント・クリミナルズ @ 横浜ブリッツ (2nd Jun '06)
火口に溜まった"優しさマグマ"
音楽を通して人物が透けて見える。音を聴いただけで人間的にも素晴らしいと確信させられる。ベン・ハーパーはそう思わせてくれる現代では稀有なミュージシャンである。人は人、作品は作品として、分けて捉えるべきなのかもしれないが、どういうわけかベンの音を聴いた時にはそういう冷めた考え方をする気にならない。実際、ライヴを観るたびにその思いは強くなる。観た後に感謝の念が沸いてくることさえある。ここまで言ってしまうと、ちょっと宗教的で危ない領域に思われるかもしれないが、「なんとなくその気持ちわかる」という人も実は多いのではなかろうか。
この日はツアー初日、横浜ブリッツ。ステージ上はキャンドル・ジュン作の巨大蝋燭が立てられ曼荼羅カーペットが敷かれ、お客さんの格好も全体的に夏を先取りした感じ。いやがおうにもフィールド・オブ・ヘヴンを思い出す。ビール片手に、ゆったり、優しい気分になれる。それでいてどこかに熱狂している自分もいる。これこそがベンが作り出してしまう不思議なフィールドの魅力。ベン・ハーパーには夏が似合う。
二階からライヴを観ていると、真下はまるで火山の火口のようだった。お客さんが溜まったマグマのようにとにかく熱い。熱気と怒号が下から突き上げるように迫ってくる。もちろんベンが最高のパフォーマンスをしているからこそのリアクションだ。ワイゼンボーン・ギターをセッティングするだけちょっとしたどよめきが起きるのだが、いざ演奏となり神がかったプレイをみせると、さらに比べ物にならないくらいのエネルギーの歓声が沸き起こる。しかし、殺気立っているというわけではなく、むしろどこか優しさを孕んでいる。このビューティフルな観客をひっくるめた全体の替え難さこそが、ベンのライヴが賞賛される大きな理由のひとつだと思う。
まだまだツアーが始まったばかりのライヴレポなので、曲目や構成についてはできるだけ書かずに済ませようと思ったのだが、ちょっとぼかした形で触れておく。ベンお得意のカバーは今回はなんと、同じ土の匂いがするあの人の、「黄金の」あの曲! 嘘みたいな話だが、この日オレは会場に着くまでにその曲を聴きながら来てたので、イントロを聴いたときには冗談抜きに鳥肌が立った。それと、アンコールからが一段と凄かった。このまま終わらないで欲しいと思ったら本当になかなか終わらなかった、そんな感じでアゲアゲに突っ走ってくれた。とにかく素晴らしいショウだった。
|
report by joe and photos by yusuke
|
mag files : Ben Harper & The Innocent Criminals
火口に溜まった"優しさマグマ": (06/06/02 @ Yokohama Blitz) : review by joe, photos by yusuke
photo report: (06/06/02 @ Yokohama Blitz) : photos by yusuke
DVD Review : "Live at the Apollo": (05/05/01) : review by hanasan
CD Review : "There will be a light": (04/10/21) : review by hanasan
photo report: (04/06/26 @ Glastonbury Festival, Pilton) : photos by hanasan
photo report: (04/06/23 @ Carling Apollo Hammersmith, London) : photos by hanasan
photo report: (04/06/22 @ Carling Apollo Hammersmith, London) : photos by hanasan
blessed to witness this show... : (04/03/05 @ Shibuya AX) : review by sisterchill, photos by hanasan
音楽の一部になる: (04/03/05 @ Shibuya AX) : review by nob, photos by hanasan
photo report: (04/03/05 @ Shibuya AX) : photos by hanasan
おおらかな緩急: (04/03/04 @ Zepp Tokyo) : review by ryoji, photos by hanasan
ベン自身がダイアモンドである: (04/03/04 @ Zepp Tokyo) : review by 竹井晶子, photos by hanasan
会場を包み込んだもの: (04/03/04 @ Zepp Tokyo) : review by joe, photos by hanasan
photo report: (04/03/04 @ Zepp Tokyo) : photos by hanasan
愛と思い出の夜: (04/03/02 @ Nagoya Diamond Hall) : review by ryoji, photos by hanasan
photo report: (04/03/02 @ Nagoya Diamond Hall) : photos by hanasan
photo report: (04/03/01 @ Namba Hatch) : photos by hanasan
DVD Review : Live At The Hollywood Bowl: (04/02/12) : review by hanasan
これが心を揺さぶる歌、そして、音楽だ : (01/06/17&18 @ Shinjuku LOFT) : review and. photos by hanasan
ツェッペリン・ファンも満足! : (01/06/17 @ Shinjuku LOFT) : review by nob, photos by nishioka
photo report : (01/06/14 @ Osaka Big Cat) : photos by ikesan
CD review : Burn To Shine : (99/09/27) : review by 水津千尋
再び泥まみれのグラストンバリーに15万人! : (98/06/26 @ Glasatonbury Festival, Pilton) : review and photos by hanasan
photo report : (98/02/03 @ Shinjuku Liquid Room) : review and photos by hanasan
review with no title : (97/06/11 @ shepherds Bush Empire, London) : review and photos by hanasan
|
|
|