Metallica @ 代々木第一体育館 (7th Nov. '03)
老いは恥ずべきことじゃない - part1 -
職場を出たのが19:03。東急ハンズの前を19:06、NHKの前を19:12に通過する。やはり公園通りの坂がきつい。息が上がってくる。会場が近づいても、急いで駆け込むような人はもういないし、ダフ屋の姿もわずかしかいない。もう始まったのか?ロビーに入ると歓声が聞こえてくる。なんとか間に合ったか。会場が暗くなって"ECSTASY OF GOLD"が鳴っている。暗くて分からずに係の人に案内されて席に着いたとき、メンバーが登場したのであった。ホッとした瞬間、汗が流れ出る。急いで上着を脱いだときに重いリフが鳴り、ジェイムスが歌い始める。空耳の「バケツリレ〜!水よこせ〜」でおなじみの名曲"Blackened"だ。もちろん「バケツリレ〜!水よこせ〜」の大合唱だ。自分がいた席はアリーナの様子が上から一望できるところで、明るく照らされたアリーナのお客さんたちを見ていると、後ろの方まで叫び、腕を振り上げている。そして何よりもヘッドバンキング大会になっていて、お客さんが一斉に首を上下に振る姿は圧巻だ。自分は、最近はよく小さなライヴハウスのことばっかり書いているけど、実際、アリーナやスタジアム級のロックもすごく好きだったりする。何万人の人たちと音楽を分かち合うことに単純に感動してしまう。この日、ジェイムスは何度もお客さんに合唱させたのだけど、その声が大きな会場に反響するたびに、ジーンとしてしまった。
|
ステージにはマイクがステージの端から端まで5本あってジェイムスは右へ左へ動き、なるべく平等に5本のマイクをフルに使って歌う。そして、ジェイムスは「『KILL 'EM ALL』を持っているか?」と質問を投げ掛け、お客さんたちが「イェーッ!」と答えると「オマエら何歳だ?アレは1983年だぞ」というような笑えるやり取りがあったり、「良いときも悪いときも、ファンでいてくれてありがとう!」と話したりしていた。メタリカがいかに素晴らしいファンに支えられているか――キャンセル騒動があったのだけど、それを乗り越えて――どうしても日本で演奏したいというバンドとお客さんの想いがこのMCに集約されているようで、振り返るとしみじみ感動する。
|

"One"では原曲と同じように銃声と砲弾のSEで始まり映画『ジョニーは戦場に行った』をモチーフに戦争で手足も視覚聴覚嗅覚も失った青年を歌う。これが深く刺さってきた。アンコールは"Harvester Of Sorrow"。そしてステージにカークとラーズだけ残り、カークがラーズのドラムスティックを借りて、スティックで弦を叩く。それからラーズに「オマエもギター弾けよ」という仕種をすると、ラーズがためらうので、客席からは「やってくれ!」という大きな歓声が上がる。観念したラーズがギターを持ち、ドラムをカークが叩いて喝采を浴びた。そして他のメンバーも出てきて"Nothing Else Matters"へ。続く"Master Of Puppets"では「Master、Master」の大合唱だ。 |
一回メンバーが引き揚げて2回目のアンコールに応えるときにジェイムスとロバートがギターとベースで怪獣の歩く音を出しながら登場する様子はゴジラとミニラのようだった。ここでは"Sad But True"と"Enter Sandman"の2曲を演奏した。終わるとカークがピックをたくさん投げたり、ラーズが口に含んだ水(酒?)をピューっと吹き出し、それを最前列の男が口で受けたり(うわっ・・・)、リラックスしながらファンへの感謝を表していたのだけど、ジェイムスがローディーを呼び止め、もう一回やろうと再びギターを手にする。もちろん、お客さんは大歓迎だ。ミスフィッツのカヴァーで"Die Die My Darling"。そして最後の最後は"Hit The Lights"だった。
演奏を終えたラーズはドラムのスティックを最前列のお客さんにプレゼント。ジェイムスやカークは節分の豆まきのようにピックを投げる。こんなにピックを持ってきているのかというくらい気前よくまいていく。2時間強のライヴは、こんな大団円を迎えたのである。 |

report by nob photo by keco
|
mag files : Metallica
photo report : (11/6 @ Yoyogi Daiichi Taiikukan) : photo by ryota
分厚い刃物で押しつぶされた夜 : (11/6 @ Yoyogi Daiichi Taiikukan) : review by joe, photo by ryota
体を動かせ、拳を突き出せ、大きく叫べ! : (11/6 @ Yoyogi Daiichi Taiikukan) : review by ali, photo by ryota
photo report : (11/7 @ Yoyogi Daiichi Taiikukan) : photo by keco
老いは恥ずべきことじゃない : (11/7 @ Yoyogi Daiichi Taiikukan) : report by nob, photo by keco
ここは戦場じゃない : (11/9 @ Sapporo Makomanai Ice Arena) : report by ysmz, photo by q_ta
photo report : (11/11 @ Saitama Super Arena) : photo by saya38
メタリカのファンは世界一だ : (11/11 @ Saitama Super Arena) : review by toddy, photo by saya38
photo report : (11/14 @ Nagoya Rainbow Hall) : photo by saya38
illustration report : (11/14 @ Nagoya Rainbow Hall) : illustrated by chika
|
|
|