buttonTatsuyuki Hiyamuta Presents "Taboo"
@ Ebisu Garden Hall (17th Feb. '06)

Scream of the presidents
Taboo
Taboo Taboo
 なるだけオーガニックなライブを。照明を排したかわりに、Candle JUNEの作る巨大な蝋燭が置かれていて、その先端でゆらゆらと揺れる炎は、すべての影を上下に引き延ばし、一定の位置に定着させる事を許さない。ぼんやりと時間軸までが揺らぐ中で、まっすぐ伸びていく楽器の悲鳴。計算し尽くされたプログレッシヴでカオスな渦を巻き起こし、ブラック・サバスやドアーズをカバーしたりと儀式的なライブを展開したSOTPの、幻想的な光景の中に溶け込んだハードコアと、毒気たっぷりの悶えは、我々を拒絶するかのように内に向かって放出され、ステージ中心に鎮座する蝋燭の火をさらに揺さぶり、ぐらつかせる。使える電力を全てノイズに詰め込んだようで、その他の機械的で鋭角な存在は皆無。ずぅん…と沈み込む魔術的な黒さと組み合わされば、殻を割るノイズの類いはさらに際だって、それを目の当たりにしたかつてのパンクキッズをはじめとしたオーディエンスは、ハードコアの深化に面食らって、どよめいた。ただ一回のライブに新たな可能性や裏切りなど、様々な断片をフラッシュ的に見せつけた彼らは何処へいくのか? 僕はまだ解るレベルに達していないし、どうせならばサプライズ的な裏切りを待っていた方が面白いのではないか、と思うのだ。

report by taiki and photos by maki
==>top page : JPN / ENG

冷牟田竜之presents "taboo" (intro)



buttonmag files : Scream of the presidents

buttonReview (06/02/17 @ Ebisu Garden Hall) : review by taiki,photos by maki

The official site

Scream of the presidents

http://www.scream-jap.com/




the latest album

Scream of the presidents

"CREAM"
check the albums?

search:
Amazon.co.jpアソシエイト

button2006

buttonCD Review : テイルズ・フロム・ザ・シッティング・ルーム : ストロンバ (5th Apr.)
button妄想するのはもうやめだ : ザ・デッド・シックスティーズ (20th Jan @ 恵比寿リキッドルーム)
buttonCD Review : Mutiny : ズート16 (12th Jan.)

button2005

buttonColumn : クリスマスイブの伊勢参りに向けて : スカ・フレイムス (22nd Dec.)
buttonなんともな甘味処 : ブラッデスト・サクソフォーン (5th Nov @ 渋谷Oクレスト)
buttonたまらんわ21世紀型ソイソース : 松永孝義 The Main Man Special Band w/The Miceteeth (6th Oct @ 渋谷クアトロ)
button「おはよう」代わりのドンドコ : 猪之頭陣馬の滝太鼓 / 富士山見ながら「ヤーマン!」て!? : アフリカン・ヘッド・チャージ (1st Oct. in 朝霧ジャム)
button煙って10年「バースデイ」 : Kemuri 10th Anniversary Event in Ebisu 3Days feat. Kemuri, Cool wise men, King Django (18th Sep @ 恵比寿ミルク)
button主役でピラニア軍団 : Special Others (17th Sep @ 代官山UNIT)
button期待と課題のダンスビート : Bandwagon (11th Sep @ 代官山UNIT)
buttonSnuck宇宙は新鮮なネタの宝庫です : Bloodest Saxophone Presents "snuck Uchu" feat.Bloodest Saxophone & Saboten (5th Aug @ 下北沢440)
button酒をくれ、もっともっと… : ザ・ポーグス (26th Jun @ 渋谷AX)
button音楽好きなら見ときましょう。 : ダーリンハニー (19th Jun @ シアターD)
buttonビルと緑に囲まれて : Losalios (28th May @ Hibiya Yagai Ongakudo)
buttonプライベートビーチへ行ってきました : Jack Johnson w/G.Love & Special Sauce (25th May @ Tokyo Shinagawa Prince Stellar Ball)
buttonいちげんさん、どんどん来なさい! : BANDWAGON (22th May @ Shimokitazawa ERA)
buttonMODS MAYDAY '05 25th Anniversary : 特集 (15th May @ Club CITTA' Kawasaki)
buttonDown Beat Ruler : intro / Little Fats & Swingin' hot shot party / Los Rancheros / Zoot16 × Sly Mongoose / DBR sound system & Gaz Mayall / The Ska Flames (3rd May @ Ebisu Garden Hall)
buttonBANDWAGONはアジテイター : Bandwagon. (7th May @ Shimokitazawa Shelter)
button最後の予期せぬサプライズに、パンクスは燃えた : moe. (23rd Apr @ Ebisu Liquidroom)
button余韻覚めやらず : Asian Dub Foundation w/ African Head Charge (15th Apr @ Zepp Tokyo)
buttonDown Beat Deluxe : mule train / Bloodest Saxophone / Wack Wack Rhythm Band : (10th Apr. @ Kawasaki Club Citta)
buttoninterview : 祝 20周年 - プロフェッショナルで偉大なアマチュア・バンド : The Ska Flames (12th Apr)
buttonno title : The D4 (2nd Apr @ Shibuya AX)
buttonno title : Pilate (2nd Apr @ Shibuya AX)
buttonno title : VHS or Beta (2nd Apr @ Shibuya AX)
button「!」は人の数だけ、Viva La Razza, Latino Heat! : OZOMATLI (17th Mar @ Shibuya Club Quattro)
buttonOur Favourite Shop 〜いろんな楽曲よりどりみどり〜 : Cubismo Grafico Five (13th Mar @ Shibuya Quattro)
buttonEnjoy Yourself! : Your Song Is Good (13th Mar @ Shibuya Quattro)
buttonいち参列者のコメント : The Dirty Dozen Brass Band (28th Feb @ Shibuya Quattro)
buttonインプロはつくづく贅沢だと思う : The Benevento/Russo Duo (28th Feb @ Shibuya Quattro)
button虹色 THE NIGHT CLUB : Scissor Sisters (25th Feb @ Tokyo Unit)
buttonROSSOが笑う…不気味に : ROSSO (7th Feb @ Ebisu Liquidroom)


無断転載を禁じます。The copyright of the article belongs to Taiki Nishino and the same of the photos belongs to Makiko "maki" Endo. They may not be reproduced in any form whatsoever.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.