buttonEXTREAM THE DOJO Vol.10 feat.
ANTHRAX / THE DILLINGER ESCAPE PLAN /
BURNT BY THE SUN / SikTh
@ Shibuya O-EAST (15th Apr '04)

メタルは神の音楽
part.1


anthrax
- O-East入口 -

少年 「すいません。ここがエクストリーム道場の入口ですか?」

導師 「そうじゃが、何の用だ?」

少年 「僕はこの道場に入門したいんです。あなたこそ誰ですか?」

導師 「この道場に入門したい者がわしのことを知らないとは。わしがメタル導師(メタル・グルゥー)じゃよ」

少年 「メタル・グルゥー、あなたでしたか。ぜひここでエクストリームな音楽を学ばせてください」

導師 「うむ。じゃあ、まずは中に入りなさい。道は厳しいが覚悟の上じゃな」


- O East内部 -

少年 「ごほっ、ごほっ。いきなりバーカウンターに連れてきて、凄い煙じゃないですか。ビールの匂いも凄いし」

導師 「これも鍛練のひとつじゃよ。喉と鼻を鍛え、強靭な肺活量を持って長時間のヘッドバンキングが可能なんじゃ」

少年 「おっしゃる意味がよく分からないんですが。意外と女の人もいますね」

導師 「エクストリーム道場には男女の違いなんかないんじゃよ。ほら、あそこに、就職活動帰りらしき女子大生がおるが、あの娘は厳しい就職戦線の日々をアンスラックスやDILLINGER ESCAPE PLANを心の支えとして乗り越えようとしているのじゃ。これも修業じゃ」

SikTh

- SikTh -

少年 「まず一個目のバンドSikThですね。何か凄いっすね」

導師 「どいうところがだ?」

少年 「何かメタルなのにツインボーカルで。ベースはチョッパーだし、ドラムの部分だけ聴いていると、ずっとドラムソロをやってるみたいです」

導師 「うむ。変拍子で展開があってプログレみたいな感じもあるし、ツインボーカルの掛け合いはヒップホップぽいところもある。ベースはファンキーさもあるし、ギターは正統派メタルじゃ」

少年 「でも、変拍子で展開が多いとノれないですよ」

導師 「その演奏について行くのも修業じゃ」

少年 「最後ギター2人がライトハンド奏法でユニゾンしているところに、ベースまで同じ奏法で加わってきて凄かったですね。ところでフジフェスティバルとか言ってたのは空耳ですか?」

導師 「いや、今度のフジロックに出るんじゃよ。修業は続くのじゃ」

SikTh SikTh


report by nob and photo by ikesan

なお、ANTHRAX,SikThの写真は4/17の大阪公演を撮影したものです。

part. 1 / 2

buttonmag files :

buttonphoto report(04/04/17 @ Namba Hatch) : photo by ikesan
buttonメタルは神の音楽(04/04/15 @ Shibuya O-East) : review by nob, photo by ikesan
buttonphoto report(04/04/12 @ Sapporo Penny Lane 24) : photo by q_ta

button EXTREAM THE DOJO
buttonVol.10 feat.photo report feat. ANTHRAX, THE DILLINGER ESCAPE PLAN, KILLSWITCH ENGAGE, BURNT BY THE SUN, DARKEST HOUR, FROM AUTUMN TO ASHES, SikTh (04/04/17 @ Namba HATCH) : photo by ikesan
buttonVol.10 メタルは神の音楽 feat.ANTHRAX,THE DILLINGER ESCAPE PLAN,BURNT BY THE SUN,SikTh (04/04/15 @ Shibuya O-EAST) : review by nob, photo by ikesan
buttonVol.7 グラインド!グラインド!グラインド!! feat. PIG DESTROYER, AxCx, NASUM, Napalm Death (04/1/12 @ Shibuya Club Quattro) : review by toddy, photo by saya38
buttonVol.7 feat.PIG DESTROYER, AxCx, NASUM & Napalm Death (04/1/12 @ Shibuya Club Quattro) : photo by saya38
buttonVol.8 feat.NAGLFAR, SKINLESS, & NILE (03/7/16 @ Shinsaibashi Club Quattro) : photo by ikesan
buttonVol.8 feat.NAGLFAR, SKINLESS, & NILE (03/7/13 @ Shibuya Club Quattro) : photo by saya38
buttonVol.6 メタル…?何言ってるんすか、アツいっすよ feat. CALIBAN, Shadows Fall, & KILLSWITCH ENGAGE (03/2/26 @ Shibuya Club Quattro) : review by toy, photo by saya38 & Ikesan
buttonVol.6 feat. CALIBAN, SHADOWS FALL (03/2/26 @ Shibuya Club Quattro) : photo by saya38
buttonVol.8 feat. KILLSWITCH ENGAGE, SHADOWS FALL, & CALIBAN (03/2/23 @ Shinsaibashi Club Quattro) : photo by ikesan
buttonVol.5 feat. MASTODON, DARKANE, & HIGH ON FIRE (02/11/20 @ Shinsaibashi Club Quattro) : photo by ikesan
buttonVol.3 feat. SODOM, DYING FETUS, & DIMENSION ZERO (02/5/30 @ Shinsaibashi Club Quattro) : photo by ikesan

The Ofiicial Site of
EXTREAM THE DOJO:

http://www.extremethedojo.com/



The Ofiicial Site of
SikTh:

http://www.sikth.com/


The latest album :

BURNT BY THE SUN

"Trees Are Dead and Dried Out Wait
for Something Wild
"
( 国内版 / UK import )


The Ofiicial Site of
BURNT BY THE SUN:

http://www.burntbythesun.com/


The latest single :

BURNT BY THE SUN

"Burnt by the Sun"
(MAXI) (SINGLE)
The Ofiicial Site of
THE DILLINGER ESCAPE PLAN:

http://www.dillingerescapeplan.com/


The latest album :

dillinger

"Irony Is a Dead Scene"
(US import)


The Ofiicial Site of ANTHRAX:

http://www.anthrax.com/


The latest album :

ANTHRAX

"Music of Mass Destruction: Live in Chicago"



check the albums?

search:
?
Amazon.co.jpアソシエイト
previous works by nob

button2004

button同時多発娯楽 : Shibusa Shirazu (04/04/07 @ Shibuya Club Quattro)
buttonよさこい+焼肉+バブルガール! : TOKYO PINSALOCKS (04/03/28 @ Street Live in Shibuya)
button年齢を超えられる人もいる : Rickie Lee Jones (04/03/26 @ Shibuya Bunkamura Orchard Hall)
button音楽の一部になる : Ben Harper & The Innocent Crimiinals (04/03/05 @ Shibuya AX)
buttonCD review 『Hello! My Friends』 : 髭 (04/03/5)
button 転回のための12曲 : eastern youth (04/02/17 @ Shibuya Club Quattro)
button 音楽の隠喩としての建築 : デート・コース・ペンタゴン・ロイヤルガーデン (04/02/15 @ Shibuya AX)
button その可能性の中心 : MO'SOME TONEBENDER (04/02/10 @ Shibuya Club Quattro)
button 或るバンドの解散 : 新宿フォーク、バーレスク・エンジン、ボーンズ (04/02/06 @ Hatsudai DOORS)
button クアトロじゃ狭すぎる : Galactic (04/02/05 @ Shibuya Club Quattro)
button人間の過剰な部分 : インビシブルマンズデスベッド (1st Feb @ Shimokitazawa 251)
buttonギラギラ男子を見ていたら眩しすぎて目が痛くなった : モノラルセンス、ミカゲ、ASTORO-B'、ザ・キャプテンズ (31st Jan @ Shibuya Yaneura)
button絶好調 : MO'SOME TONEBENDER (27th Jan @ Shibuya Club Quattro)
button映画的な : JUDE (22nd Jan @ Shibuya AX)
button冬のプチフェスティバル : feat. Bleach, 惑星他 (10th Jan @ Shinkiba Studio Coast)
button年越しカウントダウンライヴ、12時間耐久レース : 髭、インビシブルマンズデスベッド (1st Jan @ Shinjuku Loft)


button2003

button年越しカウントダウンライヴ、12時間耐久レース : 新宿フォーク、東京WATTS、千葉レーダ、百怪の行列! (31st Dec @ Akihabara Goodman)
button終わりでなく、出発として : Beach / 東京ピンサロックス (26th Dec @ Shinjuku ACB Hall)
buttonフォークって何? : 新宿フォーク (18th Dec @ Kichijoji Planet K)
button「コンピュータが作った音」なんて存在しない : FRONT CHAPTER VOL.2 featuring DJ BAKU, THA BLUE HERB, NUMB and BOOM BOOM SATELLITES @ Shibuya Club Quattro (24th Dec '03 @ Shibuya Club Quattro)
button柔も剛もよく柔も剛も制す : Bleach / 東京ピンサロックス (21st Dec @ Utsunomiya Vogue)
button爆音の砂嵐へ : Bleach (17th Dec @ Chiba Look)
buttonから騒ぎの後で : t.A.T.u. (2nd Dec @ Tokyo Dome)
button今、走り出していく : Bleach (22nd Nov @ Shinjuku Antoknock)
button楽しくなければロックじゃない : ELECTRIC SIX (15th Nov @ Shinjuku Liquid Room)
button老いは恥ずべきことじゃない : METALLICA (7th Nov @ Yoyogi Daiichi Taiikukan)
buttonスチュワートに敬意を表して : MOGWAI (25th Nov @ Shibuya AX)
buttonふたりのSMショー : The White Stripes (22nd Oct @ Shibuya AX)
buttonでかいフェスやレイヴばかりじゃない野外で聴く音はたくさんある
(in summer '03 @ various venue)
buttonGSを知らない子供たち : The Captains (9th Oct @ Shibuya Nest)
button日本人的な、あまりにも日本人的なバンド : BACK DROP BOMB (5th Oct @ ZEPP Tokyo)



無断転載を禁じます。The copyright of the article belongs to and the photos belongs to Tsuyoshi "ikesan" Ikegami. They may not be reproduced in any form whatsoever.
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.