Interview with ザ・50回転ズ (19th Oct. '06)
酔いどれ50回転ズ、ニューシングルを語る
ライヴを終えた後のテンションというのは、バンドそれぞれだけど、50回転ズはさらに上がっていくタイプであるようだ。10月19日のライヴ後、渋谷クアトロの楽屋で50回転ズのメンバーにコメントを貰ったときに、部屋にはギターウルフのUG君もいて、バカ話で盛り上がっていた。転がっているのはたくさんのビール缶。テンション上がって酔っ払いの状況での話である。
この日、ラモーンズに関わったことがある人が来ていたのだけど、彼らの憧れのバンドのレコードジャケットを撮影した人や、ドキュメンタリー映画の監督に会えたのが相当に嬉しかったようだ。いろんな写真を見せてもらった中に、「70年代のラモーンズのどこにも発表してない写真もあるわけですよ」(ダニー)。デビューアルバムのときから"Thank you for "RAMONES""という曲でストレートにラモーンズへの愛と尊敬を表していたのだけど、12月に出る5曲入りシングルのタイトルは『1・2・3・4!!』。つまり演奏を始めるときのカウントをそのままタイトルにしたというだけでなく、シンプルなロックンロールに徹したラモーンズのベーシストであるディー・ディー・ラモーンを象徴する言葉なのだ。そのシングルの1曲目である"Mr.1.2.3.4 man"は、言わずもがな、ディー・ディーに捧げられたものなのである。「素晴らしいですよ。俺はこれ以上の5曲入りはないと思ってますからね。やっぱり。毎回そう思いたいんですけど、前回のレコードがいかんせん2年間の曲を全部入れましたみたいなやつになったんで、それからテンションが変ったやん」(ダニー)。
デビューしてから、アメリカやオーストラリアの海外ツアーを経験し、東京にも頻繁にくるようになり、ムッシュかまやつとはテレビで共演し、そして、フジロックの出演も果たし、関西のライヴハウスシーンとは、また違ったお客さんたちの前での演奏を重ねていったことで、このような「ポップ、超ポップ」(ダニー)なシングルが生まれたのだろう。実は筆者は早速シングルを試聴させてもらったのだけど、すでにライヴでお馴染みの曲であり、「2年前のテンションこうやけど、今はこうですみたいに、やっぱりちゃいますやん」(ドリー)という言葉がうなづける「成長」がうかがえるものになっている。まさに「現在の100%だと思います」(ボギー)。
だから、「これ以上のことは50回転ズはできません。だから、この曲がアカンかったら50回転ズは一生聴かないで下さい、と。アカンかったらもう趣味合わへんやん。ミ○チルでも聴いててくれやホンマ。ミ○チルなんか知らんわ、エ○レ○ーデンでも聴いててくれや。これがダメだったらホンマ知らん。俺たちが作れる最高の5曲入りですよ。もし、俺が単なる高校生で、(バンドのこと知らなくても)これ聴いたら絶対買いますよ。……このインタビューもまあ、後でちゃうなぁと思うけど、俺も酔っ払ってて偉そうなこと言って……それを抜きにしても、トータルのバランスも取れているし。質が整った感じになってると思いますよ」(ダニー)という言葉も酔っ払いの大言壮語なところを差し引いても(笑)、それだけの自信が満ち、充実に向けて突っ走っているバンドの今を捉えているシングルになっていると思う。そして、それ以上に今のライヴは凄まじいテンションを体験できるので、見逃すな!!
|
Interview by nob and photos by ryota
|
溢れるテンションと愛情 : (06/11/10 @ Shimikitazawa Club 251): review by nob, photos by saya38
photo report : (06/11/10 @ Shimikitazawa Club 251): photos by saya38
ラモーンズまみれの日 : (06/10/19 @ Shibuya Club Quattro) : review by nob,photos by ryota
photo report : (06/10/19 @ Shibuya Club Quattro) : photos by ryota
回転と共にライヴハウスをハシゴする : (06/09/16@ Shibuya Yaneura) : review by nob,photos by naoaki
photo report : (06/09/16@ Shibuya Yaneura) : photos by naoaki
photo report : (06/08/27@ Kobe Varit) : photos by tommy
ホーム&アウェー : (06/05/04 @ Shibuya Boxx & Kasawaki Club Citta): review by nob
photo report : (06/04/27 @ Shinsaibashi Club Quattro) : photos by tommy
Go! West : (06/04/08 @ Shimikitazawa Club 251): review by nob,photos by sam
photo report : (06/04/08 @ Shimikitazawa Club 251): photos by sam
photo report : (06/03/24 @ Osaka Jyusou Fandango): photos by tommy
2006年、ロックンロール最前線 : (06/02/13 @ Shimokitazawa Club 251): review by nob, photo by ryota
マッシュルーム・カットのブルーハーツ : (06/02/13 @ Shimokitazawa Club 251): review by satori, photo by ryota
ギターは○○で弾け!!! : (06/02/13 @ Shimokitazawa Club 251): review by joe, photo by ryota
photo report : (06/02/13 @ Shimokitazawa Club 251): photo by ryota
photo report : (06/02/09 @ Osaka Jyusou Fandango): photo by tommy
Interview
酔いどれ50回転ズ、ニューシングルを語る : (06/10/19): interview by nob, photos by ryota
ブルーハーツから始まったんです : (06/03/04): interview by nob, photos by ryota
|
|
|