buttonhouse of liquid special『DIRTY KARAT SESSION』
feat. ROSSO @ Ebisu Liquidroom (8th Dec. '04)

BREAK ON THROUGH

ROSSO
 入場時に、赤いドリンクチケットをもらった。すぐさまバーカウンターに向かい「ビール!」と言ったら、スタッフは「赤はこちらのみとなります」と出してきたCINZANO "ROSSO"。もちろん飲み方は"ロック"である。聞くところによると、この日だけとの事だ。芸が細かいなぁ。

 スモークがステージに流れ出し、いよいよ4人の登場となる。シークレットや記念イベント等のライブを除けば、これが初となる。
ROSSO 「グランジの言葉が生まれる前のグランジ」とmagのデジグラファー、saya38が形容したFRICTION。これはやられた、的を得ている、と思った。佐藤の、腰の座った、けたたましくも重いドラミングと、それに反応する照井(ex.BLANKEY JET CITY 以下BJC)のベースを中心に構築される世界。その音圧はものすごく、ズシリと腹に響いてくる。相当硬いピックを使っているはずの、イマイのメタリックで焦燥感溢れるギターは、嬉しい事に荒削りで、アルケミーやAAレコードあたりに見られる、アンダーグラウンド独特の匂いを未だに漂わせている。当たりまえだが、3ピースだった第一期ROSSO(つまり、ギターはチバのグレッチのみ)よりは、ロッカーズ&ロカビリー&ブギ色は薄れる。グレッチの音色はなめらかに流れているが、やはりイマイの加入が大きいのだと思う。しかし、がなり声の存在感は健在で、相変わらず僕らをザクザクと切り裂いてくれる。ROSSOの新しい組み合わせは、ハードロック上がりでALICE IN CHAINSもいける僕は大好きです。
 途中、ふいに静寂が訪れた。それぞれのメンバーが頂点を極めたことがあるというのは、そのぶん妥協を許さない。つまりは、ストイックだということ。張りつめた空気がフロアにも流れ、オーディエンスも息を殺す。批判を承知で言わせてもらえば、生まれながらにして、解散の2文字がちらつくほどの緊張感をもった、数少ないバンドなのである。JUDEはドラムに城戸を迎えることで、緊張から抜け出して弾けとんだ(ライブを見ればわかるはず)が、ROSSOは仁王立ちのまま、そのスタイルを変えることはないだろう。
 モッズやガレージパンクがルーツだったTMGE、あるいは、かつてのBJCのように、3人がそれぞれ違ったバックグラウンド(ガレージ&モッズ/チバ、ロカビリー/照井、ハードコア/MASATO)を持ち、それらがうまく溶け合った第一期ROSSOを追い求める者にとっては、FRICTIONから2人のメンバーが入ることによって起きた、グランジ〜ハードロック方面への偏りは、キツいかも知れない。しかし、変わるなんてことは、ROSSOが登場する直前に宣言されていた。その時、DJがチョイスしていたのは、DOORSの "break on through" のリミックス(誰のリミックスかはわかりません)だった。TMGE解散の日、登場SEの"ゴッドファーザー・愛のテーマ"の前に流れていたのは、同じDOORSの "the end" だったことをふと思い出し、「このままROSSOが登場したら出来すぎですよ」と周りの人たちと話していたら、本当にそうなった。偶然でもなんでもいい。"終わり"から、"前身し続けること"へとシフトしたチバの想いとリンクしていたのは、間違いないだろうから。 ROSSOROSSO
ROSSO
 ただバスドラムやベースなど低音の輪郭がぼやけていて、どうにも抜けてこない。DJ時でも割れていたので、おそらくリキッド側のセッティングがうまくいってなかったんだろう。そこが唯一気になったところ。ワンマンまでには直っていてほしいと、切に願う。
report by taiki and the photos provided from the management

==>The Top Page : JPN / ENG.

buttonmag files :

buttonBREAK ON THROUGH : (04/12/08 @ Ebisu Liquidroom) : review by taiki
button十字路で悪魔を待っている奴ら : (04/11/29 @ Shibuya Club Quattro) : review by nob, photo by mari
button最高のライブ・バンドがまた目の前に : (04/11/29 @ Shibuya Club Quattro) : review by rad, photo by mari
buttonphoto report : (04/11/29 @ Shibuya Club Quattro) : photo by mari
button音楽を楽しんでいるには違いなし! : (02/05/11 @ Akasaka Bliz) : review by saya38

==>The Top Page : JPN / ENG.

The official site

ROSSO

http://www.rockin-blues.com/




the latest album

ROSSO

"DIRTY KARAT"
( LIMITED EDITION )
previous works

"BIRD" ( 国内盤 )



check the albums?

search:
?
Amazon.co.jpアソシエイト
previous works by taiki

button2004

button映画 Review 『爆裂都市 - BURST SITY -』 : 石井聰互監督 (12/29)
buttonCD Review 『riviera』 : SORROW (12/29)
buttonCD Review EGGING label特集 feat. 『Stopgap Product』 : FARRAH / 『Trampoline』 : the Confusions / 『Muted to a Whisper』 : The Drowners (12/13)
button食玩 Review 『ReCD』 : 北陸製菓 (11/26)
buttonCD Review EGGING label特集 feat. 『The Decibels! 』 : The Decibels! / 『million doller rock』 : The Millions (11/22)
button「ボストンのグリーンモンスター」と言ったら…なーんだ? : Dropkick Murphys (11/11 @ Ebisu Liquidroom)
buttonCD Review 『RIOT RADIO』 : THE DEAD 60'S (10/25)
buttonテキーラ・ショットガン! : LOS LOBOS (10/7 @ Ebisu Liquidroom)
button楽しさ、電撃バップ!! : 「Blue Beat Bop!2004」 山名昇 50th Anniversary feat. 吾妻光良&THE SWINGING BOPPERS、Little Tempo、WACK WACK RHYTHM BAND, 勝手にしやがれ、SCOOBIE-DO、DJ-小西康陽/藤井悟/松田岳ニ、VJ-KENCHO (10/3 @ Shibuya O-East)
buttonGREAT BIG KISS! : NEW YORK DOLLS (9/25 @ ZEPP TOKYO)
button裏道りは、メインストリートへ繋がる : THE SKATALITES with THE SKA FLAMES,THE BOLDIES (9/19 @ Shibuya Club Quattro)
buttonトムとジェリー : SORROW (7/2 @ SHIBUYA CHELSEA HOTEL)
button髪型だけじゃない、実はお客も女7割、男3割 : The Captains (6/13 @ Takadanobaba Club PHASE)
button『腐ったみかんの法則』 : The Vines (5/19 @ Shibuya Club Quattro)
buttonM◎D SUIT RIOT! : MOD MAYDAY (5/15 @ Club CITTA' Kawasaki (15th May '04))
button『ターゲットに向かって』 : MOD MAYDAY (5/15 @ Club CITTA' Kawasaki (15th May '04))
button『MILK CROWN』 : sorrow (4/29 @ Ebisu MILK)
buttonDVD Review : 『Night of confusion』 : SORROW (11th May)
buttonきめ細かい泡のダイブ : BULLION TOUR (4/5 @ Shibuya O-WEST)
button変態?いやいや、自然体です : IGGY POP & the stooges (3/22 @ Shibuya AX)
button地下(アングラ)集会 : MOSTNOTORIOUS Vol.16 feat. あぶらだこ NO-TALIN'S(遠藤ミチロウ+石塚俊明+坂本弘道)、MOST (22nd Feb @ Shinjuku Loft)
button2.22 イラク派兵反対・路上解放デモ デモに参加して思ったことを羅列してみました (22nd Feb @ Shibuya )
button未知との遭遇 : ZAZEN BOYS (20th Feb @ Shibuya AX)
buttonSonic Wind : CALEXICO (13th Feb @ Yokohama THUMB'S UP)
buttonCD Review : Hot Rail : CALEXICO (18th Feb)
buttonDVD Review : WHO KILLED THE FILM STARS? : Thee Michelle Gun Elephant (17th Feb)
buttonDVD Review : play maximum rockin' blues : Thee Michelle Gun Elephant (13th Feb)
buttonHOWE HOW? : Howe Gelb & Califone (7th Feb @ Shibuya Gabowl)
buttonどえらいぃ〜バンドがぁ〜来たぁもんだっ! : JET (29th Jan @ Shibuya Club Quattro)
button雑種天国 : Jagatara Matsuri クニナマシヱ Vol.2 feat. Sayokotonara, Kiyoshi Matsutakeya, Emerson Kitamurawith hi-posi, Kabocha Shokai, Strada (29th Jan @ Shimokitazawa Shelter)
buttonVIDEO Review : Video Caroline : Radio Caroline (29th Jan)
buttonDVD Review : 696 TRAVELING HIGH : 川村かおり、696、MOTOAKI他 (20th Jan)
buttonDVD Review : BURNING MORTORS GO LAST HEAVEN : Thee Michell Gun Elephant (14th Jan)




無断転載を禁じます。The copyright of the article belongs to and the copyright of the photos belongs to ROSSO. They may not be reproduced in any form whatsoever.
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.