button Interview with ザ・50回転ズ (19th Oct. '06)

酔いどれ50回転ズ、ニューシングルを語る


ザ・50回転ズ
 ライヴを終えた後のテンションというのは、バンドそれぞれだけど、50回転ズはさらに上がっていくタイプであるようだ。10月19日のライヴ後、渋谷クアトロの楽屋で50回転ズのメンバーにコメントを貰ったときに、部屋にはギターウルフのUG君もいて、バカ話で盛り上がっていた。転がっているのはたくさんのビール缶。テンション上がって酔っ払いの状況での話である。

ザ・50回転ズ この日、ラモーンズに関わったことがある人が来ていたのだけど、彼らの憧れのバンドのレコードジャケットを撮影した人や、ドキュメンタリー映画の監督に会えたのが相当に嬉しかったようだ。いろんな写真を見せてもらった中に、
「70年代のラモーンズのどこにも発表してない写真もあるわけですよ」(ダニー)。デビューアルバムのときから"Thank you for "RAMONES""という曲でストレートにラモーンズへの愛と尊敬を表していたのだけど、12月に出る5曲入りシングルのタイトルは『1・2・3・4!!』。つまり演奏を始めるときのカウントをそのままタイトルにしたというだけでなく、シンプルなロックンロールに徹したラモーンズのベーシストであるディー・ディー・ラモーンを象徴する言葉なのだ。そのシングルの1曲目である"Mr.1.2.3.4 man"は、言わずもがな、ディー・ディーに捧げられたものなのである。「素晴らしいですよ。俺はこれ以上の5曲入りはないと思ってますからね。やっぱり。毎回そう思いたいんですけど、前回のレコードがいかんせん2年間の曲を全部入れましたみたいなやつになったんで、それからテンションが変ったやん」(ダニー)

 デビューしてから、アメリカやオーストラリアの海外ツアーを経験し、東京にも頻繁にくるようになり、ムッシュかまやつとはテレビで共演し、そして、フジロックの出演も果たし、関西のライヴハウスシーンとは、また違ったお客さんたちの前での演奏を重ねていったことで、このような「ポップ、超ポップ」(ダニー)なシングルが生まれたのだろう。実は筆者は早速シングルを試聴させてもらったのだけど、すでにライヴでお馴染みの曲であり、
「2年前のテンションこうやけど、今はこうですみたいに、やっぱりちゃいますやん」(ドリー)という言葉がうなづける「成長」がうかがえるものになっている。まさに「現在の100%だと思います」(ボギー)。

ザ・50回転ズ だから、
「これ以上のことは50回転ズはできません。だから、この曲がアカンかったら50回転ズは一生聴かないで下さい、と。アカンかったらもう趣味合わへんやん。ミ○チルでも聴いててくれやホンマ。ミ○チルなんか知らんわ、エ○レ○ーデンでも聴いててくれや。これがダメだったらホンマ知らん。俺たちが作れる最高の5曲入りですよ。もし、俺が単なる高校生で、(バンドのこと知らなくても)これ聴いたら絶対買いますよ。……このインタビューもまあ、後でちゃうなぁと思うけど、俺も酔っ払ってて偉そうなこと言って……それを抜きにしても、トータルのバランスも取れているし。質が整った感じになってると思いますよ」(ダニー)という言葉も酔っ払いの大言壮語なところを差し引いても(笑)、それだけの自信が満ち、充実に向けて突っ走っているバンドの今を捉えているシングルになっていると思う。そして、それ以上に今のライヴは凄まじいテンションを体験できるので、見逃すな!!


Interview by nob and photos by ryota


button溢れるテンションと愛情 : (06/11/10 @ Shimikitazawa Club 251): review by nob, photos by saya38
buttonphoto report : (06/11/10 @ Shimikitazawa Club 251): photos by saya38
buttonラモーンズまみれの日 : (06/10/19 @ Shibuya Club Quattro) : review by nob,photos by ryota
buttonphoto report : (06/10/19 @ Shibuya Club Quattro) : photos by ryota
button回転と共にライヴハウスをハシゴする : (06/09/16@ Shibuya Yaneura) : review by nob,photos by naoaki
buttonphoto report : (06/09/16@ Shibuya Yaneura) : photos by naoaki
buttonphoto report : (06/08/27@ Kobe Varit) : photos by tommy
buttonホーム&アウェー : (06/05/04 @ Shibuya Boxx & Kasawaki Club Citta): review by nob
buttonphoto report : (06/04/27 @ Shinsaibashi Club Quattro) : photos by tommy
buttonGo! West : (06/04/08 @ Shimikitazawa Club 251): review by nob,photos by sam
buttonphoto report : (06/04/08 @ Shimikitazawa Club 251): photos by sam
buttonphoto report : (06/03/24 @ Osaka Jyusou Fandango): photos by tommy
button2006年、ロックンロール最前線 : (06/02/13 @ Shimokitazawa Club 251): review by nob, photo by ryota
buttonマッシュルーム・カットのブルーハーツ : (06/02/13 @ Shimokitazawa Club 251): review by satori, photo by ryota
buttonギターは○○で弾け!!! : (06/02/13 @ Shimokitazawa Club 251): review by joe, photo by ryota
buttonphoto report : (06/02/13 @ Shimokitazawa Club 251): photo by ryota
buttonphoto report : (06/02/09 @ Osaka Jyusou Fandango): photo by tommy

buttonInterview
button酔いどれ50回転ズ、ニューシングルを語る : (06/10/19): interview by nob, photos by ryota
buttonブルーハーツから始まったんです : (06/03/04): interview by nob, photos by ryota

The official site

The 50kaitens

http://www.50kaiten.com/



the latest Maxi

The 50kaitens

"1・2・3・4!!"
(国内盤)

the latest album

The 50kaitens

"50回転ズのギャー!!"
(国内盤)


previous works

"昭和元禄NOW!第1集"



check the albums?

nob's works

mail to

button2006

buttonBleach週間in東京 その5 : ブリーチ (2nd Nov. @ 代々木ザー・ザ・ズー)
buttonBleach週間in東京 その4 : ブリーチ (2nd Nov. @ 新宿マーブル)
buttonBleach週間in東京 その3 : ブリーチ (2nd Nov. @ 新宿マーブル)
buttonBleach週間in東京 その2 : ブリーチ (1st Nov. @ 三軒茶屋ヘヴンズドア)
buttonBleach週間in東京 その1 : ブリーチ (29th Oct. @ 下北沢クラブ251)
buttonラモーンズまみれの日 : ザ・50回転ズ (19th Oct. @ 渋谷クラブクアトロ)
buttonザッツ・エンターテイメント : アストロB (30th Sep. @ 渋谷屋根裏)
buttonボビー、よく働く : プライマル・スクリーム (22nd Sept. @ ゼップ東京)
button回転と共にライヴハウスをハシゴする : アベ・ジュリー, ザ・50回転ズ, 騒音寺 (16th Sept. @ 渋谷屋根裏)
button7月4日に : デイト・コース・ペンタゴン・ロイヤル・ガーデン (4th Jul. @ 渋谷オーイースト)
buttonこの迫力を食らえ : ブンブンサテライツ (2nd Jun. @ 新木場スタジオコースト)
button文章だけですいません : アストロ- B (11th Jun. @ 初台ドアーズ)
button押すも引くも : ベン・ハーパー&ジ・イノセント・クリミナルズ (10th Jun. @ 新木場スタジオ・コースト)
buttonPrisoner of (Digital)Rock 'N' Roll : ブンブンサテライツ(8th Jun. @ 渋谷Oイースト)
button踊るスチュアート御殿 : ベル・アンド・セバスチャン (3rd Jun. @ 品川プリンス・ステラボール)
button疾走する悲しみ/世界を広げる音楽 : 自鳴琴 (オルゴール) & ブリーチ(19th May @ 新宿マーブル)
button女重金属祭 : メタルチックス & ブリーチ (17th May @ 下北沢ベイスメントバー)
buttonホーム&アウェー : ザ・50回転ズ (4th May @ 渋谷ボックス 〜 川崎クラブチッタ)
buttonCD review : クリアに提示された音楽の精霊 : ブリーチ (1st May)
button耳から飛び出る昇り竜〜 : ザ・ザゼン・ボーイズ (20th Apr. @ 渋谷AX)
buttonGo! West : ザ・サイクロンズ、片山ブレイカーズ&ザ☆ロケンローパーティー、ザ・50回転ズ、騒音寺 (8th Apr. @ 下北沢クラブ251)
button小じんまり、中身はギッシリ : ミルクティース、ブギー・ザ・マッハ・モータース (25th Mar. @ 渋谷タウンキッチン)
buttonああああーーー、来い!! : ブリーチ (20th Mar. @ 下北沢シェルター)
buttonCD review : サイクロンズの奇蹟 : サイクロンズ (27th Mar)
buttonオルタナという思い出 : ダイナソー・ジュニア (27th Feb. @ 渋谷AX)
button"失神最前線" : ザ・キャプテンズ (21st Feb.)
button"2006年、ロックンロール最前線" : 昭和元禄クレージー天国 feat. ジー・フィフティーズ・ハイ・ティーンズ、サロメの唇、ザ・50回転ズ、ザ・キャプテンズ (13th Feb. @ 下北沢クラブ251)
button目の当たりにするスケールアップ : フランツ・フェルディナンド w/ザ・マジック・ナンバーズ (10th Feb. @ 日本武道館)
buttonColumn : 50回転ズを目撃せよ!! : ザ・50回転ズ (Jan.)
buttonノイズとミラーボール : モグワイ (24th Jan. @ 代官山ユニット)

button2005

button華麗なるエキシビジョン : キャプテンズ (30th Dec @ 渋谷屋根裏)
buttonCD review : 50回転ズのギャー : ザ50回転ズ (31st Dec)
button凶暴(ワル)かった肥満(デブ) : ピクシーズ (5th Dec @ ゼップ東京)
button大きなお○んこの下で : オアシス (21st Nov @ 代々木第一体育館)
button無駄じゃない1年間/The Rebel Soul : ブリーチ with マーティン・ルーサー (11th Nov @ 渋谷チェルシーホテル)
button「これまで」と「これから」 : ザ・キャプテンズ (28th Oct @代官山ユニット)
button許されたノスタルジー : アストロ・ビー (9th Oct @ 四谷ライブゲート)
button音楽に満たされた空間 : サウンド・トライブ・セクター・ナイン (3rd Oct @ 渋谷クアトロ)
button空気を作り出すバンド(とお客さんたち) : ストリング・チーズ・インシデント (28th Sept @ 渋谷AX)
buttonデジタルな昭和 : アストロ B (25th Sept @ 東高円寺UFOクラブ)


無断転載を禁じます。The copyright of the article belongs to and the same of the photos belongs to . They may not be reproduced in any form whatsoever.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.