button大阪3連ちゃんライヴ・レポ、もの凄い...Part1

The 3Peace at 心斎橋ミューズホール(2nd June '02)

*なお、写真は5/24(下北屋根裏)のものを使用しています。

The 3PeaceThe 3Peace

 

 この日東京から大阪に向けて車での移動中、ハンドルを握っていた原さんがスピード違反で捕まったという。

 「二万五千円払いました」
 「最近の覆面パトカーはですね、『後ろについてきなさい』って電光表示が出るんですね」

 呆れたような口調でのMCが場内を和ませる。かおりさんに吹き出しながら「だって一年に一回くらいしか運転せえへんのに、すごい確率!」とツッコまれて、腹に据えかねていたものがまた出てきたのか「パトカーはこっち以上のスピードで追い抜いていって、それもスピード違反じゃないですかねえ。えー、次の曲は『もしも二万五千円あったら』です。…嘘です」と、これには場内は大爆笑。

 トリ前のTHE 3PEACEはセット転換のとき、ふだん以上に時間をかけてチェックをしていた。 午後4時から8バンド以上が出演する日曜日のイベント、しかも当日の長時間の移動ということで、たぶん事前のリハの時間がほとんど取れなかったのだろう。ほぼぶっつけに近かったと思う。この日の1曲目"Love Songs"はまさにPA自体が決まっていない感じで、バンドが調子をとるのはとても苦労するような状況だったと思う。並のバンドならこのまま調子に乗れずに終わってしまうのだろうけど。

The 3Peace

 やっぱりこのバンドは凄い。2曲目の"蒼ざめた犯罪者"から尋常じゃない、強靱なテンションで演奏を続け、結局はパワープレイで持っていってしまう。こんなときのTHE 3PEACEは「切れた」と思わせる瞬間があって、それもまるで3人が息を合わせるかのように急激なカーヴを描いて、一瞬で針を振り切る。 あとはもう独壇場に等しい。

 この3連戦は見逃せない。ワールドカップなんて二の次や。明日、あさってと起こることを思うだけでワクワクする。

The 3Peace

report by ken and
photo by hanasan.

To Part2(三国ヶ丘FUZZ)/Part3(十三ファンダンゴ)
無断転載を禁じます。The copyright of the text belongs to Kentaro "ken" Kodama and the same of the photos
belongs to Koichi "hanasan" Hanafusa. They may not be reproduced in any form whatsoever.

To The Top.