昭和元禄クレージー天国 feat. ジー・フィフティーズ・ハイ・ティーンズ、 サロメの唇、ザ・50回転ズ、ザ・キャプテンズ @ 下北沢クラブ251 (13th Feb '06)
2006年、ロックンロール最前線 - Part 1
満員で身動きができないほどの下北沢のライヴハウス、CLUB251。友人が「今日は、今年一年を占う」と言っていたように、ロックンロールが好きなら、今年の活躍が期待しそうなメンツが集まったこのイベントを見逃したことを後悔しなければならない。
このイベントを主催するサミー前田氏の紹介でまず、ジー・フィフティーズ・ハイ・ティーンズが登場する。福岡から来た女の子4人組でフロントにケイ(オルガン)、トモ(ベース)、ハニー(ギター)が並ぶ。ベースのトモがヴォーカルを取り、そのやぐされたダミ声が、ささくれ立ったギターの音と共に、ロックンロール濃度を高めている。女の子のバンドにありがちな甘さを意識的に排除しているようで、音も歌詞もビターな味わいになっていて、歌謡曲ぽいメロディと上手く組み合わさっている。マディ・ウォータースの"I've Got My Mojo Working"のカヴァーに果敢に挑戦したり、ショッキング・ブルーの"Venus"をカヴァーしながら、あくまでもガレージ特有の荒々しさがあるのだ。以前このバンドを観たときは、正直そんなに心は動かされなかったけど、この日はバンドがいい意味で固まってきていると思えたのだ。いや、成長と言ってもいいのかな? リズムの重さも手応え十分だし。
メンバーのキャラクターとしては、ヴォーカルのトモはMCをせず、キーボードのケイに喋りを任せているのだけれども、ケイの話し方が不思議ちゃん入っていて、Bleachのミヤにちょっと似ているかなという感じがする。こんなガレージとスクリーミングと落差があって面白い。mag女スタッフから、ベースの子がエロイという意見もある一方、magマスターはドラムの子が可愛いと推す。あまり女を打ち出してないように思えるのだけど、やっぱり女を感じてしまうのだろうか。
report by nob and photos by hanasan
|
The official site
Thee 50's High Teens
http://sound.jp/50s/
The latest album

"PUNCH DE BEAT"
check the albums?
|
Thee 50's High Teens Schedule
28th Feb. (Tue) 福岡 Voo Doo Lounge, Fukuoka
5th Mar. (Sun) 岡山 pepperland, Okayama
17th Mar. (Fri.) 福岡キースフラック パンチDEビート第3回, Fukuoka
詳細はこちらでご確認ください。
The details can be found here.
previous works

"昭和レジデンス 青盤" (compilation 2 track)
|
|
|