Master Low at Shibuya AX(1st Feb '02)
 

Master Low Master Low Master Low Master Low

 

うわぁ、想像と違うよ!!

 

 最近、私の周りで「Master Lowは(が)さ〜」っていうのがよく聞こえてくる。話は聞くけど曲は少ししか聴いたことがなくて、ちょっと話題についていきたいし、そんなにいいなら観に行こうと思って来てみた。

 ゲストはCENTRALっていうアーティストで、久々にサルサなんて聴いちゃって、なんかとても新鮮だった。3月ぐらいに恵比寿MILKでライブをするみたいだけど、観に行ってみるとおもしろいかも。あの小さな会場でどうやって9人が演奏するのか確かめてみては...あと音楽もね。お目当てのアーティストを観に来て、彼(ら)お気に入りのアーティストも観れて、結構いい曲を聴けちゃったりするから、これを考えた人は素晴らしい。こういう機会がないと永遠に知れない人達も多いしね。

 8時。いよいよ。ここまできて今初めて私は知りました。Master Lowっていうのは1人しかいないって事を。うわぁ。想像と違うよMaster Low。HipHop系?と思いきや左側から歌いながら表れたのが、正真正銘本人だったみたい。あとで聞いたら最初に出てきたのは、Back Dropのタカで、しかもサポートメンバーはほとんどがスキャフルキングのメンバーなんだってね。そりゃ豪華だわ。

 そんな人達に囲まれたMaster Lowは髭ともみあげがうまい具合に(御見事!!)くっついてるのが特徴的。オシャレさんで3種類の帽子をとっかえひっかえ使用し、茶色のコートにベージュのスーツ。かなりCoolと思いきや、サポートメンバーはみんな座って演奏してるのに、一人だけ跳ね回ったり、でんぐり返ししたり、少年ってかんじ。またしゃべるとおもしろくて、笑うとかわいいし、そのギャップの差っていうのに惹かれるし、次に何するのか予想がつかない人だ。

 曲もおんなじで、ミクスチャー系?コア??ポップ???何系って言っていいのかさっぱりわからない。私の知識の中ではとても表せそうにない新種。ごちゃ混ぜ系。次の音とか予測できないし、いい意味で裏切られる。突然曲調も変わるし、好きな音とか気に入った音、かっこいい音とかつなぎ合わせて作っちゃったよみたいな。だって本人歌っててめちゃくちゃ気持ちよさそうだもん。常にMCで「いい感じ」連発してたし。

 ツアーファイナルらしい盛り上がり。実の兄貴も来てたみたいだし。もう最後までわけがわからなかった。今回は全然曲とか知らなかったから、曲と一緒に横に揺れてたらいきなりみんな縦に揺れだすし、一人だけ違う行動(これが結構恥ずかしい)とかして、ハズしてたから、次回もし観る機会があったらちゃんと予習していってもっと楽しみたい。

report by aya and photo by saya38


無断転載を禁じます。The copyright of the text belongs to Aya Izumithe photos belongs to "saya38"
Takahashi
. They may not be reproduced in any form whatsoever.
To The Top.