detroit 7 w/The Paddingtons @ Shibuya Club Quattro (14th Dec '05)
前座を蹴散らすデトロイト7「デトロイトがデストロイ!
デトロイト7の前座に選ばれたのはパディントンズ。天下のオッウェイシス!、リアム・ギャラガーに歯向かう若手の一角だと聞いていた。パンクのドキュメントで見たチープな雰囲気とあか抜けなさも充満していて、70年代後半のロンドンクラブシーンをおぼろげながらも見せてくれる奴ら。オーディエンスは若く、彼らのルーツどうこうでなくて、あくまでも「UKインディーの新人」として捉えているから、黄色い声援が中心だった。ラー カーズやチェルシーのような、粗く粒ぞろいな楽曲が揃っていて、期待するのはテッズにバカにされ続けたポゴダンス。フタを開けてみれば、ピョンピョンとポゴを繰り広げているのは、UK年表が頭に入っているDJやバンドマンを除けば、中年の人だったというから面白い。
リバイバルを売りにしつつも、こいつらも後追いの世代であって、年齢が曖昧なフランツ・フェルディナンドとは違う。若気の至りなんて言葉が似合うB級パンクの軽さと無鉄砲な気質がバンドにあるからこそ、オルタナの源流の一つである"Molly's Lips"(ヴァセリンズ)をペラッペラなサウンドに作り替えることができたのだろう。ライブの途中でバテて早々に切り上げてしまい、セットリストに書かれていた"Pretty Vacant"(セックス・ピストルズ)が聞けなかったのは残念だけれども、将来が楽しみなバンドだった。
卑猥なモノを叫び続けるSEで、ガラリと雰囲気は変わった。左のギターだからどうなのよ、可愛いからってどうなのよ、このSEはいいのか? で始まった遭遇までのカウントダウン。Tシャツ一枚の古田島伸明(B.)に対して、コートを来込んだ女性が二人。季節を無視したアンバランスな出で立ちに面食らいつつ、渦巻く雰囲気が前方へと誘う。
なにかにつけて菜花知美(Vo.&G.)ばかりがピックアップされるバンドではあるが、いやいやいや、山口美代子(Dr.)の、タイトなリズムで瞬間を切り取ることを可能にしてしまうドラミングや、古田島の底辺から突き上げる重いこだまもデトの重要なピースだ。諸手を上げて子供のように楽しめるし、前座バンドの若モンが精一杯背伸びしながら振りまいた香りなんてものは、デトがエンジンをガガガとかけた途端に、ピュウと吹き飛んじまった。
菜花が注目されるのは、ひとたびマイクに向かった時に現れる、しゃべくりのチャンネルが入ってしまった綾戸千絵のような見栄えをかなぐり捨てた形相が、ゴリゴリと押し出すサウンドと比例して展開するからだ。ギターを掻きむしることは彼女にとって持てるものを全て絞り出すことであり、整地不要な生音の上にハスキーなヴォーカルを乗せる行為や、ライブで起こるやりとり全てが快感でたまらないのだろう。惚れた張れたの真ん中で、突如として繰り出されるMCとスローな楽曲群は、終始圧倒され続けたオーディエンスを骨抜きにさせる落としどころとなっていて、これをニクいと言わずして何と言う。三位一体のサウンドは弾けとんだ感情ともリンクしていた。
バンドにとっては完全にとばっちりな苦言を呈するならば、クアトロ名物のアレだ。前にいれば、暴れだす轟音が三半規管を狂わせ、膝をケラケラ笑かし、耳鳴りを生んで感覚をブレさせる。こりゃタマランと思ったのは必然、左と右のチャンネルをまんべんなく浴びながら、ステージ上の咬みついては吠える様を同時に楽しむにはいったいどこに居ればいいんだい。じわりと回り込んでくる音ではなくて、ストレートに突き進む音であるから、フロア左手の特等席にそびえ立つ柱の野郎が今まで以上に邪魔だったのだ。
|
report by taiki and photos by sam
|
mag files : detroit 7
前座を蹴散らすデトロイト7「デトロイトがデストロイ! : (05/12/14 @ Shibuya Club Quattro) : review by taiki,photos by sam
素敵なお行儀の悪さ : (05/12/14 @ Shibuya Club Quattro) : review by joe,photos by sam
photo report : (05/12/14 @ Shibuya Club Quattro) : photos by sam
ハニー、俺をジャガーで殴(ぶ)って : (05/09/21 @ Daikanyama Unit) : review by joe, photos by sam
photo report : (05/09/21 @ Daikanyama Unit) : photos by sam
photo report : (05/09/01 @ Shibuya O-East) : photos by saya38
BANDSTAND : (05/04/02 @ Shibuya AX) : review by taeko, photos by izumikuma
|
|
|