buttonBuffalo Daughter, audio active
@ Shinjyuku LOFT (17th Apr '04)

音の宇宙、君はコスモを感じたことがあるか

part.2 - audio active -


audio active
 バッファロードーターが終わり、セットチェンジの間にドリンクでも頼もうと並んでいると、宇川直宏さんを発見。宇川さんは、スーパーカーやボアダムスなどのスペイシーな音楽とのコラボを得意とする気鋭のPVディレクターであり、石野卓球やジェフミルズのVJを務めるなど一言では紹介しきれない複数の仕事をこなすクリエイター。その彼が今日のライヴのVJを務めた。ステージが小さくてあまり映像が見えなかったのが残念だったが、グルグル回っていくグルーヴィーな映像にシュールな物体が当てこまれ、頭の中はグルグル状態。今日のバンドの音楽にはもってこいな人物というわけです。
 「We are audio active from the out space」というわけで、スペースシップ「タイマ母艦」の乗組員達がこの日、新宿に姿をあらわした。バンザイ!初期リリースアルバム4タイトル、再発バンザイ!わたくし、気合の全購入でこの日のライヴに備えたのであります。原付を運転中、マックスヴォリュームで聴いているとトリップしてしまい事故を起こしかねない大変危険なブツとなっております。みなさんもお試しあれ。

audio active
audio active

 低音爆音パラダイス。オーディオアクティヴのライヴはその攻撃性と裏腹に、低く低くジリジリ責めてくる曲展開が多い。それにしても、この唯一無二の空間は一体どうやったら生み出すことができるのだろうか。僕の近くにいたひとは、しきりに「ヤバいヤバい」と連呼している。特にアゲアゲな時じゃなくてもだ。わかるよその気持ち。おいらも足のステップが止まらんぜ。

 とはいうものの、ずっとダウンスネークビートばかりでは能が無いってもんで、当然このバンドにも超アゲアゲなポイントに入る瞬間がある。その合図ってのも単純明快、たいていはサンプラーやシンセサイザーのようなものを操作しているヴォーカルのMasaがマイクを握りステージの中央に現れる時こそその時だ。It's high time to take you higher !! 『Robot War』のイントロが流れた瞬間にフロアは爆発した。ドラマチックなイントロから超高速ビートに移り変わる瞬間、世界は変わった。Masaのリリックは視覚的な効果も相まって、畳み掛けるように我々の感覚を刺激する。この指数関数的に厚みを増す波状攻撃の合間を縫って、抜けるようなスネアの「スカァーーン・・・」という音。たまらんです。。。

 全体としてはアンビエント気味な曲の方が多かった今日のライヴ。個人的にはもっとうるさい曲をバンバンやって欲しいものだったがそれはまた次で。

 今日の対バンはそれぞれのワンマン以上に重要な体験になったと思う。バンドにとって、そして観る側にとっても。新たな音楽の道を切り開く、オリジネーターとして登場した両者。彼らの「音楽の旅」に終着駅はなさそうだ。
audio active

report by toddy and photo by yusuke

Buffalo Daughter / audio active

buttonmag files :

button音の宇宙、君はコスモを感じたことがあるか : (04/04/17 @ Shinjuku LOFT) : review by toddy, photo by yusuke
buttonふわふわ、以下省略 : (10/31 @ Shinsaibashi Club Quattro) : review by sora
button魂の太陽に着火した真実のメッセージ : (10/31 @ Shinsaibashi Club Quattro) : review by kami
button嬉しすぎる速攻再来日! (00/10/3 @ Akasak Blitz) : review by mimi
buttonアジテーターたちのパーティー (00/10/8 @ Osaka Bayside Jenny) : review by ken

==>top page : JPN / ENG

The official site of

audio active is;

http://www.audioactive.org/



The latest album
"Back To The Stoned Age"

audio active


previous works ;

"Way Out Is the Way in" (US import)
"Apollo Choco"
"The Way Out Is The Way In"
"Happy Happer"
and more...

check the albums?

search:
 
Amazon.co.jpアソシエイト
toddy's works---->2005

button2004

button妙子、たゆたう姿 : Taeko Onuki (04/12/23 @ 鎌倉芸術館)
button圧倒的なグルーヴ魂 : Wrench (04/12/22 @ Shibuya Club Quattro)
button存在感は力なり : Invisibleman's Deathbed (04/12/21 @ Shibuya Yaneura)
button1イルリメの殺陣、斬られて斬ってあぁ楽し : illreme with MELT-BANANA,TUCKER,ロボ宙 (04/12/06 @ Shibuya Club Quattro )
button1分・マゾンナ・ワンマン・shelter : MASONNA (04/11/23 @ Shimokitazawa Shelter )
button1ほんとうにこのライヴをいつも? : インビシブルマンズデスベッド (04/11/20 @ Shimokitazawa 251 )
buttonロックにやりたい女子どもよ、マフスを聴いて姉さんとなれ : the Muffs (04/10/29 @ Shibuya Club Quattro )
buttonギター引っ掻き回しとるだけとちゃいますよ : Ani Difranco、GO!GO!7188 and 山口洋-HEAT WAVE (04/10/07 @ Shibuya AX )
button今夜、すべてのパンクスへ : 町田康ユニット (04/10/01 @ Shinjyuku LOFT )
buttonいまさら悪態ついても仕方ねぇってこと : NEW YORK DOLLS (04/09/25 @ ZEPP TOKYO )
buttonゆるみまくりナイト 〜どこもかしこも FUCKING IN HEAVEN〜 : FATBOY SLIM (04/09/22 @ ageHa studio coast )
button究極のフリースタイラー、猫 : Cat Power and Women & Children (04/06/02 @ Shinjyuku LOFT )
button不滅の男 : 遠藤賢司 (04/06/03 @ Shibuya Club Quattro )
buttonここはどこ?爆音に誘われ何処へやら : ゆらゆら帝国, REBEL FAMILIA (04/05/07 @ Shinjyuku LOFT )
button音の宇宙、君はコスモを感じたことがあるか : Buffalo Daughter, audio active (04/04/17 @ Shinjyuku LOFT )
button「赤フンドシが盗まれた。」なんのこっちゃ!?なライヴ : Shibusa Shirazu (04/04/07 @ Shibuya Club Quattro)
button初のワンマンっていいね : Bleach (04/04/03 @ Shibuya BOXX)
buttonDVD Review : 『DIRECTORS LABEL BEST SELECTION』 : クリス・カニンガム (25th Mar)
buttonあ〜楽しかった : Morgan Fisher (04/03/16 @ Yokohama Motion Blue)
buttonDisc Review : 『渋星』 : 渋さ知らズ (9th Mar)
buttonDisc Review : 『Rebel Vibration』 / 『Dub From Creation』 : Creation Rebel (4th Mar)
button号鳴 : Ghost (17th Jan @ Ikebukuro Adm)
buttonグラインド!グラインド!グラインド!! : EXTREME THE DOJO vol.7 feat. 324, PIG DESTROYER, AxCx, NASUM, Napalm Death (12th Jan @ Shibuya Club Quattro)
buttonアフロは只者ではない : The Mars Volta (7th Jan @ Shibuya AX)

button2003

buttonなんでもありで何処までやれる? : Robert Randolph and The Family Band (9th Dec @ Shinjuku Liquidroom)
buttonこのまま突っ走れ!! : Bleach (1st Dec @ Shibuya Club Asia)
button4時間やりました! : Theatre Brook (24th Nov @ Shinjuku Loft)
buttonメタリカのファンは世界一だ : METALLICA (11th Nov @ Saitama Super Arena)
button銭パンク魂2003 : MOST with Aburadako (3rd Nov @ Shimokitazawa Shelter)
button6人の怒れる男 : The Cooper Temple Clause (15th Oct @ Shinjuku Liquid Room)
buttonJBのキラキラ☆エンターテイメントショー : James Brown (3rd Oct @ Nihon Budokan)

無断転載を禁じます。The copyright of the article belongs to and the same of the photos belongs to . They may not be reproduced in any form whatsoever.
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.