THE TURN-TABLES @ Shimokitazawa Shelter (19th Dec '04)
THE TURN-TABLESラストライヴ!・・・か?
「みんなのお陰で無事解散することができまーす!(by TARSHI)」って、なんて明るい解 散ライヴなんだ! 観に来ている人たちも全部承知。解散・・・、切ない、寂しい、ショックとかいう重たい空気は一切なし。MCは爆笑だし、間違えるのもご愛嬌で、なにやってもオールOK! なハチャメチャ感でいっぱいだった。
「THE TURN-TABLESラストライヴー!」RYOTAの声で始まった1曲目は、10月に出たアルバムから"Dancin’"。2曲目からも"This Time/No Time"、" Beats So Wild"とオリジナル曲がノンストップで続く。11月のレコ発ライヴの時でさえ、ほとんどカヴァーで自分たちの曲は3曲しかやらなかったのに、この時点ですでに追いついちゃったよ。もしかして今日は初のカヴァーなし!? 最後だけにありえる。真相は30分後に明かされるんだけど。
しかし、MCに入ると演奏中以上に盛り上がるようなのは気のせいなんだろうか(いや、多分ホント)。「喪服で出ようと思ったんだけどさぁー」「入場料じゃなくて香典とかにしてね。香典返しとかないからな!」などなど、冗談連発。でも、曲が始まれば冗談じゃなくなるのが、THE TURN-TABLESがみんなに愛される(!?)理由なんだろうな。"Love You Like A Dog"の鋭さは「本気でカッコいいよ、兄さんたち!!」って感じだったし、"Mr.Jaguar"でTARSHIに煽られて腕を振り上げた時は、「ライヴ」の楽しさを思いっきり体感させてもらった。
スタートから40分程経過したところで「じゃあ、最後の曲です」。これも冗談かと思ったら、"One Way Drive"で突っ走ってメンバーはステージから消えていった。えー、もう終わりかよ! 早っ! と思わず笑いそうになっていたら「今日は2部構成です」というアナウンスが。なんだ、良かった。もう少しこのゆるくて、壊れ気味で、カッコいい空気を堪能できる。
間にTHE STRUMMERSが入って和んだ後、お待ちかねの第2部スタート。全編オリジナルで通した1部と打って変わって、こちらはイカしたカヴァーの嵐。やっぱりTHE TURN-TABLESはこれでしょう! オリジナルよりハマってる、なんていったら怒られる? だけど、やりたい放題やってる感が凄くあって、理屈抜きで見ていて楽しいんだ、これが。RYOTA(Baby Talk)、TAKAHASHI(Brand New Caddilac)、KONDOH(Sittin’ On The Fence)それぞれがヴォーカルをとる曲もあって、内容盛りだくさん。本編最後の"I Feel Alright"では、それぞれの個性が思いっきり噴出された。頭を振り、のけぞりながらギターをかき鳴らすTARSHIに、フロアに飛び込むほどの勢いで前に出るRYOTA。そして実際フロアに飛び降りちゃったKONDOHに、顔全体でリズムも感情も表すようなTAKAHASHI。こんなにPUNKな面子が4人も揃って・・・なんて贅沢なバンドなんだTHE TURN-TABLES! どこまでもあふれ出てきそうな音の洪水に頭までどっぷり浸かった時間だった。
|
 |
アンコールは「持ちネタ全部やってやるぜ〜」ということで、"Born To Lose"で締め。最後は4人揃って手を挙げて「10年後くらいにまた会おうな!」と潔く立ち去っていった。・・・はずだったのだが。今日の演奏が納得いかなかったから?という訳ではないだろうが、早くも解散追加公演が決定!(12月30日Club Que。詳細はHP参照)。 あまりにも「らしく」て笑ってしまう。この追加ライヴでちゃんと解散した後でも「気が向いたからやっちゃいました〜」って、ひょっこり再結成しかねない気がする。むしろ、そうして欲しいのだけれど。だって、もったいないじゃん! こんなに面白いコトが出来る4人なのだから。THE TURN-TABLESを体感したことある人たちならそう思うでしょ?
|
第1部
1.Dancin’/ 2.This Time/No Time / 3.Beats So Wild / 4.月下の花 / 5.Air Cooled Blues / 6.Love You,Like A Dog / 7.Mr. Jaguar / 8.One Way Drive
第2部
1.Pipeline / 2.Rockaway Beach / 3.Baby Talk / 4.Brand New Caddilac / 5.Black Leather Boots / 6.Sittin’ On The Fence / 7.Neat Neat Neat / 8.I Feel Alright / En. Born To Lose
|
report by wacchy and photo by sama
|
|
|