buttonKemuri @ Kawasaki Club Chitta(26th June '02)

お互い様だね、ライブはやめられない!
Kemuri Kemuri Kemuri Kemuri Kemuri Kemuri
 あいにくの雨。梅雨ってもんは楽しみなライブまでの道のりも少し憂鬱にしてしまう。ライブに傘持って行きたくないし。チッタは初めて来たけど、改装されたらしくロッカーはたくさんあり、トイレも広くきれいで観客にはとても嬉しい造り。

 なんだかんだ言っても、会場に入ると憂鬱も吹き飛び、ライブを観るのは久しぶりだったから、曲が変わり、照明が消え、観客が叫びだした瞬間ものすごく興奮した。このなんだかよくわからないドキドキ感を久しぶりに身体と能が思いだした。

 人に迷惑がかかる事はせず、前に倒れている人がいたら助ける、あとはとことん楽しむがモットーのケムリのライブは観てて気持ちがいい。私は後ろの方で全体像が見渡せる所から観てたんだけど、知らない人同士が肩組んで踊ったり、カップルで手をつないで仲良く踊っていたり、曲が始まるごとに「ファ〜」、「キャー」、「ウォォォ〜」とか「もぅ俺はケムリの一員だ〜」ってな感じで一緒に歌っていたり、みんなで合唱したり、毎回本当に楽しませてもらってるし、楽しんでいる自分がわかる。

 Vocalフミオ曰く、「これがライブをやめられない理由」 お互い様だね。

 そんでもってなんだか今日のライブはものすごいメンバーのパワーを感じる。6人の呼吸が合ってると言うか...。演奏は素晴らしかったし、音にものすごい力強さがあった。"emotivation" tourもvol.2で終盤という事で、全国で色んなパワーをもらたのかな。

 前回vol.1で観た時は正直観客のパワーと盛り上がりの印象の方がとても強かったけど、聴き入り魅入り、圧倒された。メンバーも自信で満ち溢れていたし、ゴキゲンでとっても楽しそうだった。だからいつも以上に観客とメンバーの距離が近かった。普段はあまりやらないらしいが、スタッフの中に誕生日の人がいたら演奏する曲で、その名も「birtday」。自称誕生日の人達がたくさんいたけど、もし本当ならとてもいい思い出になったと思う。

 もし私がこの世の中でまだ一度もライブを観に行ったことがない人がいたら、是非ケムリのライブに連れて行ってあげたい。きっとライブの楽しさを感じてもらえる。

 ラスト3曲。会場から「エ〜〜」の嵐。フミオが「本当に〜!?」って言ったら(笑っていいとも風)、誰かが「当たり前」って言った。(私は聞き逃さなかった)なんだか心が暖かくなった。私はケムリじゃないけど、この中で起こる小さな一つの幸せはみんなが感じられる幸せだったりする。確かに楽しい時間がいつまでもこのまま続けばいいんだけど、これがまた次回までのお楽しみになる。


---set list---

1.Egotistic and weak
2.the rhythm
3.one life, no regret
4.rockin'
5.ohicyo
6.Yellow Survivors
7.confession
8.battle against fear
9.bonfire
10.kirisame
11.heart beat
12.birthday
13.prayer
14.kanasimiyo
15.five o'clock at night
16.Falling Down
17.in the perfect silence
18.Gleam of dawn
19.scream for my dream
20.along the longest way
21.ATO-ICHINEN
22.PMA
23.smoke

---encore---

24.One Day
report by aya and photos by nachi
==>top page : JPN / ENG

buttonmag files :

buttonphoto report : (02/06/26 @ Kawasaki Club Citta) : photo by nachi
buttonphoto report : (02/06/19 @ Sapporo Penny Lane) : photo by hanasan
buttonphoto report : (02/06/17 @ Obihiro Mega Stone) : photo by hanasan
buttonphoto report : (02/06/16 @ Kushiro Jurokuban Soko) : photo by hanasan
buttonphoto report : (02/06/14 @ Kitami Onion Studio) : photo by hanasan
buttonphoto report : (02/06/13 @ Asahikawa Hijack On) : photo by hanasan
buttonphoto report : (02/06/02 @ Zepp Tokyo) : photo by hanasan
buttonphoto report : (02/05/08 @ Chiba Look) : photo by hanasan
buttonphoto report : (02/02/24 @ Mad Studios) : photo by nishioka
buttonHAPPYな一年になりそう : (02/01/11 @ Zepp Tokyo) : review by aya, photo by hanasan
buttonphoto report : (02/01/11 @ Zepp Tokyo) : photo by hanasan
button出会えて良かったよっ : (01/11/18 @ Shibuya On Air West) : review by ali, photo by hanasan
buttonphoto report : (01/11/16 @ Shibuya On Air East) : photo by hanasan
button帰国第一弾ライヴ・レポート : (99/06/24 @ Osaka Bayside Jenny) : review and photo by hanasan
buttonSET A FIRE IN THE US! : (98/05 in the U.S.A.) : report by hanasan


==>top page : JPN / ENG

The official site

KEMURI

KEMURI MILL


the latest album

KEMURI
"Kemuri -- Best Album"

*Smashing Magで使用されたKEMURIのライヴ写真を集めたスライド・ショーが楽しめるエンハンストCD。Check this!


previous works

"emotivation"
"千嘉千涙" : US import / 国内盤
"旅 {tabi}"
"77 days" : US import / 国内盤
"Little Playmate" : US import / 国内盤
the latest DVD

KEMURI

"Set A Fire"DVD / Video




アルバムのチェックする?

search:
Amazon.co.jpアソシエイト

button2002

buttonお互い様だね、ライブはやめられない! : KEMURI (26th Jun. @ Kawasaki Club Citta)
button幸せっていうオーラ...って? : Eddi Reader (19th Mar. @ La Foret Musium Roppongi)
button成長っぷりに驚き : Jimmy Eat World (25 Feb. @ Shinjuku Liquidroom)
buttonうわぁ、想像と違うよ!! : Master Low (1st Feb. @ Shibuya AX)
buttonリベンジ : Brahman (18th Jan. @ Shibuya AX)
buttonHAPPYな一年になりそう : KEMURI (11th Jan. @ Zepp Tokyo)


button2001

button 静か、静かに「メリー・クリスマス」 : Vincent Gallo (25th Dec. @ Orchard Hall)
button 楽器を弾く女と単車に乗る女はかっこいい : 少年ナイフ (11th Dec. @ Shibuya Quattro)
buttonCD review : "emotivation" : KEMURI (29th Oct)
buttonまたいい音楽を知ることができた、嬉し! : Glam Rock Easter (16th Sept. @ Shibuya Quattro)
button渚 Tokyo Ska Paradise Orchestra : (14th Aug. @ Shibuya Quattro)
渚にて : (7th Jul. @ Shibuya Quattro)


無断転載を禁じます。The copyright of the article belongs to Aya Izumi and the same of the photos belongs to Nachi Yamazaki. They may not be reproduced in any form whatsoever.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.