button あふりらんぽ (afrirampo)
@ 下北沢シェルター (Aug 18th ’05)

はじめまして、あふりらんぽ。また会いましょう、あふりらんぽ!
 Magライターtoddyの猛プッシュにより、個人的に今もっとも気になるバンドだったあふりらんぽ。あのルックス、あの会場の雰囲気、今までのレポートからいろいろ想像したのだけれど、どうにも実像に結びつかない。8月18日下北沢シェルターでやっと本物の彼女達に出会うことができた。はじめまして、あふりらんぽ! 初めての遭遇、その感想は「とにかく頭の中にあった想像を軽く吹っ飛ばすパワーと不思議さをステージから放っている」だった。

 SEが流れて出てきたのはメンバー…ではなくて、「HAPPY天らんぽ号」と書いた熱気球型バルーン。ステージからフロア前方を周回するあやしい物体に目を奪われる中、オニとピカが登場してきた。「これに乗って、明日北海道に行こう」。そう、次の日には北の大地でRising Sun Rock Festivalに出演なのだ。前日は恵比寿で開催されていた同フェスのキックオフパーティにも参加していたし、すごい強行スケジュール。でも、そんなことはぜんぜん感じさせないパワーをみなぎらせている。タフだねぇ、これものりにのってる証拠なのか。

 最初はゆるゆるしたメロディに呪文みたいに言葉をのっけて「巫女さん!?」とも思うような妖しい雰囲気を醸し出す。お客さんがその空気に引っぱられていく様はまさに「呪文」。ずっとこういう流れなのかな? とおもいきや、2曲目からは行けー! とばかりに飛ばす飛ばす。これがあふりらんぽ、本領発揮の図なのか! いや、ライヴが進むと同時にさらにヒートアップしていくのだ。あってないような歌詞は、意味はぜんぜん分からないのに何かつかまれるものがあるし、合いの手のように発せられる奇声は三つ目四つ目の楽器だ。

 ぴらぴらの衣装に赤いモールで飾り付けられたマイクスタンドという、かわいらしい演出をひっくり返すような激しい演奏にもびっくり。最初はおさげだった髪がみるみるほどけていく振り切れたドラミングを見せるピカ。このカッコ良さは想像から外れてる。いや〜、見にきた甲斐があったよ、あふりらんぽ。「今日はピカのドラムがあんまり見えなかったから、次回は違う角度から観たいな」と早くも次のライヴに行くことを考えている自分がいた。すっかり二人が創る不思議世界のとりこになってしまったようだ。

 あふりらんぽ流バラード!? があったり、後半にはオニ・ドラム、ピカ・ギターというポジションチェンジが観られたりと、最後まで飽きさせない。このあふりらんぽワールドの住人になる人が後をたたないから、今日の会場は満員になっているんだろう。そして次のライヴも、またたくさんの人で溢れるのだろう。仲間でいっぱいの会場で、また会いたいね、あふりらんぽ!
report by wacchy

==>top page : JPN / ENG

buttonmag files : あふりらんぽ (afrirampo)

buttonはじめまして、あふりらんぽ。また会いましょう、あふりらんぽ! : (05/08/18 @ 下北沢シェルター) : review by wacchy
buttonやんや言うけど、のびのびやって! : (05/06/3 @ Shibuya O-nest) : review by toddy , photos by saya38
buttonphoto report : (05/06/3 @ Shibuya O-nest) : photos by saya38
buttonphoto report : (05/06/1 @ Spiritual Lounge) : photos by q_ta
buttonい次元ワールド絶タイ楽しいYO=! : (05/05/20 @ Namba Bears) : review by toddy,photos by keco
buttonphoto report : (05/05/20 @ Namba Bears) : photos by keco
buttonあふりとあがたと青山で : (05/04/09 @ Aoyama CAY) : review by uko, photos by saya38
buttonあがた森魚でぽんポがぽんポンあふりらんぽ : (05/04/09 @ Aoyama CAY) : review by toddy, photos by saya38
buttonphoto report : (05/04/09 @ Aoyama Cay) : photos by saya38
buttonphoto report : (05/02/25 @ Shibuya Club Quattro) : photos by saya38



The official site

afrirampo

http://www.afrirampo.com/

The latest album

『URUSA IN JAPAN』

初回生産限定盤

The latest album

『Kore Ga Mayaku Da』(US盤)



check the albums?

search:
Amazon.co.jpアソシエイト



button 2005

button「PEALOUT LAST STAND 響音 最後の狂鳴」レポートを終えて : ピールアウト (1st Jul @ 渋谷クラブクアトロ)
buttonツアーファイナル、東京。会場に溢れた"Peace,Energy And Love" : ピールアウト (1st Jul @ 渋谷クラブクアトロ)
button大阪は最後まで熱かった! : ピールアウト (26th Jun @ 心斎橋クラブクアトロ)
button長くて短かった名古屋の夜 : ピールアウト (24th Jun @ 名古屋クラブクアトロ)
buttonphoto report : Pealout (24th Jun @ Nagoya Club Quattro)
button「ありがとう札幌!」、「ありがとうピールアウト!」 : Pealout (18th Jun @ Sapporo Bessie Hall)
buttonツアー初日、福岡ラストライヴ。とにかくライヴへ行け! : ピールアウト (11th Jun @ 福岡ドラムサン)
button一生忘れられないツアーになった : 激初期衝動シンポジウム ファイナル feat.スロス・ラヴ・チャンクス、ロスト・イン・タイム、 ファック・ユー・ヒーローズ and ピールアウト (29th May @ 下北沢クラブ251)
button場所がなければ自分たちで作ればいい : 激初期衝動シンポジウム Vol.5 feat.ロスト・イン・タイム、 ファック・ユー・ヒーローズ and ピールアウト (27th May @ 大阪サンホール)
buttonPUNK=楽しむための音楽 : 激初期衝動シンポジウム Vol.4 feat.ロスト・イン・タイム、 ファック・ユー・ヒーローズ and ピールアウト (26th May @ 名古屋ハックフィン)
button超個性派動物園 : focus ON VOICE feat.ジョウミチヲ(DUSK),篠原信夫(the blondie plastic wagon),浜田亜紀子(GO!GO!7188),TOMOVSKY and オンガシューヘイ(understatements (25th May @ 下北沢440)
button旅の仲間 : コンドウ トモヒロ (24th May @ 三軒茶屋グレイプ・フルーツ・ムーン)
button"想い"を歌にして : POST5 : feat. ハンサム兄弟、GRiP、ザ・ブロンディ・プラスティック・ワゴン (11th May @ 下北沢クラブキュー)
buttonphoto report : ザ・ブロンディ・プラスティック・ワゴン : (11th May @ 下北沢クラブキュー)
buttoncolumn : あの歌が聞こえる : ピールアウト (23rd May)
buttonつながっていく"激ロック"という意志 : 激ロック ファイナル : feat. モーサム・トーンベンダー, ジェリー・リー・ファントム, 花田裕之+ウエノコウジ+楠部真也, ズボンズ and ピールアウト (4th May @ 新宿ロフト)
buttonphoto report : ピールアウト : (8th Apr @ 渋谷 O-West)
button追う者と受ける者が出会う特別な夜 : ピールアウト : (27th Mar @ 下北沢クラブキュー)
button特集『コンドウトモヒロ・歌の色』 : コンドウトモヒロ : (21st Jan @ 札幌サウンド・クルー)
button暖かな歌 : リサ・ローブ : (19th Jan @ 渋谷クアトロ)
buttonさらに加速度を増すユダのドライヴ : ユダ : (6th Jan @ リキッドルーム恵比寿)


無断転載を禁じます。The copyright of the article belongs to Nozomi "wacchy" Wachi. They may not be reproduced in any form whatsoever.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.