The Music @ Zepp Tokyo (12th Jan. '05)
それは確かに目の前にあった
「今までで一番つまらなかったライヴは何か」という話を友達としたことがある。その子はあるバンドの名前を挙げてこう言った。
「そのバンドは好きなんだけど、ライヴが演奏とか曲順とか何から何まで全部CDと同じだったの。普段は絶対そんなことしないけど、あんまりつまらなかったんで途中で出てきちゃった」
|
例えば「演奏が死ぬほどヘタだったから」とか「やる気がなかったから」とかいうのなら分かるけど、「CDと全く同じだったから」という理由にはちょっと意表を突かれた。私は音楽の入り口がクラシックだったせいかどうも譜面通りに演奏できているかどうか気になってしょうがないし、演奏が上手いのはいいことだと思うのだけど、ライヴってそれだけじゃダメで、その演奏の後ろにある「何か」が必要なんだなと考えさせられた話だった。
この日ZEPPを埋め尽くしたお客さんも、その「何か」を見に来たんだろうか。もちろんライヴを見る目的なんて人それぞれだけど、みんなが一人一人の期待を胸に開演を待っていて、その熱気だけでかぶっていた帽子がうっとうしくなるくらい暑くなってくる。
|
|

途中歌い出しをトチったり、演奏が噛み合ってなくてこのままバラバラになってしまうんだろうかとハラハラさせられる場面もあったけど、後半の”Getaway”から急に音がまとまり始める。一気に空気が凝縮される感じ。このグルーヴだ。そのまま”I Need Love”、”One Way in, No Way Out”と走り続け、危なげだっ たロブの声もすっかり持ち直して高く伸びていく。どんどんヒートアップしていく客席で汗だくになって踊りながら、”Bleed From Within”でのドラムセッションがいつまでも続け ばいいのにと思った。最後は力を使い果たしたようにステージを後にしたメンバーにアンコールは無理だと分かっていても、しばらくは拍手が収まらない。半ばキレ気味になった終演のアナウンスが何度か続いて、やっとみんなフロアを後にしたのだった。
|
ステージに現れた4人は、軽く挨拶を済ませるとゆっくりと音を立ち上げていく。最初から”Welcome To The North”、”The Truth Is No Words”、”Freedom Fighters”とアップテンポな曲が続くけれど、あえて走らないように気を遣っているせいかリズムは重めだ。ロブはあの独特の踊りでぴょこぴょこステージを跳び回っている。2日前にHEAL NIIGATAのステージで 見た彼らはあまり元気そうに見えず疲れているのかと思ったりもしたけど(もちろんはしゃぐような場でなかったというせいもあるんだろうけど)、それも余計な心配だったようでほっとした。
|
今日のステージは、完璧な演奏だったとは言えないかもしれない。にもかかわらず、あの2ndの世界から確かに私たちの目の前に再現されていたものがある。それは、あの堂々とした地に足のついたグルーヴだ。それが私たちを熱狂させ、狂騒の渦に巻き込んだものであり、演奏の後ろにある「何か」だったんだと思う。あの時話をした友達にも見せてあげたかった。そんなライヴだった。
|
|
-- SET LIST --
(原文のまま)
NORTH TRUTH FREEDOM FIGHTERS CESSATION HUMAN PEOPLE BREAKIN INTO THE NIGHT GETAWAY I NEED LOVE ONE WAY IN TOO HIGH LONG ROAD BLEED DISCO |
|
report by taeko and photo by saya38
なお、この原稿で使用されている写真は13日公演のものです。あしからず。
|
mag files : The Music
残像のプリンス : (05/01/19 @ Zepp Osaka) : review by sora, photo by ikesan
魂の中に生きる「Respect」 : (05/01/19 @ Zepp Osaka) : review by kami, photo by ikesan
photo report : (05/01/19 @ Zepp Osaka) : photo by ikesan
illustration report : (05/01/17 @ NAGOYA DIAMOND HALL) : illust by chika
photo report : (05/01/17 @ NAGOYA DIAMOND HALL) : photo by izumikuma
トモダチの音楽 : (05/01/13 @ ZEPP TOKYO) : review by satori, photo by saya38
photo report : (05/01/13 @ ZEPP TOKYO) : photo by saya38
それは確かに目の前にあった : (05/01/12 @ ZEPP TOKYO) : review by taeko, photo by saya38
ゼップがゴアになった日 : (05/01/11 @ ZEPP TOKYO) : review by yoshi_k, photo by hiroqui
photo report : (05/01/11 @ ZEPP TOKYO) : photo by hiroqui
photo report : (05/01/09 @ ZEPP SAPPORO) : photo by hanasan
|
|
|