The Johnny Boys @ Shinjuku D.O.M (13th Feb '04)
ジョニーすげぇよ!
おいおいなんなんだよ!久しぶりに身震いがおこったぞ!ウチの編集長hanasanが見つけてきた旭川のTHE JOHNNY BOYSはほんとに「かっこいいい」という形容詞が似合うバンドだ。
この日新宿D.O.Mで行われたSTRAIGHT UP NITE Vol.2。北海道の6バンドが出演したが、THE JOHNNY BOYSは明らかにその中で違うオーラを放っていた。ヴォーカルのFUJIIの歌っている姿は、最近の「青○パンク」の連中からは決して見ることのできない姿だった。顔を真っ赤にし、目をでっかく見開いて歌う姿勢はオリジナルパンクをリアルタイムで知らない僕達の世代にとって、「これぞパンク、これぞロックンロール」と思わせてくれる。 |
 |
1曲目からもうすごかった。さっきまで同じフロアにいたはずなのに、ステージに上がるともう憧れのパンクロッカーになっている。hanasanからもらった焼酎なんか飲む暇がない。煙草なんか火をつける余裕すらない。ギターのリフからやられっぱなしだからだ。曲名も何も知らないが、正真正銘のパンクロッカーには無条件で体が反応してしまう。旭川の人たちがほんとにうらやましくなった。
バンド一の男前(?)のIZUMIから聞こえるギターは古臭い匂いがプンプンしているし、ベースのKIKUCHI、ドラムのMIKAMIはお世辞にも今っぽくはない。なのにメチャクチャにかっこいい。SONICMANIAでG.B.H、RANCIDを見てパンクを感じたが、日本にだってちゃんとパンクがあるんだと改めてTHE JOHNNY BOYSから感じた。 |
オーディエンスもリアルなパンクに酔いしれ、いつのまにかフロアはモッシュの嵐。焼酎を受け取ったことを後悔した。暴れられない。もう汗だくになってモッシュしたかった。ステージは対バンのため30分弱とかなり短かったが、THE JOHNNY BOYSは間違いなくヒーローになっていた。オーディエンスがFUJIIのマイクを奪って歌う姿は忘れられんだろうなぁ。
終わった瞬間に「もっと彼らを感じたい」という欲求にかられて、即CDを購入。次の東京でのライブは秋頃といっていたがそれまで待てるかどうか。
「動き出して!救い出せ!」
このフレーズ間違いなく名言だ! |
 |
report by taisuke and photo by hanasan |
mag files :
ジョニーすげぇよ! (04/2/13 @ 新宿D.O.M) :review by taisuke, photo by hanasan
photo report (04/2/13 @ 新宿D.O.M) : photo by hanasan
旭川のREBEL ROCKERは凄いぜ! : The Johnny Boys (03/1/26 @ Casino Drive) : review by ysmz, photo by q_ta
The Johnny Boys : (03/1/26 @ Casino Drive) : review and photo by hanasan
|
|
|