buttonEARTHDAY LOVE @ 渋谷AX(22nd April '02)

Earth Day"地球の日"改め"宇宙の日"

Shongo2

shongo2
shongo2 shongo2
Earth DayEarth Day  地球に感謝し、美しい地球を守る意識を共有する日、アースデイ。1970年から世界的に続く、このアースデイ・イベントが今年も4月20・21日に代々木公園を中心に開催されました。そのファイナルデイ(実際のEarthDay)4月22日には映像作家中野裕之のピース・トークとピース映像上映、ピース・ライブ、とピース尽くめのEarthDayライブを開催。

 出演も忌野清志郎、LOVE JETS、クラムボン、SHINGO2(ライブ&トーク)、中野裕之(ナビゲータ)、ちわきまゆみ(トークゲスト)というピースなアーティスト達が集合。
shongo2Earth Day
忌野清志郎

忌野清志郎
忌野清志郎 忌野清志郎 忌野清志郎
 英語と日本語を使い混ぜたSHINGO2のライブでスタートし、その後には中野裕之とちわきまゆみのトークとVery Very Natureな映像が会場に映し出され、次はお待ちかねの忌野清志郎は自転車に乗りステージに登場し、ギターとパンデイロ(ブラジルのタンバリンのようなもの?)だけでも充分いつものロックンロール節をかます。ステージを去るのも自転車に乗って帰り、次のトークはSHINGO2も参加し、サンフランシスコ在住(最近は日本との往復を繰り返しているらしい)ということでアメリカの環境運動などの話を伝えた。 続いて登場したのはクラムボン。ホンワカノホホンとした声と音色にウットリしているとその上に乗りかかって来るヘビーなベースとドラム。

 こんな融合もありなのねと新発見。

 このクラムボン、いろんな意味でかなり新しい音と美しい空間が体験できました。
クラムボン

クラムボン
忌野清志郎
clumbon clumbon
LOVE JETS

LOVE JETS
LOVE JETS LOVE JETS LOVE JETS
LOVE JETS LOVE JETS
LOVE JETS  最後に登場したのが今年のFujiRockにも出演が決定した謎の宇宙人軍団LOVE JETS。このLOVE JETS、正体不明というのが芸風... あっ間違えた、本当に正体不明の宇宙からの使者。詳しくは何も言いません。

 ということでSmashingMag始まって以来、初のモザイクフォトレポートとなりました。

 演奏の方は"結構お上手なんですね""まぁCDも出てるんですけどね"(実際はまだ出てません。6月予定)とのことで。

 ちなみにこのLoveJets、5月9日のFuji Rock Official Shop「OPENING PARTY」にも出演決定。詳しくはFuji Rock Official Shopにでご確認を。
photos and comment by nishioka

==>top page : JPN / ENG

check the albums?

search:
 
Amazon.co.jpアソシエイト
nishioka's works

button2002

buttonGeorge (3rd Dec @ Shibuya Boxx)
buttonPrimal Scream (16th Nov @ Zepp Tokyo)
buttonRed Hot Chili Peppers (2nd Nov @ Makuhari Messe)
buttonUnderworld (25th Oct @ Makuhari Messe)
buttonJoe Strummer &The Mescaleros (1st Oct. @ Shinjuku Liquidroom)
buttonOasis (25th Sept. @ Yoyogi Daiichi Taiiku-kan)
buttonMoby : (9th Sept. @ Akasaka Blitz)
buttonShibusa Shirazu (26th May. in Yokohama Jazz Promenade)
buttonShibusa Shirazu (11th May. @ Shibuya On Air East)
buttonHolger Czucay (28th Apr. @ Shinjuku Liquidroom)
buttonEARTHDAY LOVE feat. Shongo2, Kiyoshiro Imawano, Clammbon, LOVE JETS (22nd Apr. @ Shiuya AX)
buttonDiskaholiks anonymous (23rd Mar. @ Aoyama CAY)
buttonStereolab (15th Mar. @ Shiubya AX)
buttonKemuri (24th Feb. @ Mad Studios)
buttonShibusa Shirazu : (13th Feb. @ Nagoya Bottom Line)
buttonLisa Loeb : (4th Feb. @ Shibuya Kokaido)
buttonBasement Jaxx (1st Feb. @ Zepp Tokyo)
buttonMoney Mark (28th Jan. @ Shibuya On Air East)

button2001

buttonSka Flames (22nd Dec @ Shibuya Quattro)
buttonThatre Brook (21st Dec @ Nagoya Nagoya Rainbow Hall)
button21世紀の発明家か... : Bjork(2nd Dec @ Showa Joshi Daigaku Hitomi Kinen Kodo)
buttonベルセバって誰? Bell & Sebastian : (14th Nov @ Akasaka Blitz)
buttonJoe Strummer & The Mescaleros (1st Nov @ Shibuya Quattro)
buttonDate Cource Pentagon Royal Garden with BOAT, Panicsmile and DJ Captain Funk : (22nd Sept @ Shibuya Quattro)
buttonAlec Empire : (28th & 29th Jul. @ Fuji Rock Festival)
buttonLOSALIOS (28th Jun. @ Nishiazabu Yellow)
buttoneastern youth with Jimmy Eat World (22nd Jun. @ Shibuya AX)
buttonBen Harper & The Innocent Criminals (17th Jun. @ Shinjuku Liquidroom)
button G.LOVE &Special Sauce (7th Jun. @ Akasaka Blitz)
buttonMagma (30th May. @ Shibuya On Air West)
button音で語る..."I talk on the music" The 3peace : (25th May. @ Shimokitazawa Shelter)
buttonRYDERS MANIA WILL LET IT HAPPEN : The Ryders (9th May. @ Shibuya On Air West)
buttonMOGWAI (25th Apr. @ Akasaka Blitz)
buttonRADIO4 (22nd Apr. @ Nishiazabu Yellow)
buttonNapalm Death : (28th Mar. @ Shibuya Quattro)
buttonOIO with ROVO : (10th Mar. @ Aoyama CAY)
buttonSonic Youth with OIO : (20th Feb. @ Akasaka Blitz)
buttonRammstein : (20th Feb. @ Akasaka Blitz)
buttonスカの花道/演歌のスカ道 What's Love? : (17th Jan. @ Shibuya Take Off 7)
buttonShibusa Shirazu (11th Jan. @ Shibuya Womb)

button2001

buttonElliott Smith (4th Jan. @ Shinjuku Liquidroom)

無断転載を禁じます。The copyright of the photos belongs to Hiroki Nishioka and it may not be reproduced in any form whatsoever.
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.