buttonInterview with ジニーオップス(Jinny Oops!)

その先に見えるもの


jinny Oops!
左より、普天間瞳(Dr.cho)、石橋光世(Gt.Vo)、石田千尋(Ba.cho)

 初めてのミニ・アルバム発表から、突然のメンバー脱退、そして、SXSW(サウスバイ・サウス・ウェスト)出演決定など、めまぐるしい変化の波に包まれているのが、大阪は堺で活動するガールズ・バンド、ジニーオップス(Jinny Oops!)。渡米直前の忙しい時に、彼女たちにお話を伺った。

--まずはバンドの紹介を簡単にお願いします。

 初めまして。スマッシング・マグをご覧のみなさん。ジニーオップスです。うちらは大阪の堺で2002年に結成して、大阪を中心にライブ活動をしています。全国を転げ回っているガールズ・ロック・バンドです。

-- アルバムのリリースとSXSW2010出演決定おめでとうございます。先日発売した『イート・ユア・ブレイン』のレコーディングについて話していただけます?

 レコーディングはジニーオップスとして初めてのアルバム制作だったので、知らない事が多かったです。レコーディングに際して良いモチベーションを保つのが、ほんまに大変やった。うちが行き詰まった時に、それを聞きつけた音楽仲間が大勢でレコーディングスタジオに駆けつけてもらって。あと沢山、甘いもんを食べたり、メンバー全員で踊ったりして気分を変えながら臨むことができた気がします。

jinny Oops! -- メンバー脱退されましたが、どんな心境でしたか?

 5人でのレコーディングが終わった時に脱退したメンバーから、具体的な話を聞いて、5人で何度も顔を突き合わせて話し合いました。もうその時にはSXSWの出演が決定していて、一体、うちらどうなるんやろ。という気持ちでいっぱいやった。不安で仕方なかったし、解散することも議題にはあがりました。0か100かって感じでした。

--メンバーが3人になってもSXSWに出演すると決断したのはどうしてですか?

 SXSWは誰でも出れるショーケースでもないし、出演したいバンドなんて探せば山ほどいると思うんですよ。インターネットで音源を送って、それで合格メールが英文で届いた時には飛び上がるほど嬉しかった。アメリカでも、うちらの音楽って受け入れられるんやって。誰が決定させたのかはわからないけど、合格は確実に心に届いた証明のようやった。SXSWは大きい経験やと思うし、どこまで海外で通じるのかも試してみたいって気持ちが大きくなりました。背伸びしなくていいんです。ただ3人で等身大の音楽ができればと思うんです。海外でライブをするにあたって、やらなあかんことが膨大に増えて困惑したんやけど、今はそれらが自分ら支えになっていることを実感してる所です。

--SXSWではどんなことをしたいですか?またSXSWにはどんなイメージを抱いていすか?

 大阪にはミナミホイールというSXSWをモデルにしたショーケースがあるんですが、そのミナミホイールには2008年に出演しました、それのアメリカ版やと考えていました。SXSWを調べれば調べるほど、規模の違いにびっくりしています。ステージが多い。どんなことしたいかと言われると答えれないほど多いのですが、自分が好きなミュージシャンが出ているのでそのライブを一つだけでも見たいと思っています。

 きっとそんな時間が全くないんですが10日滞在をして9本のライブを予定してます。空きの一日は、東海岸から西海岸への移動で、ほんまに忙しいスケジュールや。

--最後に一言、お願いします。

 この半年間に色んな事が起りすぎて、すごく強くなった気がします。うちらに降りかかってくる全てのことに対して、ワクワクしているという気持です。アメリカのツアーで色んなことを経験すると、きっと音楽的にも人間的にも成長できる気がします。ツアーファイナルでの堺でのライブを楽しみにしててくださいね。では行ってきます!

--ありがとうございました。


 彼女たちはアメリカに渡り、一体どのようなパフォーマンスを見せてくれるのだろう。泣いても笑ってもあと10日あまりで、アメリカでのステージが待っている。その表情からは期待と不安が入り交じっていた。SXSW(サウスバイ・サウス・ウェスト)やUSツアーを経験して、大きく成長して帰ってくることだろう。

jinny Oops!
 スマッシング・マグではジニーオップスのアメリカでのライブレポートを予定しています。

Jinny Oops! ライヴスケジュール
10/03/17 @ SXSW 2010
10/03/18 @ SXSW 2010
10/03/19 @ SXSW 2010
10/03/20 @ SXSW 2010
10/03/21 @ New York Bowery Ballroom
10/03/22 @ Boston T.T. the Bear's Place
10/03/23 @ Chicago Empty Bottle
10/03/25 @ Seattle Tractor Tavern
10/03/26 @ San Francisco The Independent
10/03/27 @ Los Angels Viper Room
10/04/09 @ 福岡 Graf
10/04/10 @ 松原 Speed King
10/04/17 @ 相模町 Caravan Sary
10/04/24 @ 堺東 Goith

詳細はこちらでご確認ください。

interview and photos by hiroshi

==>top page : JPN / ENG

buttonmag files : Jinny Oops!

buttonInteriew : その先に見えるもの(10/03/04) : interview, photos by hiroshi
buttonphoto report(10/02/27 @ Koshigaya Easygoings) : photos by funabashi
buttonphoto report(10/02/16 @ Sakaihigashi Goith) : photos by hiroshi
buttonphoto report(10/01/31 @ Kichijoji Warp) : photos by funabashi
buttonphoto report(09/08/23 @ Kobe Zink) : photos by hiroshi


The official site

Jinny Oops!

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jinnyoops

check 'em? -->MySpace


The latest album

Jinny Oops

"Eat Your Brain"
(国内盤)

check the albums?

The latest album

Jinny Oops

"Eat Your Brain"
(国内盤)



hiroshi's works & twitter

mail to :

button2010

buttonその先に見えるものジニーオップス(4th Mar)
buttonBasement Jaxx(24th Feb. @ Namba Hatch)
buttonJinny Oops!(13th Feb. @ Sakaihigashi Goith)
buttonRodrigo Y Gabriela(16th Jan. @ Osaka Matsushita IMP Hall)
buttonMuse(7th Jan. @ Olympic Park, Seoul)

button2009

buttonPeelander-Z (15th Dec. @ Nagoya OYS)
buttonElectraglide presents Warp20: Dot i/o , Fumiya Tanaka , Clark , Andrew Weatherall , Rei Harakami , LFO(20th Nov @ Makuhari Messe)
buttonFranz Ferdinand (12th Nov.@ Zepp Osaka)
buttonAsparagus , Lostage , Comeback My Daughters , The Band Apart(12th Oct. @ Osaka Big Cat)
buttonAsagiri Jam It's a beautiful day
feat.Oi-Skall Mates , Sione Yukawa , Mouse On The Keys , Sinden , Idjut Boys , The Field , The Reign Of Kindo , Good Luck Heiwa , Tokumaru Shugo , Boris , Special Others , Your Song Is Good (10th to 11th Oct. @ Asagiri Arena)
buttonHumbert Humbert(19th Sep. @ Sankei Hall Breeze )
buttonMono, Kanina, Urbansole(31th Aug. @ Kitahorie Club Vijon)
button8otto, Lostage, Kacica, Jinny Oops!(22nd - 23rd Aug. @ Kobe Zink)
buttonGoodluckheiwa(5th Jly. @ Kyouto Takutaku)
buttonA Flood Of Circle(26th Jun. @ Juso Fandango)
buttonMagma(30th May. @ Osaka Big Cat)
button絵本の国から届いた音色カニナ(30th May)
buttonTower of Power(24th May. @ Shinsaibashi Club Quattro)
buttonHumbert Humbert(24th May. @ Namba Hatch)
buttonRock on the Rock 2009 feat. Ogre You Asshole,Rega,Rovo, 24-twofour-,Goodluckheiwa,Motohiro Hata(16-17th May. @ Mikawa Bay Resort Linx Beach)
buttonBeck(25th Mar. @ NHK Hall)
buttonOasis(24th Mar. @ Intex Osaka)
buttonSouth by Southwest Music Festival + Conference feat.Aqualung / This Will Destroy You / Efterklang / Gomez / Vijay Kishore / Cale Parks / Rolo Tomassi / The Cannabinoids feat. Erykah Badu / Explosions in the Sky / Used, The / (18th to 22nd Mar. @ Austin, Texas)
buttonMono(14th Mar. @ Liquidroom Ebisu)
buttonComeback My Daughters,8otto (28th Feb. @ Shinsaibashi Club Quattro)
buttonPrimal Scream (1st Feb. @ Zepp Osaka)
buttonSiberian Newspaper (1st Feb. @ Hep Hall)
buttonGlasvegas (21st Jan. @ Osaka Big Cat)
buttonMogwai,Remember Remember(14th Jan. @ Osaka Big Cat)

button2008

button8otto, Neconemuru, Lostage, The Chef Cooks Me(27th Dec. @ Juso Fandango)
buttonAkainu(23th Dec. @ Juso Fandango)
buttonYomoya(7th Dec. @ Juso Fandango)
buttonTe', 8otto(6th Dec. @ Osaka Shangri-La)
buttonMudy on the Sakuban(23th Nov. @ Juso Fandango)
buttonOgre You Asshole(22th Nov. @ Juso Fandango)
buttonLostage(19th Nov. @ Umeda Shangri-La)
buttonAudio Safari(15th Nov. @ Kyoto Ekimae Hiroba)
buttonSgt.(9th Nov. @ Unagidani Sunsui)
buttonSoulkids(9th Nov. @ Namba Rockets)
buttonAkainu(8th Nov. @ Shinsaibashi Club Quattro)
buttonKicell, Urichipangoon(17th Oct. @ Shinsaibashi Club Quattro)
buttonKen Yokoyama, Dust Box(14th Oct. @ Osaka Big Cat)
buttonAsagiri Jam It's a beautiful day
feat.Curly Giraffe, Camille, I am Robot and Proud, The Proxy, Tuff Session, Oki Dub Ainu Band, Aba Shanti-i, Dachambo (4th to 5th Oct. @ Asagiri Arena)
buttonMono(2th Oct. @ Shibuya Club Quatrro)
button"Planet A Carnival" feat. The Birthday, Gagaga SP, Utsumiyoko & Yokoloco Band, Yo-King, Flower Companyz, Sherbets (6th Sep. @ Awaji Yumebutai)
buttonTakeuchi Denki (30th Mar. @ Namba Rockets)

無断転載を禁じます。The copyright of the article belongs to and the same of the photos belongs to.They may not be reproduced in any form whatsoever.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.