新宿ロフト30周年シリーズ
ロック・オヴ・エイジーズ2006 [ リズム・オブ・フェア ] @ 新宿ロフト (22nd Jan '06)
痺れた・震えた・熱出た! - Part1 - シカダ
家から外に足を一歩踏み出しただけで、全身が縮まんばかりの寒さに襲われる。今冬初の積雪を記録した東京都内。そのあまりの冷気にくじけそうになりながら、新宿LOFTへ向かう。この日行われたのは、新宿ロフト30周年イベント「ロック・オヴ・エイジーズ 2006」のひとつ、「リズム・オブ・フェア」。シカダにレンチ、そしてあぶらだこというツワモノたちが共演とくれば、ちぢこまった背筋&死んだ目に喝が入れられ、心身が一気に奮い立たされるというもの。異色ではあるが十分に納得のいく取り合わせの3組のライブを目前に、未だ何も始まってない時点から、得体の知れない静かな興奮に包まれつつ、その始まりの時を静かに待つ。
最初に登場したのはシカダ。確か以前見たライブでは、多数のパーカッションを含め総勢10人ぐらいがステージに居たはずだが、今回は3人編成と大幅に人数減。一瞬「3人で一体どんな事するんだろう...?」という思いが頭をよぎる。ギター、ベース、ドラムという極くシンプルな編成で、ロック、パンク、テクノ、ハウス、ディスコ、ファンクなど、ありとあらゆる音楽を内包したとてつもなくスペイシーなサウンドを徐々に形成していくシカダ。どうやら人数/楽器の多少は、彼らの音世界には微塵の影響も及ぼさないようだ。バンドの編成も曲の構成も固定化せず流動的であるがゆえに、常にフレッシュ&フレキシブルな表現でスリリングな音を聴衆に突きつけてくる。その機知に富んだシカダサウンドの根底に在るのは、まごうことなき超ド級のポップネス。まばゆいばかりの光を放つ音粒に、身も心も溶解していく。曲間には一寸間の抜けたMCもあり、その意外性も嬉しい。「この前出たアルバムに収録されてた曲は1個もやりません」と言い放っていたフロントマンの小川氏だが、多分誰もガッカリはしてないと思う。
私なんて、シカダに関しては曲のタイトルなんて全く覚えてないし、シカダのアルバムを何回聴いても「あれ?こんな曲入ってたっけ?」と思わされることしばしなのだ。アルバム収録曲を演奏してても多分絶対に気が付かないだろう。とにかくいつ聴いてもその都度印象が違うし、とらえどころが全く無い程常に深化しているのだ。○○系とか△△的とか簡単に説明できるほど生易しいものじゃなく、「なんじゃこりゃ〜!」と常に嬉々悶々とさせられるからこそ、シカダのライブは面白い。次回は、どんな形態でどんな音を出すのだろうかと思うと、絶対に見逃せない。
|
report by uko and photos by saya38
|
mag files : Cicada
痺れた・震えた・熱出た! : (06/01/22 @ Shinjuku Loft) : review by uko,photos by saya38
photo report : (06/01/22 @ Shinjuku Loft) : photos by saya38
|
mag files : Shinjuku Loft presents "Rhythm of Fear"
Rhythm of Fear (06/01/21@ Shinjuku Loft)
痺れた・震えた・熱出た!
feat.
Cicada , Wrench , Aburadako
Rhythm of Fear (05/09/21@ Shinjuku Loft)
feat.
Gyoko , Cocobat , Roman porsche. , Garlic Boys , DJ 増子直純(Dohatsuten)/柳家睦(Battle of Ninjamanz)/マサ"Mar-Kun"小柳(Big Rumble Pro)
Rhythm of Fear (05/05/22@ Shinjuku Loft)
今日ばっかりはひとことで表せない
feat. Ikebana , Metalchicks , Nirgilis , Zoobombs , Wrench
Rhythm of Fear (05/05/21@ Shinjuku Loft)
凄く大きい音が出て、そこでマゾンナは...
feat.the Genbaku Onanies , DMBQ , Masonna
|
|
2005
前進、前進、また前進 : Asian Dub Foundation w/African Head Charge (10th Apr. @ Shibuya AX)
あふりとあがたと青山で : あがた森魚 with あふりらんぽ (9th Apr. @ Aoyama CAY)
2004
「空前絶後のアウトサイダー・ミュージック : Vermilion Sands (30th Oct. @ Shinjyuku D.O.M.)
www.illreme.comにアクセスせよ! : illreme with MELT-BANANA/TUCKER/ロボ宙 (6th Dec. @ Shibuya Quattro)
「MOST!MOST!!MOST!!!」 : THE MOST NOTORIOUS! vol.18 feat. KIRIHITO, MELT-BANANA, KK.NULL, MOST (25th Sep. @ Shimokitazawa Shelter)
東京VS大阪 最狂バンド列伝 : 「Wagu 10」feat. CLISMS, THE BACKDROPS, 巨人ゆえにデカイ, ワッツーシゾンビ and にせんねんもんだい (5th Sep. @ Koenji UFO CLUB)
オレンジ色の発光体 : V∞REDOMS (8th Aug. @ Ebisu Liquidroom)
「極楽に一番近いフェス」 : 第ニ回日本ロックフェスティバル (20-27th June @ 高円寺無力無善寺)
ポジパンって何だ?! : 「Less than TV presents "HOLLYWOOD JUSTICE"」 (5th June @ Shimokitazawa Shelter)
混沌音楽数珠つなぎ Shinjuku LOFT 5th ANNIVERSARY × EDGE OF CHAO (28th Apr @ Shinjyuku LOFT)
「トーキョー・カオス・ダイナマイト」 Shinjyuku Loft 5th anniversary feat. CICADA, NIRGILIS, downy and OOIOO (27th Apr @ Shinjyuku LOFT)
姫路の至宝 『雑食-The Shock vol.21"犬になって月に吠え夜"』 (24th Apr @ Shinjyuku Marble)
恐るべし10代パワー! WORD IS OUT! (28th March @ Shibuya AX)
嵐過ぎ去りし後 Lightning Bolt (11th March @ Shibuya Nest)
日本のロック名鑑 KIRIHITO / U.G MAN / ECD / MERZBOW / SxOxB (21st Jan @ Shinjuku Loft)
no title : じゃがたら祭り feat.Kai,Wrench, MOST, SUPER Goooooooo! (19th Jan @ Shinjuku Loft)
2003
no title : Sister Paul、戸川純BAND、MOST (20th May @ Shimokitazawa Club 251)
|
|