Bleach & Wakusei in Warped Tour @ 新木場Studio Coast (10th Jan '04)
冬のプチフェスティバル
|
|
|
|
新木場の駅を降りてSTUDIO COASTに向かう道は人も疎らで、快晴の空の下、日差しが暖かく、どことなくのんびりしている。会場には並ばずにスンナリ入れた。まず目に入ってきたのはスケート・パークで、スケートやBMXのデモンストレーションが行なわれていて、ギャラリーを集めていた。その先に見えるのがステージBにあたる倉庫みたいなテントで、200人くらい入る。右手にある建物の中に入るとまず、ドリンクカウンターになっている。そこはロビーも兼ねていて、かなり広い。メインのステージAは赤坂BLITZくらいの大きさで2000人くらい、MTVステージ(ステージC)にあたるスタジオぽい部屋は100人くらいのキャパシティだ。どのステージもフリースタンディングでブロック分けもない。建物の外には、ガーナカレーや中華などの屋台が出ていて、ゆったりとした雰囲気と合わせて、ちょっとしたフェス気分を感じる。VANS WARPED TOURはアメリカで動員のあるパンクとX-Tream sportsのイベントだけど、どちらかっていうと、マターリ感が占めるものになっていた。
|
いろんなステージを覗いたり、スケーターの技に見入ったりしているうちに、BLEACHの演奏が始まる。入念なリハのあとに、改めて登場する。"踊る首"で演奏が始まって「ん・・・」と感じたちょっとした違和感が"カナリア帝国の逆襲"でカンナが歌に詰まってしまったところで、不安が的中した。前回観たときが素晴らしかっただけに、聴く者を圧倒する迫力が薄まった感じだった。一つの音の中に緻密な爆音を込めていく感覚が彼女たちの持ち味なんだけれども、この日は妙に隙間が空いてしまっている。だけど、そこからバンドの巻き返しがすごくて、スローな"挑戦"は今まで聴いた中で一番際立っていた。轟音で突っ走る"ありがとうございます"、苦しみつつ"ハウリング"をやり抜いて、祝すけのチョッパーが炸裂する"視界の幅"で最後を締める。
例えば、イースタンユースを観ていて思うのは、聴く者を感動させるのは、調子がたとえ悪くても、いかに気合いを込められるか、であるのだ。BLEACHもまた、その高みに近づいているのだろう。まだまだ、完璧でもなければ、完成もしていないバンドなのであって、この日のライヴもそこに至る過程のひとつなのだ。初めて観た人が「すごい、すごい」と言っていたけど、こんなもんじゃない。これからもっと凄くなる。
|
16時からステージBで惑星。始まる前Doorsが流れていた。まず、いつものように平田が登場してドラムソロを始める。そして岸田と清水が現れてからは、ひたすらスタイリッシュなロックンロール・ショーだった。岸田は何度も飛び跳ね、平田がフロント2人を煽り、清水が土台を支える。その佇まい、3人の役割は、一番良かったときのジョン・スペンサー・ブルースエクスプローションやMAD3やギターウルフを思わせ、ロックンロールを次々と畳み掛ける迫力が今の彼らにはある。あと、改めて思うのはこの3人はステージ映えするよなー、ということだ。残念だったのは、音響が最悪だったことでせっかくの演奏が生きなかった。
あとはステージAで過ごす。Thursday はエモとか言われているようで、要するにパンクな演奏をバックにヴォーカルが感情をあらわにして叫ぶバンドだ。ヴォーカルの人はナルシストというか、アイドルっぽい仕種で歌う。そんな何か変な感じが面白い。The Vandalsは楽しいメロコア。ギターの人は激しく動き回り、頭を床につけて足をバタつかせながらギターを弾く。最後にはリードヴォーカルの座を代わり、マイクを持ってフロアに突入する。体を張ったエンターテイメントぶりに笑いが止まらない。
この日のトリはANDREW W.K. 。まず、ローディーかマネージャーのビッグ・ダディが出てきて「プリーズ・ウェルカム、アンドリューダブリュケー!」とコールして、兄貴が登場する。ギター3人とベース、ドラムを従え、キーボードを弾きまくる。何だかQUEENを思わせるような、大げさに盛り上がる新作からの曲で始まって、いつものように"IT'S TIME TO PARTY"でパーティ馬鹿っぷりを見せてフロアを合唱とモッシュ&ダイヴの嵐に巻き込む。この日のライヴは、アンドリューがキーボードを弾く機会が増えて、今までの曲のキーボードのパートが結構変わっていたなという印象がある。それでも、自分の鼻くそまで食ってしまうアホみたいな力技で皆を楽しませようとするアンドリューのエンターテナーぶりには感動すら覚える。"SHE IS BEAUTIFUL""PARTY HARD"で盛り上げ、アンドリューほど、お客さんのことを考えている人はいないんじゃないかと思うくらいだ。会場の外に出るとすっかり暗くなっていて、寒さが沁みてきたけど、アンドリューのおかげで心が温まる思いだった。
report by nob and photo by saya38
|
mag files : Bleach
『WARPED Tour '04』ライヴ : (04/1/10 @ Shinkiba Studio Coast) : review by 加賀琢磨, photo by saya38
photo report : (04/1/10 @ Shinkiba Studio Coast) : photo by saya38
終わりでなく、出発として : (03/12/26 @ Shinjuku ACB Hall) : review by nob, photo by keco
ウワサは当てになる : (03/12/26 @ Shinjuku ACB Hall) : review by joe, photo by keco
photo report : (03/12/26 @ Shinjuku ACB Hall) : photo by keco
illustration report : (03/12/25 @ Nagoya Apollo Theater) : illustrated by chika
柔も剛もよく柔も剛も制す : (03/12/21 @ Utsunomiya Vogue) : review by nob
爆音の砂嵐へ : (03/12/17 @ Chiba Look) : review by nob
このまま突っ走れ!! : (03/12/01 @ Shibuya Club Asia) : review by toddy, photo by keco
photo report : (03/12/01 @ Shibuya Club Asia) : photo by keco
ステージ上でのファンクとヘヴィロックのケンカ : (03/11/29 @ Koenji 20000V) : review by nob, photo by saya38
photo report : (03/11/29 @ Koenji 20000V) : photo by saya38
今、走り出していく
: (03/11/22 @ Shinjuku Antiknock) : review by nob, photo by hanasan
photo report : (03/11/22 @ Shinjuku Antiknock) : photo by hanasan
no title : (02/12/6 @ Hamamatsucho JUNK BOX) : review by nob
no title : (02/8/23 @ Shimokitazawa Basement Bar) : review by nob
interview
:
裸になってやっているから(03/11/6)
: interview by nob, photo by maikokko
|
mag files : 惑星
photo report : (30th Dec @ Shibuya Club Quattro): photo by saya38
ここから化けるか…!? : (03/12/12 @ Shimokitazawa Club Que) : review by rad, photo by saya38
photo report : (03/12/12 @ Shimokitazawa Club Que) : photo by saya38
photo report : (03/11/29 @ Shinjuku Marz) : photo by saya38
photo report : (03/11/28 @ Sapporo Pennylane 24) : report by ysmz & photo by q_ta
photo report : (03/10/24 @ Hamamatsu JUNK BOX) : photo by saya38
photo report : (03/5/27 @ Akasaka Blitz) : photo by saya38
photo report : (03/3/20 @ Shimokitazawa Shelter) : photo by saya38
photo report : (03/3/20 @ Juso Fandango) : photo by hanasan
photo report : (03/1/27 @ Sapporo Bessie Hall) : photo by hanaan
photo report : (02/12/10 @ Nagoya ell.FITS ALL) : photo by saya38
photo report : (02/6/20 @ Shimokitazawa Shelter) : photo by saya38
photo report : (02/5/17 @ Shimokitazawa Shelter) : photo by saya38
|
|
|