buttonザ・50回転ズ @ 渋谷BOXX〜クラブチッタ川崎 (4th May. '06)

ホーム&アウェー

 この日、50回転ズは、まず渋谷BOXXに登場した。招待制で、かつテレビ収録、しかも毛色が違うバンドが並ぶイベントなので、お客さんたちは、この前の下北沢251みたいに50回転ズを待ち構えているんだ! という熱気はなく、様子見の人が多くて、最初は苦戦していたように見えた。この雰囲気はアウェーである。だけども、中盤から盛り返してきたように、やっぱり確固たるスタイルがあるバンドというのは強い、と改めて思った。

 セットリストは、初めて50回転ズを観る人を意識したもので、"50回転ズのテーマ"から始まり、"マブいあの娘"、"Thank you for "RAMONES""、"たばこの唄"と定番の流れで勢いをみせつける。やっぱりハイライトとなるのが"天王寺エレジー"で、ダニーは、音響さんに深いリバーブをかけてもらい、照明さんにはムーディーなライトを求める。そしてイントロを引っ張って引っ張って、じらしにじらして、大阪は天王寺の夜の光景を歌い上げるのだ。このベタベタで演歌的な世界にダニーのささくれ立ったギターが鳴り響き、もはやパロディだかマジだか分からないところに来ている。続く"少年院のソナタ"のスピード感あるロックンロールで頭を左右に振り、そしてRCサクセションのカヴァー"雨上がりの夜空に"で一見さんの心も掴んだのではないかと思う。最後の"おさらばブギウギ"でのコール&レスポンスは、会場全体が、というまでには至らなかったけど、登場したときよりも反応は良かったので、お客さんの心をほぐして、次回のライヴにつなげることができたのではないか。

set list
1.50回転ズのテーマ/2.マブイあの娘/3.Thank you for "RAMONES"/4.たばこの唄/5.ぬけがらロック/6.天王寺エレジー/7.少年院のソナタ/8.雨上がり夜空に/9.おさらばブギウギ

 そして次は深夜のクラブチッタ川崎。一旦帰宅して、着替えて川崎の街へ。横浜ほどおしゃれになれない労働者の街という感じの川崎の居酒屋で飲んでから会場へ。中に入ると、フロアの真ん中辺には椅子とテーブルがいくつも置いてある(ステージ前は立って観られるようになっている)。このオールナイトイベントはラウンジぽく過ごしてほしいというオーガナイザーの計らいなんだろうか。日中仕事していた身としては助かるし、嬉しい。

 サミー前田さんがDJで、素晴らしいコンピレーション盤『昭和元禄トーキョーガレージ』にも収録されている尾藤イサオ"ワルのテーマ"とかかけていた。

 50回転ズは6バンド中4番目で相当な深夜の出番である。DJの途中でSEもなくいきなり現れる。まずはベイ・シティ・ローラーズの"SATURDAY NIGHT"のカヴァーをぶっ放し眠気を吹き飛ばす。それから新曲を含む全11曲のステージは、渋谷BOXXと比べ、よりロックンロールで攻めたものだった。"天王寺エレジー"がないセットリストというのは、初めてだが新鮮だった。やっぱり、騒音寺、サイクロンズという気心知れたバンドとのステージはホームという感じで(大阪じゃないけど)伸び伸びとやれたのではないかと思う。このロックンロールの疾走感、荒々しさを飲み込んで、笑いとペーソスを混ぜながら、突き進んでいく姿をみんなに観て欲しいと思ったのだ。一晩に2回もライヴをおこない、違った面を見せてくれた彼らには大きな可能性があるのだ。

 付記:この日、クラブチッタ川崎に出た騒音寺も笑いとグラマラスなロックとの合体で面白いし、サイクロンズは、よりソリッドなロックンロールを聴かせてくれて、ギターの弦を切り、50回転ズのダニーにギターを借りるくらいの熱演だったし、サロメの唇は、明け方に妖しい美しさで逆に目が覚めたくらいの、それぞれのバンドも、よいステージでお得なイベントだった。チッタのようなライヴハウスで座ったり、立ったりと思い思いに過ごせる会場作りと出演したバンドが調度よくハマっていた。

set list
1.SATURDAY NIGHT/2.大人になんてなりたくない/3.Mr.1.2.3.4.MAN(新曲)/4.たばこの唄/5.ぬけがらロック/6.少年院のソナタ/7.サーフィンバード/8.ブルースが聞こえる(新曲)/ 9.夢ならいいのに/10.Thank you for "RAMONES"/11.おさらばブギウギ

review by nob
==>top page : JPN / ENG


buttonホーム&アウェー : (06/05/04 @ Shibuya Box & Club Chitta Kawasaki) : review by nob
buttonphoto report : (06/04/27 @ Shinsaibashi Club Quattro) : photos by tommy
buttonGo! West : (06/04/08 @ Shimikitazawa Club 251): review by nob,photos by sam
buttonphoto report : (06/04/08 @ Shimikitazawa Club 251): photos by sam
buttonphoto report : (06/03/24 @ Osaka Jyusou Fandango): photos by tommy
buttonブルーハーツから始まったんです : (06/03/04): interview by nob, photos by ryota
buttonreview with no title : (06/02/17 @ Ebisu Garden Hall): review by joe, photos by sam
buttonphoto report : (06/02/17 @ Ebisu Garden Hall): photos by sam
button2006年、ロックンロール最前線 : (06/02/13 @ Shimokitazawa Club 251): review by nob, photos by ryota
buttonマッシュルーム・カットのブルーハーツ : (06/02/13 @ Shimokitazawa Club 251): review by satori, photos by ryota
buttonギターは○○で弾け!!! : (06/02/13 @ Shimokitazawa Club 251): review by joe, photos by ryota
buttonphoto report : (06/02/13 @ Shimokitazawa Club 251): photos by ryota
buttonphoto report : (06/02/09 @ Osaka Jyusou Fandango): photos by tommy
button50回転ズを目撃せよ!! : (06/01/28): review by nob, photos by ryota
buttonCD review : 50回転ズのギャー : (05/12/31): review by nob
button君はザ・50回転ズを観たか? : (05/04/10 @ Shibuya Crocodile): review by nob

The official site

The 50kaitens

http://www.50kaiten.com/



the latest album

The 50kaitens

"50回転ズのギャー!!"


previous works

"昭和元禄NOW!第1集"



アルバムのチェックする?

search:
Amazon.co.jpアソシエイト

button2006

buttonCD review : クリアに提示された音楽の精霊 : ブリーチ (1st May)
button耳から飛び出る昇り竜〜 : ザ・ザゼン・ボーイズ (20th Apr. @ 渋谷AX)
buttonGo! West : ザ・サイクロンズ、片山ブレイカーズ&ザ☆ロケンローパーティー、ザ・50回転ズ、騒音寺 (8th Apr. @ 下北沢クラブ251)
button小じんまり、中身はギッシリ : ミルクティース、ブギー・ザ・マッハ・モータース (25th Mar. @ 渋谷タウンキッチン)
buttonああああーーー、来い!! : ブリーチ (20th Mar. @ 下北沢シェルター)
buttonCD review : サイクロンズの奇蹟 : サイクロンズ (27th Mar)
buttonオルタナという思い出 : ダイナソー・ジュニア (27th Feb. @ 渋谷AX)
button"失神最前線" : ザ・キャプテンズ (21st Feb.)
button"2006年、ロックンロール最前線" : 昭和元禄クレージー天国 feat. ジー・フィフティーズ・ハイ・ティーンズ、サロメの唇、ザ・50回転ズ、ザ・キャプテンズ (13th Feb. @ 下北沢クラブ251)
button目の当たりにするスケールアップ : フランツ・フェルディナンド w/ザ・マジック・ナンバーズ (10th Feb. @ 日本武道館)
buttonColumn : 50回転ズを目撃せよ!! : ザ・50回転ズ (Jan.)
buttonノイズとミラーボール : モグワイ (24th Jan. @ 代官山ユニット)

button2005

button華麗なるエキシビジョン : キャプテンズ (30th Dec @ 渋谷屋根裏)
buttonCD review : 50回転ズのギャー : ザ50回転ズ (31st Dec)
button凶暴(ワル)かった肥満(デブ) : ピクシーズ (5th Dec @ ゼップ東京)
button大きなお○んこの下で : オアシス (21st Nov @ 代々木第一体育館)
button無駄じゃない1年間/The Rebel Soul : ブリーチ with マーティン・ルーサー (11th Nov @ 渋谷チェルシーホテル)
button「これまで」と「これから」 : ザ・キャプテンズ (28th Oct @代官山ユニット)
button許されたノスタルジー : アストロ・ビー (9th Oct @ 四谷ライブゲート)
button音楽に満たされた空間 : サウンド・トライブ・セクター・ナイン (3rd Oct @ 渋谷クアトロ)
button空気を作り出すバンド(とお客さんたち) : ストリング・チーズ・インシデント (28th Sept @ 渋谷AX)
buttonデジタルな昭和 : アストロ B (25th Sept @ 東高円寺UFOクラブ)
button遊星コバイアからの物体X : マグマ (17th Sept @ 渋谷クアトロ)
button身も音もシャープに : ザ・キャプテンズ (16th Sept @ 渋谷Oウェスト)
buttonノスタルジーでなく、現実として : ザ・ラーズ (14th Aug @ 幕張メッセ / 15th Aug @ 渋谷AX)
button『ONE FOR THE ROAD』上映会 / 弾き語りで2時間以上歌いまくり : グレン・ティルブルック (7th Aug @ 吉祥寺スター・パインズ・カフェ)
button速報 : グレン・ティルブルック (7th Aug @ 吉祥寺スター・パインズ・カフェ)

buttonもうひとつのフジ・アフター・パーティー : エイドリアン・ブリュ、カリフォルニア・ギター・トリオ、トライセラトップス (1st Aug @ 渋谷 O-East)
buttonCD review : The Incomplete Glenn Tilbrook : ポップ職人 : グレン・ティルブルック (22nd Jul)
buttonForever Changes : 新宿フォーク (8th Jul @ 渋谷PLUG)
button大いなる可能性 : ピールアウト (1st Jun @ 渋谷クアトロ)
buttonやっぱりロックンロールバンドとして : ザ・キャプテンズ (13th Jun @ 新宿ロフト)
buttonそして千葉 : 東京ピンサロックス,キャプテンズ (10th Jun @ 千葉ルック)
button祝!バンド名復活 : 新宿フォーク (29th May @ 秋葉原グッドマン)


無断転載を禁じます。The copyright of the article belongs to Nobuyuki "nob" Ikeda. They may not be reproduced in any form whatsoever.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.