button ピールアウト @ 名古屋クラブクアトロ (24th June '05)

長くて短かった名古屋の夜


Pealout
Pealout  ラストツアー3ヵ所目、名古屋。開場の1時間以上前から、リハの音が漏れ聞こえる会場の外にはすでに熱心なファンの列ができている。その中には福岡でも札幌でも見かけた顔もあった。リハとはいえ、音が聞こえるだけで気持ちが上がってくるのがピールアウトの音楽。ここにいるのはその音に魅かれてここまで来た人達ばかりだ。扉の向こうでは今日のライヴを最高のものにするべく力が動いている。

 開場後のフロアは、福岡、札幌の評判を方々で聞いているからか、期待に満ちあふれ、空気の色さえ明るく見える。床に座って待機していた人達が揃って立ち上がり、客電が落ちるとBGMが流れ出した。セットリストはもちろんのこと、登場のSEも毎回変えるこだわりよう。ツアー前に「全部違うものにしてく」といっていたバンドの意志が見えるようだ。“心臓が動き出すとき"は途中のセリフが3ヵ所とも違っていて、今日の名古屋バージョンはもちろん今、ここでしか聞けないもの。その時その時の気持ちを歌うこの個所、大阪、東京では何が聴けるのか? まだ本人さえわかっていない。

 ギターセットの最後、ゲストにゴッチンが呼ばれた。ニコニコとステージに出てきたゴッチンを交えて「3人では出来ない曲を」と"My Time My One"のギターフレーズが始まる。その後、近藤さんがピアノの前に移動してアコギを抱えて…。このセットは、ライヴで聴くのは久々の"A Beautiful Day"だ。後から後から湧き出てくる水のように溢れてくる歌とメロディ。4人が織りなす音と、じっと聞き入る人達の出す空気に浸りながら身動きできないほどの感動を覚えていた。

Pealout  今日のライヴはメンバーの笑顔が特に印象的だった。「名古屋は一時期ぜんぜんお客さんが入らなくて、もうツアーから外そうかなんて話もあって。でも、あきらめないでやっていたらある時期から反応がすごく変わった。オレ達も変わったしお客さんも変わった」。そんなことを乗り越えて、今最高の瞬間があるからこその表情なのだろう。近藤さんも高橋さんも岡崎さんも。こんなに笑顔で演奏をするピールアウト、これまでに見たことがない!

 そんなメンバーにつられるように120%の力で笑ったり泣いたり飛び跳ねたりしていたら、あっという間に本編29曲が終わってしまった。

Pealout  アンコールに入ってもまだまだライヴが終わるような気がしない。お互い疲れているはずなのに、そんなことよりも名古屋での夜を最高のものにするんだ! という気力と気迫の方が勝っている。"Let Me Sink In The Deep Reddish Sky"、"ソウルライダー"とギターセットでやった後、近藤さんはベースをお客さんに託してピアノに移動。福岡では本編の最後、札幌ではアンコールの最後だった"Beat For Your Right"をここに持ってきた。狂気の波がMAXになるこの曲で、近藤さんはこれまでは柵の上に立っていたけれど、名古屋ではとうとう客席に飛び降りて歌い、叫んでいた。

 1回目のアンコールは終わったけれど、まだ続きはある。"Peace,Energy And Love On Unchained Time"のメッセージはここでもしっかり残してくれたし、懐かしい1曲"Pale Lemonade Drug"も聴けた。3回目のアンコールでの"God Knows I'm Probably A Sin"の気迫のものすごさはちょっとやそっとでは忘れられない。すべてをさらけ出し、むき出しにしたような手加減なしの歌の風圧を感じて、鳥肌が立つほどだった。

 名古屋のラストは"C.M.C."。「もう、オリジナルとしてやってるから」と言い切るこの曲がハマるのは福岡だけじゃなかった。鳴り止まない拍手と歓声の中、近藤さんが「岡崎善郎、高橋浩司、近藤智洋、ピールアウト! ゴッチンもピールアウト、みんなもピールアウト!」と言った。ここにいる人達みんなで今日のライヴを創り上げたんだ、という気持ちが本気でうれしかった。

Pealout  すべてが終わった時にはPM11:00を回っていた。3時間38分、38曲。あっさり自己最長記録更新。メンバーもオーディエンスも一緒になって、お互いに悔いのないライヴをやったから、この時間は本当にあっという間に感じられた。この貴重な瞬間をしっかりと自分の中に刻み付けた。

- setlist -

1. UNHAPPY / 2. The Way / 3. 心臓が動き出すとき / 4. AGAINST / 5. Like A Seagull / 6. April Passenger / 7. GYRO / 8. SELECTOR 17 / 9. Jet Desire / 10. Lucky Star / 11. FEEL / 12. BE / 13. 響音狂鳴 / 14. WEAPON / 15. Suicide In Youth / 16. My Time My One / 17. A Beautiful Day / 18. PIANOMAN R&R Shake Shake Shakes / 19. 流浪の光 / 20. HEIDI / 21. Fly High / 22. LIFE / 23. Universal Heartbeat / 24. GOODBYEBLE / 25. ROLLS / 26. EVERYTHING / 27. Sunday Rainbow / 28. Planet Animals / 29. 爆裂世界

- encore.1 -
1. Let Me Sink In The Deep Reddish Sky / 2. ソウルライダー / 3. Beat For Your Right

- encore.2 -
1. Peace,Energy And Love On Unchained Time / 2. Stay Free / 3. QUEST

- encore.3 -
1. Pale Lemonade Drug / 2. God Knows I'm Probably A Sin / 3. C.M.C.

report and photos by wacchy
==>top page : JPN / ENG

buttonmag files : ピールアウト (Pealout)

button長くて短かった名古屋の夜 : (05/06/24 @ Nagoya Club Quattro) : review and photos by wacchy
buttonphoto report : (05/06/24 @ Nagoya Club Quattro) : photos by wacchy
buttonphoto report : (05/06/18 @ Sapporo Bessie Hall) : photos by q_ta
buttonツアー初日、福岡ラストライヴ。とにかくライヴへ行け! : (05/06/11 @ Fukuoka Drum Son) : review by wacchy, photos by hanasan
buttonphoto report : (05/06/11 @ Fukuoka Drum Son) : photos by hanasan
button一生忘れられないツアーになった。 : (05/05/29 @ Shimokitazawa Club251) : review by wacchy, photos by saya38
buttonphoto report : (05/05/29 @ Shimokitazawa Club251) : photos by saya38
button場所がなければ自分たちで作ればいい : (05/05/27 @ Osaka Sun Hall) : review and photos by wacchy
buttonPUNK=楽しむための音楽 : (05/05/26 @ Nagoya Huck Finn) : review and photos by wacchy
buttonつながっていく"激ロック"という意志 : (05/05/04 @ Shinjuku Loft) : review by wacchy, photos by saya38
buttonphoto report : (05/05/04 @ Shinjuku Loft) : photos by saya38
buttonphoto report : (05/04/08 @ Shibuya O-west) : photos by wacchy
button追う者と受ける者が出会う特別な夜 : (05/03/27 @ Shimokitazawa Club Que) : review by wacchy,photos by saya38


buttonInterview : 『1回ライヴやると寿命が縮まる感じがする』:interview by yzms, photo by q_ta



The official site

Pealout

http://www.pealout.jp/


The latest album

PEALOUT

"Pealout1994〜2005"
( 国内盤 )
previous works

PEALOUT

『ROLLS NEVER END』
( 国内盤 )



『WILL』 ( 国内盤 )
『旅人の歌』 ( 国内盤 )
『GOODBYEBELE』 ( 国内盤 )
『ソウルライダー』 ( 国内盤 )
『NEW AGE ADVENTURE CALLED"NO HEART,NO TEARS."』 ( 国内盤 )
『TOUCH AND GO』 ( 国内盤 )
『原始進化』 ( 国内盤 )
『YOU』 ( 国内盤 )
and more...


check the albums?

search:
Amazon.co.jpアソシエイト



button 2005

button長くて短かった名古屋の夜 : ピールアウト (24th Jun @ 名古屋クラブクアトロ)
buttonphoto report : Pealout (24th Jun @ Nagoya Club Quattro)
button「ありがとう札幌!」、「ありがとうピールアウト!」 : Pealout (18th Jun @ Sapporo Bessie Hall)
buttonツアー初日、福岡ラストライヴ。とにかくライヴへ行け! : ピールアウト (11th Jun @ 福岡ドラムサン)
button一生忘れられないツアーになった : 激初期衝動シンポジウム ファイナル feat.スロス・ラヴ・チャンクス、ロスト・イン・タイム、 ファック・ユー・ヒーローズ and ピールアウト (29th May @ 下北沢クラブ251)
button場所がなければ自分たちで作ればいい : 激初期衝動シンポジウム Vol.5 feat.ロスト・イン・タイム、 ファック・ユー・ヒーローズ and ピールアウト (27th May @ 大阪サンホール)
buttonPUNK=楽しむための音楽 : 激初期衝動シンポジウム Vol.4 feat.ロスト・イン・タイム、 ファック・ユー・ヒーローズ and ピールアウト (26th May @ 名古屋ハックフィン)
button超個性派動物園 : focus ON VOICE feat.ジョウミチヲ(DUSK),篠原信夫(the blondie plastic wagon),浜田亜紀子(GO!GO!7188),TOMOVSKY and オンガシューヘイ(understatements (25th May @ 下北沢440)
button旅の仲間 : コンドウ トモヒロ (24th May @ 三軒茶屋グレイプ・フルーツ・ムーン)
button"想い"を歌にして : POST5 : feat. ハンサム兄弟、GRiP、ザ・ブロンディ・プラスティック・ワゴン (11th May @ 下北沢クラブキュー)
buttonphoto report : ザ・ブロンディ・プラスティック・ワゴン : (11th May @ 下北沢クラブキュー)
buttoncolumn : あの歌が聞こえる : ピールアウト (23rd May)
buttonつながっていく"激ロック"という意志 : 激ロック ファイナル : feat. モーサム・トーンベンダー, ジェリー・リー・ファントム, 花田裕之+ウエノコウジ+楠部真也, ズボンズ and ピールアウト (4th May @ 新宿ロフト)
buttonphoto report : ピールアウト : (8th Apr @ 渋谷 O-West)
button追う者と受ける者が出会う特別な夜 : ピールアウト : (27th Mar @ 下北沢クラブキュー)
button特集『コンドウトモヒロ・歌の色』 : コンドウトモヒロ : (21st Jan @ 札幌サウンド・クルー)
button暖かな歌 : リサ・ローブ : (19th Jan @ 渋谷クアトロ)
buttonさらに加速度を増すユダのドライヴ : ユダ : (6th Jan @ リキッドルーム恵比寿)

button2004

button思いっきり踊りたい? それならザ・ジェリー・リー・ファントムのパーティへ : ザ・ジェリー・リー・ファントム (20th Dec @ 下北沢クラブキュー)
buttonザ・ターン・テーブルズラストライヴ!・・・か? : ザ・ターン・テーブルズ (19th Dec @ 下北沢シェルター)
button「ピールアウト in OSAKA,ロックンロールは止まらない!」 : ピールアウト (27th Nov @ 十三ファンダンゴ)
button「本気で遊ぶヤバい大人=ザ・ターン・テーブルズ!」 : ザ・ターン・テーブルズ Release Night! (5th Nov @ 新宿ロフト)
button贅沢な2日間のParty : ユダ (30th Oct @ 渋谷AX)
buttonその先にあるもの : JAPANIGHT〜やっぱROCKでSHOW〜 feat.インヴィジブルマンズ・デスベッド & 惑星 (27th Oct @ 渋谷O-West)
buttonCD Review : 『ROLLS NEVER END』 : ピールアウト (18th Sept)
button日米ロック首脳会談 : インヴィジブルマンズ・デスベッド, SEX SLAVES(from NY), 鉄と鉛 and SEX-ANDROID (21st Oct @ 吉祥寺曼陀羅)
buttonSATURDAY NIGHT R&R SHOW!! : ザ・プライヴェイツ VS ユダ (4th Sept @ 新宿ロフト)
button破壊魔インビシ、ギャップとギャップ : インヴィジブルマンズ・デスベッド(23rd Aug @ 新宿ロフト)
button『もっと唄いたいっていう気持ちは、10年間変わっていない』:コンドウトモヒロ(ピールアウト)・インタヴュー
button青空 : 「スペースシャワー列伝 第四十巻〜青天の宴〜」(9th July @ 新宿ロフト)
buttonある・暑い・夜の・夢 : 山口洋×コンドウトモヒロ 〜 Soul Meeting 〜 (26th Jun. @ 福岡ドリームボート )
button増大する力、その輝き : 惑星 (13th Jun. @ 渋谷クアトロ )
button4つの夜明けの太陽たち : 「スペースシャワー列伝 第三十九巻〜暁の宴〜」(11th Jun. @ 新宿ロフト)
buttonCD Review : 『MELANCHOLIC TUESDAY』 : ザ・ジェリー・リー・ファントム (7th June)
button『雨雲?ジャンル? 関係ないない! : ブラック・ボトム・ブラス・バンド (23rd May. @ 日比谷野外音楽堂)

無断転載を禁じます。The copyright of the article and photos belongs to Nozomi "wacchy" Wachi which may not be reproduced in any form whatsoever.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.