Lisa Loeb at Shibuya Kokaido(4th Feb '02)

 

Lisa Loeb Lisa Loeb Lisa Loeb Lisa Loeb Lisa Loeb Lisa Loeb Lisa Loeb




 

Stay in your memories

 



 まだコンサートが終わって数時間しかたってないけど、今日のLisa Loabのコンサートは温かかったなぁ。普通ライブってどんなに好きなアーティストでも中だるみがあったり、早く次の曲にいかないかなって考えることがよくあるけど、今日はそんなことも一切考えず、とても居心地がよくてあっという間の1時間半だった。

 映画『リアリティ・バイツ』が公開されたのは今から9年前。当時はそこら中のラジオやテレビから彼女の"STAY"が流れていたっけ。今日はその当時を思い出させてくれるような懐かしい曲もたくさん演奏してくれたし、去年リリースされたアルバムからもたくさんの曲を披露してくれた。本当にいいライブだった。

「Ladies and Gentlemen, Lisa Loab & Nine Stories!」というアナウンスと共にメンバーが登場した。Lisa Loabは夏の日本のコギャルを思い出させるような服装に厚底ブーツで登場。バンドメンバーは彼女を含めて5人だけど、逆に不自然で気になってしまうくらいにシンプルなセットだった。ドラムとキーボード用にバンド台がある以外は後ろに白い巨大な幕があるだけ。オープニング曲"You Don't Know Me"に続いてデビューアルバムから演奏された"Waiting for Wednesday"。この演奏を聴きながら最近はどこに行ったのかしれないジン・ブロッサムズというアメリカのバンドを思い出していた。そういえばこのバンドもLisa Loabもほぼ同じ頃にアメリカでヒットしてたんだっけな。当時はNirvanaを筆頭にしたグランジブームもあったけど、僕にとってはこういうLisa Loabのような和みの音楽も無しではいられなかった。

 Lisa Loabは一曲終わるたびに観客とコミュニケーションを取ろうとしていた。ベースのMattが2年間日本に住んでいた事があるそうで(それにしても彼の日本語上手すぎる!)、彼に「これは日本語でなんて言うの?」と聞きながら一生懸命日本語で話しかけてた。自分の眼鏡を指さして「新しい眼鏡」って言ってみたり、誰かが「リサー!!」って呼ぶと「ハーイ、私はリサです。」って答えたり。去年の11月に渋谷のHMVで見たインストアライブでは一言も日本語を話さなかったのは、ただあの時は機嫌が悪かったのか、それともあれから日本語を猛勉強したのか。途中、ステージに投げられたプレゼントを開けて「Very CUTE!!」なんて喜んでいる場面もあった。

 そしていよいよ7曲目にその瞬間がやってきた!  今日のコンサートで最高の拍手と大歓声に迎えられて始まったのは"STAY"。9年前、友人の俳優イーサン・ホークが自分の主演映画のために書いてくれとLisa Loabに頼んだ曲。この曲はあっという間にビルボードチャートの1位を獲得し、初のレコード会社との契約のないアーティストによる全米No.1ソングとなった。この曲が恋人達の喧嘩を歌にしたものだったなんてその当時の僕にわかるはずがない。お互い好きなのにも関わらず、なぜかいつも喧嘩になってしまう二人。でもいざ別れるとなるとやっぱり寂しい("I missed you")し、失いたくない("scared to lose")。そしてやっぱり一緒にいてと言ってしまう("you say stay")。こんな誰にでも経験のある、ある意味平凡なカップルの口論を弾き語るように演奏しているLisa Loabの姿は好きな人と一緒にいれる幸せを無駄にしないでと語りかけているようだった。

 11曲目にはこれも"STAY"と同じLisa Loabのデビューアルバム『Tails 』から"ALONE"という曲が演奏された。これは今までの静かめの曲とは違ってロック調の曲で、今度はグランジ全盛期に大ヒットしたCollective Soulの"Shine"という曲が思い出せられた。これも恐らくLisa Loabのデビューアルバムと同じ時期にヒットしていた曲だったんだろう。この曲や次の"TAFFY"って曲を聴いていると、思いっきり和み系かと思っていたLisa Loabも少なからずグランジブームの影響を受けていたんだなぁって思った。

 最後の最後まで観客に"Thank you very much!!"、「ドウモアリガト!!」と言いながらステージを降りていったLisa Loab。今日のライブで感じた温かさや居心地の良さって、このLisa Loab自身の人柄からきてたのかな。こういうしみじみと感じることのできるライブって後から強烈で一生忘れない思い出になることが多いんだよね。

---set list---

1. You Don't Know
2. Waiting for Wednesday
3. Someone You Should Know 4. Bring Me Up
5. Everyday
6. Look Me In The Eye
7. Stay
8. Falling in Love
9. Truthfully
10. Alone
11. The Way it Really is
12. Taffy
13. Payback
14. Drops Me Down
15. Do You Sleep?
16. Too Fast Driving

---encore---

17. Underdog
18. I Do
19. Sandalwood

report by yohei and photo by nishioka

The official site

Lisa Loeb

http://www.lisaloeb.com/


The latest album

Lisa Loeb

『Hello Lisa』
( 国内盤 / US import )
previous works

『CAKe AND Pie』 ( 国内盤 / US import )
『firecracker』 ( 国内盤 / US import / UK import )
『Tails』 ( 国内盤 / US import / UK import )



check the albums?

search:
Amazon.co.jpアソシエイト

無断転載を禁じます。The copyright of the text belongs to Yohei Nogami and the same of the photos belongs to Hiroki Nishioka. They may not be reproduced in any form whatsoever.
To The Top.