buttonBlack Bottom Brass Band @ Hibiya Outdoor Music Hall
(23th May '04)

『雨雲?ジャンル? 関係ないない!』

 いまにも雨が降りだしそうな鈍色の空の下、日比谷野外音楽堂で開催されたジャパン・ブルース・カーニヴァル。今年で19回目を迎えるこのイヴェントには、多数のブルースフリーク達が集結していた。オーティス・ラッシュ、THE DEREK TRACKS BAND、近藤房之助&HIS B&Oというこの日のラインナップの中で、Black Bottom Brass Bandは異色の存在だったかもしれない。観客のほとんどはデレク・トラックスのスライドギターや、オーティス・ラッシュの成熟しきった歌声を目当てに来た人達だろう。しかし、そんな中でBBBBが見せてくれたのは、どんな時でもどんな場所でも自分たちのスタイルで音楽する、ということの素晴らしさだった。 BBBB
BBBB  バラバラの服装でステージに現れたメンバーの様子は、いつも通りのラフで気楽な印象。あまりにも普通にステージにいるものだから、彼らに注目していた人は少ないように見えた。しかし、曲が始まるとその空気が一変する。それぞれが好きな楽器を好きなように鳴らし、着ている服と同様、一見バラバラに感じるのに実はしっかりひとつになっている音。
 そんな音に引きつけられ、ブルージーなテナーサックスが耳に残る1曲目が終わるころには、観客の視線は思いっきりBBBBに向けられていた。2曲目の"ワッショイブギ"で「祭り番長」と紹介されたヤッシー(トロンボーン)が「ワッショイ、ワッショイ!」と会場をあおりだすと、最初はまばらだった場内の手も少しづつあがりだす。そのノリをさらに盛り上げるべく、身体をくねらせながらステージ上を練り歩くヤッシー。底抜けの明るさと楽しさを、それぞれの楽器と全身を使って表現するメンバー達。自分たちの個性を存分に発揮し、自信をもって出す音はキラキラと輝いて見えた。雨雲が空を覆う客席に比べて、ステージがどんどん明るさを増していったのは、決してライトのせいだけではなかったと思う。
BBBB BBBB BBBB
 観客を100%引き込めた…とはいえないかも知れない。だけど、Black BottomBrass Bandが放ったハッピーな音は、その場に集った人達の耳に、身体に120%届いていた。それだけは間違いない。


report by wacchy and photo by mari
==>top page : JPN / ENG

buttonmag files :

button『雨雲?ジャンル? 関係ないない!』 : (04/5/23 @ Hibiya Outdoor Music Hall) : review by wacchy, photo by mari
buttonphoto report : (04/5/23 @ Hibiya Outdoor Music Hall) : photo by mari
button楽音 : (04/4/10 @ Ebisu ケセラ) : review by taisuke, photo by mari
buttonphoto report : (04/4/10 @ Ebisu ケセラ) : photo by mari
buttonホーン≒ピストル (04/2/17 @ 渋谷BYG) : review by taisuke, photo by hanasan
buttonそっちは最高! (03/11/20 @ 渋谷BYG) :review by rad, photo by hanasan
buttonおもちゃ箱 (03/8/12 @ 渋谷クアトロ) : review by taisuke, photo by hanasan
buttonphoto report (03/8/24 @ Akasaka Blitz) : photo by saya38
buttonうねり出すぶっといグルーヴ : (02/6/7 @ Tokyo FM Hall) : review by DJ SASA, photo by hanasan
buttonphoto report : (02/6/7 @ Tokyo FM Hall) : photo by hanasan

==>top page : JPN / ENG

The official site

BLACK BOTTOM BRASS BAND

http://www.j-welnet.com/bbbb/


The new Album

BLACK BOTTOM BRASS BAND

ワッショイ☆スター
(out on the 23rd June)

Victor Entertainment



Search Now:
In Association with Amazon.com
Live schedule :

5/27 @ Shibuya B.Y.G
5/30 @ 元服SPECIAL〜常夏アロハ大作戦〜
詳細は公式サイトでご確認を。
previous works :

BLACK BOTTOM BRASS BAND

Happy Rush!』(VICL - 61192)

Victor Entertainment



"Best!Best!Best!"
"Screaming! HOY STATION" with KYON
"BLACK BOTTOM BRASS BAND"
"Spiral"
"New Orleans MAG"
"MEET UP ON THE BLACK BOTTOM BRASS BAND"

compilation etc
"ファイト! ゴールドバージョン" (1 track)
"SLOW MUSIC" (1 track with Masaki Ueda)
"FIVE" by RIP SLYME(1 track with RIP SLYME)
"brazil" (1 track)


アルバムのチェックする?

search:
Amazon.co.jpアソシエイト
wacchy's works

button2004

button思いっきり踊りたい? それならTHE JERRY LEE PHANTOMのパーティへ : THE JERRY LEE PHANTOM (20th Dec @ Shimokitazawa Club Que)
buttonTHE TURN-TABLESラストライヴ!・・・か? : THE TURN-TABLES (19th Dec @ Shimokitazawa Shelter)
button「PEALOUT in OSAKA,ロックンロールは止まらない!」 : PEALOUT (27th Nov @ Juso Fandango)
button「本気で遊ぶヤバい大人=THE TURN TABLES!」 : THE TURN-TABLES Release Night! (5th Nov @ Shibuya LOFT)
button贅沢な2日間のParty : JUDE (30th Oct @ Shibuya AX)
buttonその先にあるもの : JAPANIGHT〜やっぱROCKでSHOW〜 feat.Invisibleman's deathbed & 惑星 (27th Oct @ Shibuya O-West)
buttonCD Review : 『ROLLS NEVER END』 : PEALOUT (18th Sept)
button日米ロック首脳会談 : INVISIBLEMAN'S DEATHBED, SEX SLAVES(from NY), 鉄と鉛 and SEX-ANDROID (21st Oct @ Kichijoji Mandara)
buttonSATURDAY NIGHT R&R SHOW!! : THE PRIVATES VS JUDE (4th Sept @ Shinjuku LOFT)
button破壊魔インビシ、ギャップとギャップ : Invisibleman's deathbed(23rd Aug @ Shinjuku LOFT)
button>『もっと唄いたいっていう気持ちは、10年間変わっていない』:コンドウトモヒロ(PEALOUT)・インタヴュー
button>青空 : 「スペースシャワー列伝 第四十巻〜青天の宴〜」(9th July @ Shinjyuku LOFT)
button>ある・暑い・夜の・夢 : 山口洋×コンドウトモヒロ 〜 Soul Meeting 〜 (26th Jun. @ Fukuoka Dream Boat )
button>増大する力、その輝き : 惑星 (13th Jun. @ Shibuya Club Quattro )
button>4つの夜明けの太陽たち : 「スペースシャワー列伝 第三十九巻〜暁の宴〜」(11th Jun. @ Shinjyuku LOFT)
button>CD Review : 『MELANCHOLIC TUESDAY』 : THE JERRY LEE PHANTOM (7th June)
button>『雨雲?ジャンル? 関係ないない! : Black Bottom Brass Band (23rd May. @ Hibiya Outdoor Music Hall)



無断転載を禁じます。The copyright of the article belongs to and the same of the photos belongs to . They may not be reproduced in any form whatsoever.
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.