button snow picnic 冬 feat. コンドウトモヒロ(PEALOUT),
篠原信夫(the blondie plastic wagon), ジョウミチヲ(DUSK),
千葉直樹(ジアンペア), 道下知永(ex-limit of kride)
@ Asahikawa CASINO DRIVE (22nd Jan '05)

『北海道・弾き語りNIGHT』
- 2日目 -


Kondo Tomohiro  2日目、旭川。東京からの3人は札幌から引き続き、そこに地元から千葉直樹(ジアンペア) 道下知永(ex-limit of kride)が参加。会場となったCASINO DRIVEは前日のサウンドクルーよりステージが低く、柵もないせいか客席との距離が近く感じる。まさに”弾き語る”雰囲気だ。ライヴもたんたんと静かに進行していった。その分、どのアーティストも声がより裸になって聞こえる。響く声、突き抜けた声、高い声、低い声、半透明な声・・・。それぞれ特徴や個性が浮き彫りになってステージ上に表れていた。本質が見える、といったらいいだろうか。弾き語りで初めて見た地元アーティストは「バンドでも見てみたい」と思ったし、バンドで見ていた東京からの3人は、それぞれの曲の良さを改めて感じることができた。こちらも前日の札幌に負けないくらい、素敵な夜だった。

 2日間を通して思ったのはとにかく「いいイヴェントだった」ということ。いつかどこかでまた会いたい。そう思える企画に遭遇できたのはすごく幸せなことだ。

report and photo by wacchy

==>top page : JPN / ENG

北海道・弾き語りNIGHT [ 1 | 2 ]

buttonmag files : pealout

buttonコンドウ トモヒロ
button『北海道・弾き語りNIGHT』-2日目- : review and photos by wacchy
button『北海道・弾き語りNIGHT』-1日目- : review and photos by wacchy
button特集:『コンドウトモヒロ・歌の色』 : review and photos by wacchy
buttonある・暑い・夜の・夢 : (04/4/3 @ 福岡DREAM BOAT ) : photo and review by wacchy
button孤高な歌人の夜 : (03/10/06 @ 札幌 とまと畑 ) : review by ysmz,photos by Minako Hashimoto

buttonInterview : 『もっと唄いたいっていう気持ちは、10年間変わっていない』:interview by wacchy, photo by saya38



buttonPEALOUT
button「瞬間」と「永遠」を同時に感じた130分 : (04/4/3 @ Shibuya Club Quattro) : review by NOW, photo by saya38
buttonphoto report : (04/4/3 @ Shibuya Club Quattro) : photo by saya38

buttonInterview : 『1回ライヴやると寿命が縮まる感じがする』:interview by yzms, photo by q_ta



The official site

PEALOUT

http://www.pealout.jp/


The latest album

PEALOUT

『ROLLS NEVER END』
( 国内盤 )
previous works

『WILL』 ( 国内盤 )
『旅人の歌』 ( 国内盤 )
『GOODBYEBELE』 ( 国内盤 )
『ソウルライダー』 ( 国内盤 )
『NEW AGE ADVENTURE CALLED“NO HEART,NO TEARS.”』 ( 国内盤 )
『TOUCH AND GO』 ( 国内盤 )
『原始進化』 ( 国内盤 )
『YOU』 ( 国内盤 )
and more...


check the albums?

search:
?
Amazon.co.jpアソシエイト

button2005

button特集『コンドウトモヒロ・歌の色』 : Kondo Tomohiro : (21st Jan @ Sapporo SOUND CRUE)
button暖かな歌 : Lisa Loeb : (19th Jan @ Shibuya Club Quattro)
buttonさらに加速度を増すJUDEのドライヴ : JUDE : (6th Jan @ Ebisu Liquidroom)

button2004

button思いっきり踊りたい? それならTHE JERRY LEE PHANTOMのパーティへ : THE JERRY LEE PHANTOM (20th Dec @ Shimokitazawa Club Que)
buttonTHE TURN-TABLESラストライヴ!・・・か? : THE TURN-TABLES (19th Dec @ Shimokitazawa Shelter)
button「PEALOUT in OSAKA,ロックンロールは止まらない!」 : PEALOUT (27th Nov @ Juso Fandango)
button「本気で遊ぶヤバい大人=THE TURN TABLES!」 : THE TURN-TABLES Release Night! (5th Nov @ Shibuya LOFT)
button贅沢な2日間のParty : JUDE (30th Oct @ Shibuya AX)
buttonその先にあるもの : JAPANIGHT〜やっぱROCKでSHOW〜 feat.Invisibleman's deathbed & 惑星 (27th Oct @ Shibuya O-West)
buttonCD Review : 『ROLLS NEVER END』 : PEALOUT (18th Sept)
button日米ロック首脳会談 : INVISIBLEMAN'S DEATHBED, SEX SLAVES(from NY), 鉄と鉛 and SEX-ANDROID (21st Oct @ Kichijoji Mandara)
buttonSATURDAY NIGHT R&R SHOW!! : THE PRIVATES VS JUDE (4th Sept @ Shinjuku LOFT)
button破壊魔インビシ、ギャップとギャップ : Invisibleman's deathbed(23rd Aug @ Shinjuku LOFT)
button『もっと唄いたいっていう気持ちは、10年間変わっていない』:コンドウトモヒロ(PEALOUT)・インタヴュー
button青空 : 「スペースシャワー列伝 第四十巻〜青天の宴〜」(9th July @ Shinjyuku LOFT)
buttonある・暑い・夜の・夢 : 山口洋×コンドウトモヒロ 〜 Soul Meeting 〜 (26th Jun. @ Fukuoka Dream Boat )
button増大する力、その輝き : 惑星 (13th Jun. @ Shibuya Club Quattro )
button4つの夜明けの太陽たち : 「スペースシャワー列伝 第三十九巻〜暁の宴〜」(11th Jun. @ Shinjyuku LOFT)
buttonCD Review : 『MELANCHOLIC TUESDAY』 : THE JERRY LEE PHANTOM (7th June)
button『雨雲?ジャンル? 関係ないない! : Black Bottom Brass Band (23rd May. @ Hibiya Outdoor Music Hall)


無断転載を禁じます。The copyright of the article and photos belongs to Nozomi "wacchy" Wachi. They may not be reproduced in any form whatsoever.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.