インビシブルマンズ・デスベッド w/ 遠藤ミチロウ、鳥肌実 @ 秋葉原グッドマン (29th Jan. '06)
ブッキング・センスの妙
秋葉原GOODMANは知る人ぞ知る通好みのライヴハウスだ。音の好さや人材・機材クオリティの高さも然ることながら、とにかくそのブッキング・センスがいつもきらりと光る。オレ自身、ここで惑星VSサンボマスターというWイケメン対決も観たし、漁港&千葉レーダというもはやバンドですらない連中の取り合わせも観てきた。さて今回もまたえらく濃いブッキングを大胆に実行してきたもんだ。もちろんチケットはソールド・アウト。色んな意味でパンキッシュな夜です。今夜、萌えの街が燃える!
【遠藤ミチロウ】
ギター一本とブルース・ハープだけでこれだけの世界観を示せる人が他にどれだけいるだろうか。日本パンク・シーンの重鎮にして最重要人物、そして未だに現役。遠藤ミチロウ氏の弾き語りが始まった瞬間にドドッと人が前に詰め寄った。もう臓物を投げつけてくることはない。口調や物腰も(ぶっきらぼうではあるが)ずいぶんと優しい。しかし、その咆哮を聴いていると、決して丸くなってしまったわけではないことに否応なしに気づかされる。衝撃的な歌詞がはっきりと、ドカンと耳の中に飛び込んでくる。終盤には"Knockin' heaven's door"に日本語詞を載せて、延々とその物語を歌う。なんというか「伝承を語り継いでいる」という印象。もはや国宝とかそういう領域に近い人なんではないかと思う。
【インビシブルマンズデスベッド】
3月いっぱいでしばらくライヴ活動を休止するらしい。前回、前々回のレポではインビシの「変化の予兆」について書いていたのだが、こういう形が具現化してくるとは思わなかった。特に最近は観るたび観るたび本当にライヴが良くなっているだけに、この一区切りに残念な気もするのだが仕方がない。飛躍のための休息ということで前向きに受け止めよう。しかし、この日も魅せた。ギターの弦が切れるアクシデントの時はとっさに宮野がドラム・ソロに切り替えて間を持たせ、さらにデスベッドがフロア・タムを叩き出して即興ジャム・セッションが繰り広げられる。ハプニングが逆に最高潮に盛り上がる、修羅場をこなしてきたライヴバンドならではの機転。強みを感じた。珍しくキャッチーな曲やメロウな曲も演奏され、ますます今後の広がりを確信させるライヴであった。近い内の再会を楽しみにしている。
【鳥肌実】
でました。危険度MAXの右翼芸人、廃人演説家・鳥肌実の登場である。玉砕スーツに身を包み、「次の総裁選には必ず出ます。首相になって消費税を80%にする」「オリンピックを年に4回開催する」「女しか殴らない」など数々の名言を残し、時には全裸のまま顔色一つスピーチを続ける最悪の男がGOODMANに登場である。しかし、のっけから少し様子がおかしい。お客を気遣ってその場に座らせたり、相変わらずの宗教団体ネタや政治家ネタでドカンドカンとブラックな笑いを取りはするのだが、どうも以前に較べるとどこか丸くなった様子。進行自体もグダグダで(それがこの人の芸風でもあるのだが)、「そろそろ帰ります」といってはやっぱり戻ってきて、ネタが切れると女性のお客さんを強引にステージに上げて強制公開セクハラ。自身も首を何度も傾げながら、「こんなはずじゃなかった」と呟きつつグダグダのまま退場。ま、そのグダグダ感も含めて面白かったんだけれど。
|
report by joe and photos by sam
|
mag files : Invisibleman's deathbed
ブッキング・センスの妙 : (06/01/29 @ Akihabara Goodman) : review by joe,photos by sam
photo report : (06/01/29 @ Akihabara Goodman) : photos by sam
photo report : (06/01/21 @ Kobe Star Club) : photos by tommy
photo report : (06/01/08 @ Aoyama Tsuki Miru Kimi Omou) : photos by saya38
photo report : (05/12/28 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by saya38
不協和音の意味 : (05/12/03 @ 月見ル君想フ) : review by joe , photos by saya38
photo report : (05/12/03 @ Aoyama Tsuki Miru Kimi Omou) : photos by saya38
photo report : (05/09/25 @ Shinjuku Loft) : photos by saya38
photo report : (05/09/02 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by saya38
photo report : (05/08/25 @ Osaka Bayside Jenny) : photos by tommy
photo report : (05/07/24 @ Sapporo Colony) : photos by q_ta
インビシ初体験物語 : (05/07/23 @ Sapporo Susukino-81) : review by 千葉理花, photos by q_ta
|
mag files : 鳥肌実
ブッキング・センスの妙 : (06/01/29 @ Akihabara Good Man): review by joe
|
|
|