button Glastonbury Festival of Contemporary Performing Arts
@ Worthy Farm, Pilton, Somerset (27th - 29th Jun. '08)

Gilbert O'Sullivan @ Jazz World (29th Jun. '08)


Gilbert O'SullivanGilbert O'Sullivan
Gilbert O'Sullivan Gilbert O'SullivanGilbert O'SullivanGilbert O'Sullivan
Gilbert O'SullivanGilbert O'Sullivan
Gilbert O'Sullivan Gilbert O'Sullivan
Gilbert O'SullivanGilbert O'Sullivan
 失礼な言い方なのは十分承知の上で、ギルバート・オサリヴァンがグラストンバリーに出演すると耳にしたとき、「ん? まだ、現役でやっているんだ」と思ったものだ。なにせ、彼のヒット曲、「アローン・アゲイン」を初めて耳にしたのは70年代の初め。とんでもない昔なのだ。しかも、一発屋ではないが、もうひとつのヒット曲「クレア」を除けばほとんど記憶にはない。とはいっても、当時のアルバムを聞き直してみれば、思い出す曲ばかり。それだけでも、あの時代に彼が残したインパクトの大きさを認めざるを得ない。

 とはいっても、不遇の時代だったといわれるのが80年代。復活したとされる90年代に発表されたアルバムを聴いたことはあるのだが、あまりぱっとしたモノではなかったように思う。なにせ、ほとんど記憶にはないのだ。

 その一方で、日本での人気は根強く、幾度となくあのあたりのヒット曲がコマーシャルで使用されたり、日本のミュージシャンとのコラボレーションも多かった。ひょっとして、今も彼の曲がなにかで使われているように思うし、さて、今の彼はどんな感じなんだろう... と、覗いてみたというのが今回だった。

 写真をご覧になっていただければ、確かに年齢を積み重ねたのはわかる。とはいっても、還暦を超えているようには見えない。しかも、その声が... 遙か昔に自分が耳にしていたそれと同じなのだ。それはまるでタイムマシンであの時代から帰ってきたようなもので、なにやら、ノスタルジックでほんわかしたな気分にさせてくれたのがこのライヴ。それこそが彼の魅力なんだと再確認できたように思える。


comment and photos by hanasan
==>top page : JPN / ENG

buttonmag files : Gilbert O'Sullivan

buttonphoto report (08/06/29 @ Glastonbury Festival, Pilton) : photos by hanasan


The official site

Gilbert O'Sullivan

http://www.gilbertosullivan.net/

check 'em? -->My Space / iTunes



The latest album

Gilbert O'Sullivan

"Scruff at Heart"
(国内盤 / UK import)

The latest DVD

Gilbert O'Sullivan

"ワールドプレミアム アーティストシリーズ 100's"
(国内盤)
Previous works

The best album

Gilbert O'Sullivan

"ベスト・ヒッツ&レアリティーズ"
(国内盤 )

"Rare Tracks" (US import)
"The Berry Vest Of" (UK import)
"アザー・サイド・オブ・ギルバート・オサリバン" (国内盤)
"Piano Foreplay" (UK import / 国内盤)
"アイム・ア・ライター・ノット・ア・ファイター" (国内盤 - 紙ジャケット仕様)
"ストレンジャー・イン・マイ・オウン・バック・ヤード" (国内盤 - 紙ジャケット仕様)
"ヒム・セルフ" (国内盤 - 紙ジャケット仕様)
"バック・トゥ・フロント" (国内盤 - 紙ジャケット仕様)
"サウスポー" (国内盤 - 紙ジャケット仕様)
"Every Song Has It's Play" (UK import)
"TWIN BEST" (国内盤)
"Irish" (UK import)
... and more

check the albums?

Feature Special

Glastonbury Festival



REVIEWS & PHOTOS

Overall Review (JPN)

      [Vol.1 by emi]
      [Vol.2 by hanasan]
      [Vol.3 by keco]


photo reports & reviews

on the 27th

button Jimmy Cliff @ Jazz World Stage
button Gossip, The @ Pyramid Stage
button Kills, The @ John Peel Stage
button Kings Of Leon @ Pyramid Stage
button Ron Sexsmith @ Acoustic Stage
button Subways, The @ Pyramid Stage
buttonVampire Weekend @ Other Stage


on the 28th

button James Blunt @ Pyramid Stage
button British Sea Power @ John Peel Stage
button Manu Chao @ Pyramid Stage
button Courteeners, The @ John Peel Stage
button CSS @ The Park Stage
button Elbow @ Other Stage
button Ethiopiques @ Jazz World Stage
button Holy Fuck @ John Peel Stage
button Buddy Guy @ Jazz World Stage
button Jay-Z @ Pyramid Stage
button Los Campesinos! @ Other Stage
button Massive Attack @ Other Stage
button Raconteurs, The @ Pyramid Stage
button Seasick Steve @ Pyramid Stage
button Amy Winehouse @ Pyramid Stage
button Wombats, The @ Other

on the 29th

button Solomon Burke @ Jazz World Stage
button Manu Chao @ Jazz World Stage
button Mystery Jets @ The Park Stage
button Neil Diamond @ Pyramid Stage
button Eddy Grant @ Jazz World Stage
button John Mayer @ Pyramid Stage
button Gilbert O'Sullivan @ Pyramid Stage
button Verve, The @ Pyramid Stage
button Whip, The @ John Peel Stage
button Yeasayer @ John Peel Stage
button Zutons, The @ Other Stage

mag files : Glastonbury Festival


[2007]
[2004]
[2002]
[2000]
[1998]



Staff data base

[emi] [hanasan] [keco]

無断転載を禁じます。The copyright of the photos belongs to (The Voice Of Silence). They may not be reproduced in any form whatsoever without the author's approval.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.